トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

本を出しました。

2008年04月26日 02時52分07秒 | Weblog
本を出しました。

絶滅危惧動物百科1 自然環境研究センター 監訳
定価4,830円(税込) 朝倉書店

これで印税生活だ!

わーい、わーい!

・・・なんてね。。。印税はないです。
たかったりしないでね。

共著というか、みんなで翻訳した本です。たぶん。
もう5年とか6年とか前にやった仕事が、ついに、完成したようです。実物はまだ見ていません。どんなふうにできあがっているのだろうか。。。気になるし、でも、見るのが怖い気もするし。。。小心者ですから!

でも、全10巻もあるとは知らなかったなぁ。
まずは先日、1巻と2巻が出たようです。
9月にかけて3~10巻が出るようです。
すげー。超大作だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗焼

2008年04月25日 01時07分15秒 | Weblog
先日、10年ぶりくらいに高尾山に行きました。
雨降るし、風は強く冷たいし、、、オオルリのさえずりは聞こえたけど、もうちょっと種数見たかったなぁ。

でもまぁ、たまにはのんびりハイキング?も良いものです。

高尾山の新名物「天狗焼」120円。
 
今日は1周年記念とかで100円でした。中身は黒豆の黒あんです。


イワツバメ。巣2つ。両方とも営巣してます。近すぎだよ。ケンカになっちゃうよ。


タカオスミレ。高尾で発見されたからとか。


ミズバショウと同じサトイモ科のなんとか。名前忘れた。。。


シャガ。群生してました。


タチツボスミレ。これは聞いた事あるぞ。

植物の名前はまわりの人から聞いたりしたものです。。。
植物はぜんぜんわかりません。。。


やっぱり、いろいろ鳥がみたい季節になりました。
週末は天気よかったらどっか行こうかな。九十九里に行こうか、谷津に行こうか、葛西にしようか。。。

   日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンターからの贈り物2008

2008年04月22日 02時24分01秒 | Weblog
土曜日、肉が届きましたです↓



クマ♂
シカ♂
イノシシ♀
ぶたバラ

クマは初めて食することになります!



そして午後からは東大博物館にちょっくらいってきました。
「鳥のビオソフィア 山階コレクションへの誘い 展」


入り口。

一部屋まるっとニワトリの展示室がありました。
ニワトリはあまり。。。でも、全身真っ黒の、骨まで真っ黒のダークなニワトリがいました。
ダークさが気に入りました。


たしか。ペンギンの骨格標本。影もすてき。

   日記@BlogRanking
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲殻類と貝類

2008年04月20日 22時46分32秒 | Weblog
先々週、鳥取出張した時に行って来ました。↓



かにっこ館

よかったですよ。

カニにしぼった展示と解説。
そんなに広くはないが、いろんなものが展示されてる大きな博物館よりも、カニや甲殻類にしぼられている分、頭の中に知識を吸収しやすいような気がしました。けど、エビ、カニは見るのも食べるのも好きだからかな?

また行ってやる!

そして、往復の飛行機窓から。


富士山。


静岡県あたりの海岸か?


伊豆諸島。



こちらは先週行った貝類学会。



懇親会では、毎年、抽選会で貝殻があたります。
司会者が手に持ってるのは大きな貝殻。

学会ってそれぞれ独特ですね。

   日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シギ・チドリ類研究会年次大会

2008年04月18日 00時50分37秒 | Weblog
う~ん、いろいろやりたいことはあるのだが、ヒマがない。。。
まぁ、能力もないのだが。。。

むぅ。。。
ポーランドかぁ。
これ↓気になるなぁ。。。

国際シギ・チドリ類研究会年次大会

WORKSHOP 2: "Sanderlings during winter, migration and reproduction" - Monday 6 October 2008
Coordinator: Jeroen Reneerkens, e-mail: J.W.H.Reneerkens@rug.nl

Sanderlings are common on virtually every sandy beach in the world and this beautiful species is admired by anyone with the slightest interest in shorebirds. Yet, much is still unknown about this enigmatic species, particularly its migration routes and strategies, its feeding ecology, numbers, trends and reproductive system. This workshop intends to bring together all available information on the species, with a particular focus on the East Atlantic Flyway.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミバト見たよ。

2008年04月07日 22時20分04秒 | Weblog
公私ともに一段落したので、谷津干潟とか銚子とか九十九里に行って来ました。久しぶり。

まずは谷津干潟。


オナガ。


満開。
ちょっと前までは雪山でスノーシューとかはいてたのに。。。雪山の雪もだいぶ解けてたし、いつの間にかどっぷり春になっててちょっとショック。


次は銚子。
ちょうどウミバトが出てるので、

こんな感じにバーダーが多い。でもウミバトまだでてこないので、みんな待ちぼうけしてました。

ウミバトいないので、あちこち探し回っていたら、電車で来たと思われる二人組の学生風のバーダーに遭遇。
「ウミバトってどこですか?」って尋ねてきたので、カメラマンのいる場所や今日の状況を教えてあげました。
車で大砲持ってやってきて、まちぶせ作戦をしているベテランバーダーたちよりも、電車でがんばってこんな地の果てまで来た若手バーダーにはウミバトを見てほしい!と思いました。

その後、カメラマンたちが待ち伏せてるところとは別の場所でウミバトを発見。
とりあえず、自分で見る。
その後、若手バーダーにも知らせたかったが、姿が見えなくなっていたので、帰っちゃったのかなぁ。
もっと早く知らせにいってあげればよかったかなぁ。
あの二人は見れたのかなぁ。。。


ミツユビカモメ。


チシマウミガラスを見た!っていう人がいたっていう話をしている人がいたが、これはヒメウです。


最後に九十九里浜。


サーファーに潮干狩りに犬の散歩に、テント。車は入っちゃいけないのに、入ってるよ。。。
別の場所ではスタックして動けなくなってる車もいました。
JAF呼んだら?って言ったら、とりあえず自分たちでやります、って。タイヤはかなり深くはまってたけど。20分くらいがんばってたけど。どうなったかなぁ。
砂浜なんかに入ってくるからいけないんだ!
入っちゃいけないのに入るからいけないんだ!
もう来んな!

人が海岸に広がってるので、砂浜の鳥は少ない。こう人が多いと人がいないところに鳥が集まってました。


谷津干潟行ったのに、水鳥の写真なし。
ウミバト見に行ったのに、ウミバトの写真なし。
九十九里浜行ったのに、鳥の写真なし。

わざとです。

たまにはメインをずらしてみました。

   日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする