まず、土台となるカバーのために、SMBGノートを採寸。
縦16.5cm、横12cm、厚み3.5mm。
表紙側の折り返しを、4.5cmに設定。
背表紙側は、折り返し無し。
縦は、上下の縫い代1cmを加えて、16.5+1×2=18.5
横は、両サイドの縫い代1cm、厚み分を0.5cmで計算してみる。
12×2+0.5+4.5+1×2=31
ということで、縦18.5cm×横31cmに裁断しました。
この土台に、パッチワークしたお花を縫いつけます。
中学生の頃、フェルトでちっちゃいマスコットを作るのが流行りました。
その時に、よく縁の刺繍に使ったステッチで、縫いつけようかな♪
あのステッチは、何ていう名前だったかな~・・・・・思い出せない。
まあ、名前は、後で、どこかその辺調べたら、わかるでしょ。
・・・・・と、縫い始めようとしたんですが・・・・・あれ?どうやるんだったかな?
忘れた・・・・・
じゃあ、簡単なステッチで(やっぱり、こっちのステッチの名前も思い出せなかったけど)、ちくちく。
でも、ブログねたに使うのなら、ステッチの名前ぐらい調べておかないと・・・・・
と、縫い終わってから、ごそごそと探したら、ありました♪

左の「ストレートステッチ」(名前が思い出せなかった)で、縫い付けました。
右の「ブランケットステッチ」が、名前も縫い方も思い出せなかったステッチです。
この後は、背表紙側の処理をどうしようかと、考えているところです♪