トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

信天翁

2008年10月28日 00時35分51秒 | Weblog
銚子沖に出てみた。

クロアシアホウドリ

下を飛んでるのはオオミズナギドリ。

コアホウドリ


飛んだらお腹に黒いシミが。。。油?


波2.5m、うねり多少あり。
ちょっと揺れるなとは思ったけど、結構揺れて、大半の人がぐったりしてました。
僕は酔い止めを飲んだおかげた、大丈夫でした。
でも、揺れでイスにお尻をうちすぎて、尻がイタイ。。。

見れた海鳥は、
オオミズナギドリ、コアホウドリ、クロアシアホウドリ、フルマカモメ、トウゾクカモメなど。
ウミツバメ類やウミスズメ類が見たい。


帰りにお土産屋で友達がボタンエビ1000円(約30匹入り)を買ったけど、食いきれないというから半分ずつわけた。


とりあえず、刺身に。


もったいないので頭はカラっと揚げてみた。


頭の唐揚げはウマイ!

家に帰ってからも、すげー眠かった。。。

   日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日150通

2008年10月18日 23時50分32秒 | Weblog
最近、携帯に迷惑メールがたくさん着ます。

今までこんなに来ることなかったのに。

1日放置してみたら、150通以上きた!

たまに何通か続けて来た時は、指定着信拒否とかにしたら、その後は来なくなってたのに。

今回はなんか、ぜんぜんダメ。

5分とか10分とかに1通くらいの割合でやってくる。

たまに友達から、「迷惑メールがひどいのでメアドかえました」ってメールがくるけど、なるほど、わからないでもない。

でも、本当うぜぇので、強力な迷惑メール対策を行ったら、ピタっととまった。

でもでも、友達からのメールも届かなくなってそうで、ちょっと不安。

また1日してから、迷惑メール対策を解除してみたら、まだ1時間に1通くらいは着てるみたい。
今も後ろで携帯がブルってます。

ある意味、すげーよ、迷惑メール。

逆にこの先どこまでやってくれるのか、どう進化していくのか、気になりだしそうなくらいだ!(笑)

迷惑メール熟読してるわけじゃないけど、メール本文に、出会いだの、金だのはもうありきたりで、それだけじゃなく、こじゃれたギャグとか、世の中に一石を投じる意見とか、読者を良い意味で「あっ!」とか「何!?」とか思わせるようなこと書いてたら、それはもう迷惑じゃなくなり、着信拒否とかされないようになったりしない?
そしたらメールマガジンか。。。まぁ読むだけじゃ迷惑メール業者の当初の目的は達成されないからダメか。。。

もう飽きたよ。
新手の迷惑メール、来やがれ。


   日記@BlogRanking
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re: モンブラン

2008年10月13日 18時47分45秒 | Weblog
今日も外食三昧でした。明日は健康診断だけど、たべすぎかなぁ。。。

まずはランチに蒸鶏のフォー(左)とシャーリーテンプル(中)となぜか付け合わせに餅米(右)。

パクチーがちょっと苦手だけど、別皿だったので、よかったです。
シャーリーテンプルは名前に魅かれてたのんだ炭酸飲料。グレナデンシロップというザクロ系のシロップが入ってるそうです。ちょっと酸味のあるすっきりした味わいです。


ランチ後は近くの公園を軽く探鳥。
渡り途中のコサメビタキがいました。
ネコ派なんで、たまには公園ネコを。



散歩後はまたカフェへ。
そして再びモンブランをごちそうに。

モンブランとローズヒップオレンジティー。
本当はさつまいもティーが気になったけど、モンブランにはちょっと、、、と思って、店員おすすめのローズヒップオレンジティーにしてみました。
ここのモンブランは濃厚。。。99%がクリームでパンケーキがないのが残念でした。。。

だからなのか、それでもまだケーキが食いたい!!

みなさん、どうもありがとうございました。

   日記@BlogRanking
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ菌

2008年10月12日 20時39分24秒 | Weblog
国立国会図書館に行って来ました。



館内はカメラ持ち込み禁止で、撮影禁止で、持ち物は透明なビニル袋に入れなくちゃならない。さすが国の図書館。職員の対応もすばらしい。
館内では携帯を鳴らしてる人も、大声で電話してる人もいない。みんなちゃんとしてる人たちばかり。なのか、それとも、人間やればできるんじゃねーか、って事なのか。。。


文献収集に苦労してた学生時代を経験してると、
欲しい文献があっさり手に入る感覚が、、、カイカンです。
コピー料金は高いけど。。。

文献をラクラクゲットし、これで次の作業の準備オッケーです!


ランチは館内の食堂でB定食600円。

味とか質とか量とかは、学食と同じ感じ。
国会丼とかもあった。

帰り道に、偉い人たちがなんかやる所を通過。





昨日は誕生日だったんだけど、昔、「誕生日のヤツがおごる」というふざけたイベントをした事があって、
今日もそんなふざけた流れになり、沖縄料理屋へ行ってごちそうしてきました。


ラフテー。普通。


アグー豚のシャブシャブ。二人前なのに肉が5切れというのはどういうことだ!?


沖縄アオサとアスパラ炒め。シンプルでうまい。



あんまりなんで、食後にケーキをごちそうしてもらう事にして、カフェへ。

ごちそうしてくれる人が注文したのはカフェラテ。

これはウサギ菌らしい。あんまり摂取すると、耳がはえたり、しっぽがはえてくるらしい。コップ1杯くらいなら平気だそうだ。空気中では増殖してしまうけど、お腹に入れば、大丈夫だそうだ。

なるほど、そういうノリか!?
ちょっとハイなテンションになってないと、そんな事言われても対応にこまる!(笑)


で、ケーキを注文しようとしたら、この店はケーキがない(泣)。。。
で、

ホットケーキ。ケーキもアイスもクリームもいたって普通。だけど、普通さがおいしくてよかったです。
でも、やっぱりケーキが食いてー。


で、誕生日プレゼントを買ってくれました。


今日は食べ過ぎだ。。。
昼もきちんと食べて、15時にお茶して、夜は18時半から21時前まで食ってました。。。

   日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2008年10月10日 23時22分38秒 | Weblog
モンブランをいただきました!



丹波栗のモンブランらしい。
甘さひかえめな上品な感じです。生クリームと一緒に食べるとさいこー。

モンブランは大好物です。
僕がモンブラン好きとは知らなかったのに。
今日はモンブランが食いてーと思ってたら、うれしかったです。

どうもありがとうございます!
おいしかったです!


   日記@BlogRanking

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバぃ

2008年10月05日 21時07分24秒 | Weblog
締め切りが、

締め切りが、、、

原稿の締め切りが、、、明日なのに。。。。。

部屋には文献やら資料が錯乱状態。

いやそんなに大それた仕事じゃないんだけど、他にも作業があって、こんな有り様で、休日引きこもり生活が続いてます。。。


新たに図を作成しようとしたが、エクセルの図のダメさかげんに、やっぱデルタグラフだ!と思い、
デルタグラフが使える旧パソコンを立ち上げ、パソコン2台を活用して作図。

左上が旧パソコン。右下が現パソコン。どちらもMacです。
こんなこともあろうかと使いやすいソフトがいくつか入ってるから旧パソをとっておきました。

そんなこんなしてて、原稿のメドもたったところで引きこもり生活に飽きて来て、谷津干潟にぶらっとでかけてみたり。
先週も行ったんだけど、キョウジョシギの展示を見てくるのをすっかり忘れてたから、それを見ようと思ったら、、、すでに展示が変わってた。。。

ぶらっとしてると、長年、谷津干潟を観察しているI川Tさんに遭遇。シギチがぜんぜんいないよ(泣)、っておっしゃってました。たしかに、先週も今週もぜんぜんいない。。。


ボラ?ならたくさんいた。



シギチがダメならタカの渡りでも見に行くか?

って、その前に原稿仕上げなきゃ。。。


   日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔裟斗すげー

2008年10月01日 22時50分53秒 | Weblog
今日のランチは東池袋駅前の洋食屋。

スープ付き。

結構おいしい。ハート型♥。

もちろんドリンク付き。アイスコーヒー。
だけど、7~8割「アイス」。。。


ちょっとひどいなぁ。。。


   日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする