goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

積もる

2013年11月12日 12時02分50秒 | リウマチスローライフ

感覚的に、
雪が降るまでは秋。
雪が降った日から冬。。。。

昨日はいったん消えた雪なのに、いつのまにかまた降りだして
夕方には積ってた。びっくりッスよ。

今日はもう完璧に冬。
空も寒そうな色だし。

この時期、Mがリウマチだと知ってる人から
寒いと痛むでしょ? と言われる。
う~~ん……、
特に痛むというより体が硬くなる感じ。

痛いのはいつも痛い。
マンネリ化してしまって、
それが当たり前だから、そんなに感じない。
いつもの痛みには鈍感になってる。
人間ってすごいね。

それでもたまに痛みが増すときはある。
そんなときは、確かに辛い。

普段の痛みというのは、どこが痛いかと言えば……
例えば、手首。
手をつけない。
床に座ったり、畳の上の布団に寝たりすると、
手首が痛いので、手をついて起き上がることはできない。

起き上がる時に不便というか面倒なので、
床に座ることも畳に敷く布団に寝ることも無くなった。

あと、今日はひじが痛いかも。
ひざもちょっと痛いかな。

足の裏はいつも痛い。
ちょうど地面にあたる部分に、骨みたいのがあって、
それを踏みしめてるカンジ。
もちろん、そんなところに骨なんか出るはずもないのに、
さわると何かが出てる。
ま、いつものことなんで、そんなに大騒ぎすることもない。

そういう小さな痛みを毎日抱えているけど、
実際、今は痛みより「疲れ」のほうが切実。
昔から疲れやすい体質だけど、最近はやけに疲れる。

ちょっと動けばすぐ疲れる→休む→休む→休む
そして、体力をつけようと食べる。
また休む。

そんなことをしていると、どんどん太ってしまう。
本格的な冬に向けて貯えてる熊みたい。
やだよぉ……

痩せたいのに痩せられない。
新陳代謝もイマイチだから、余計痩せられない。
太るとなお身体を動かすのが辛くなる。
本当に負のスパイラル。

雪が積もるのと一緒に、Mの体にも贅肉・脂肪が積もっていく…


 ガクッ……

 

 

 

 

 

 

 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (ジャスミン)
2013-11-13 20:40:50
はじめまして、リウマチもちです。「寒いと調子悪いですか?」的なことを主治医の先生から良く聞かれます。そのつど寒さとは関係ないと答えていましたが、先生は忘れるらしく聞いてきます。そのうちにうっかり「そうかも知れません」と答えてしまいました。リウマチを持たない人の認識って医者も一般人もかわらないということなのでしょうか?
リウマチになると疲れますよね!横になることが多くなる。そして病人なので栄養を取る。その繰り返しでわたしも膨らんできています。冬がやってくると、これからますます動くのが億劫になり、、、想像すると怖いです。
返信する
お互い大変! (M)
2013-11-14 09:51:57
ジャスミンさん

はじめまして
他、3通同じ内容でしたので、こちらひとつをUPさせていただきました。

そうですか、やはり寒さと痛みは関係があると思われていますか。
たぶん、寒いと血流が悪くなるから体のアチコチに支障が……というカンジでしょうか。
Mも別に関係ないと思いつつも、温めるとラクになるのは否めないかなぁ。
お風呂に入るとリラックスするせいか、痛みも薄れるのよね。
それを温めたから痛みが薄れたと思いこむ?
その辺の細かいところは分からないけど、たぶん化学的に実証されているのかしらね?

やっぱり疲れますよね? 
みんな普通に生活しているようですが、やはりリウマチ持ちは人一倍疲れますよね。
で、疲れると痛みも倍増ってカンジで。
だから余計動けなくなる。
嫌ですねぇ……。

ま、それでも受け入れていくっきゃないので、お互い今以上太って大変な体になる前に、
何とかしなくっちゃね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。