今日は仕事でしたが、天気は良かったので散ドラの方はしっかり練習できたでしょうね!今日も12月とは思えない、そこそこな陽気だったのではないでしょうか。
私の倅が入団した6年前の冬は、とても寒い冬だったことをよく覚えています。当時(今もあるかもしれませんが)、下川杯というローカル大会があって、よく参加するお父さんたちはそっちに回っていて、何も勝手が分からない私は、一人ぽつねんと、寒風が吹きすさぶ散田小で球拾いをしていたような気がします。勝手にいろいろやってはいけないと遠慮していたので、結構じっとしていことが多く、ただでさえ寒い冬だったので、ひとしお寒さが身にしみました。
その後、何度も夏と、冬を迎えましたが、夏は概ね毎年暑いのが恒例で、冷夏がたまにある程度ですが、冬は逆に暖かいのが普通で、3年に一度くらい寒い冬があるくらいですね。その最初が、倅が入った年の冬で、その2~3年後に一度本当に寒い冬があったくらいのような気がします。
寒いのは好きではありませんが、本当に寒い冬の日は、ふといろんな記憶が呼び起されます。