朝食前BSは、130・・・・・前の晩に追注しなくて、良かったね~♪
おかずたっぷりで、ご飯も、しっかり食べそうなので、ラピッド3単位。
家でも、朝は、毎日和食ですが、おかずの量が、比較にならない!
ご飯が、すすみます♪
おまけに、食後、ウエルカムスイーツの、『くるみゆべし』まで頂いてしまいました。(←不良患者)
一日目、部屋に、ウエルカム和菓子が2種類あったんですが、ひとつだけで、我慢したんです。
でも、残りのひとつが、いつまでもテーブルの上にあると、目の毒。
ということで、低血糖の心配なく、朝風呂へGO!
・・・・・これが、完全に、貸切状態。
脱衣所にも、ひろぉーい浴場にも、誰もいません。
しっかり食べた後とはいえ、ちょっと不安です。
途中で、水質チェックに入って来たお姉ーさんを見て、やや安心しましたが、
ちょこちょこっと、お湯に浸かるだけにしておきましょ。
それでも、きもちいい~♪
チェックアウト前に、ぱっちん・・・・・189(食後1.5h)・・・・・たかっ!
でも、温泉効果体中ぽかぽか血液循環しまくり状態だし、まだラピッドも効いているので、追注ナシ。
芦原温泉駅の売店で、カニめしGET♪

これ、かなり、美味しかったです。
食事中&食後に、何回、美味しい!って言ったか、わからないほどでした。
釜飯風な味付けのご飯の上に、ぎっしりのカニ・かに・蟹!
少なくとも、見た目の5倍は、美味しい♪
そんなこんなで、無事、京都に帰って来ました。
(京都駅に着いてからも、カニめし美味しかったカニめし美味しかったと言ってたのは、私です)
ところで、カニめし前BSは、165でした。
普段の昼食では、QまたはRを2単位打っていますが、カニめしの、炭水化物量は、おそらく、いつもの1.5倍。
ラピッド3単位で、夕食前BSは、

よしよし♪
関係ないけど、ついでに、眠前BSの写真も撮りました♪

単に、自慢したかっただけです♪