goo blog サービス終了のお知らせ 

SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

10分♪

2012-10-06 07:35:23 | ・・・カーボカウント♪・・・


昼食後高血糖が続いていたので、先月のDM検診後から、

それまで2単位だった、昼食前のラピッドを、3単位→4単位→5単位、と増やしましたが、

食後1h~1.5hのBSは、依然、200前後。

それでも、夕食前は、マル優です。

うーん・・・・・ちょっと、作戦を立て直すべきなのか。

やっぱり、ピークが、ずれてるのかな。

同じ、食直前打ちでも、ログの方が、ラピッドより、効きが、さらに速いらしいし、

ラピッドなら、もうちょっと早めに打つのも、アリかもしれない。

10分くらい前に、打ってみよう!


結果は、


10月2日 昼食前136→1h後152

10月3日 昼食前117→1h後163

10月4日 測定せず(業者さんが来てたりして、忘れてました。)

10月5日 昼食前125→1h後152


ふんふん。 効果あり♪




今日も、たくさん咲いてくれました♪



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大成功! (かほ)
2012-10-06 12:27:36
たかだか10分で、こうも効果が上がるとは・・・
BGコントロールは奥深いですね~

返信する
かほさんへ♪ (SP♪)
2012-10-06 14:23:53
>大成功!

それがね~、今日は、ダメでした。
昼食前118→1時間後210・・・・・
今日も、10分前に打ったんですけどね。

ま、でも、昨日までの3回は、ほぼOKだったから、
3勝1敗ってことで・・・・・♪
返信する
あら~ (かほ)
2012-10-06 16:46:27

今日は、土曜日ですからね、昨日までの平日仕様とは違うのかもしれません・・・ ( ホントに? )
ちなみに、私はレベミル時間を1時間遅らせて、今日初めて成功したみたいです
( なんの参考にもなりませんね、スミマセン 笑 )

SP♪さんは、土日と平日で、あまり生活スタイル変わらないのでしょうか?

返信する
けいさん (ぐうたらぷー)
2012-10-06 18:54:04
人間は本能的に「微分積分」をしながら、
車が行きかう道路を渡る、と聞いたことがあります。
あー、だからか、私ドンくさくて、道路を渡るのに
ものすごーく慎重に、時間をかけて隙間を待ちます。
さんすうや計算がニガテなんです。
それだけに、日々研究所の研究員のように、
計算しては実験?のSP♪さんはすごいなー!!
研究実験対象がジブンなだけに、無茶できませんね。

そして、酔芙容(ですよね?)を見ると、どうも、
みそあんの柏餅が食べたくなります。
普段はダンゼンあんこ派♪ですが。
返信する
私も~♪ (そら)
2012-10-06 18:55:46
食後対策に、10~15分前で、大成功した口です 

でも・・・・なぜか、冬になると、食前でもOKだったりして・・・
返信する
かほさんへ♪ (SP♪)
2012-10-07 01:20:45
>レベミル時間を1時間遅らせて、今日初めて成功したみたいです

おめでとうございます♪
レベミルって、私にとっては、全く未知の領域ですが、
征服されて、何よりです♪

>土日と平日で、あまり生活スタイル変わらないのでしょうか?

平日は、5時10分起床ですが、土日は、ゆっくりです。
夕食は、土日は、早めになることが、多いです♪

返信する
ぐうたらぷーさんへ♪ (SP♪)
2012-10-07 01:33:54
ぷーさん、お帰りなさ~い♪

>「微分積分」をしながら、車が行きかう道路を渡る

え? そーなんですか・・・・・
私は、微分も積分も、理解できないので、信号順守に徹します。
ぷーさんも、私と同じ文系人間ね♪

>計算しては実験

そーなんですが、ちゃんとした答えが無いのが、困りもので・・・・・

>みそあんの柏餅

なんという、甘美な響き♪
みそあんみそあんみそあんみそあんみそあん・・・・・
返信する
そらちゃんへ♪ (SP♪)
2012-10-07 01:39:32
>食後対策に、10~15分前で、大成功した口です 


ラピッドって、打つタイミングで、かなり成果が違うみたいね。
実験は、やや、スリリングだったりするけど・・・・・

>冬になると、食前でもOKだったりして・・・

うーん・・・・・冬への境目が、ちょっと怖かったりして・・・・・
返信する

コメントを投稿