サロンでえいご

サロン・ド・イングリッシュ 
英会話を本当に初めて習う方のために、やさしく、ゆっくり進む、新浦安にある英会話教室です。

カナダからの姪

2008年12月19日 | English
カナダに高校2年生から留学している姪が帰国しました。

大学の冬休みを利用して成人式に出席するためです。

姪は子どもの頃からとてもおしゃべりで、息を吸っている時以外は
ずっと話しているような感じでした。
とても面白い子で私は大好きです。

でも日本では少し窮屈だったようで、カナダのほうが居心地がいいとのこと。

英語が不自由なく話せるまで、マシンガンのようなおしゃべりが封印されたのも
彼女に落ち着きをもたらせたと自己分析していました
とても成長していました。

大学では人が環境にかける負荷を減らす手段を勉強していて、その分野の仕事に
就きたいそうです。

I'm very proud of her.
自分で居場所ややりたいことを見つけた彼女のことをとても誇りに思います。

さて、今日でサロンは今年のレッスン修めで、2週間の冬休みに入ります。

This year went so fast.
I hope it was a good one and the next even better.



ネパールからの高校生 その3

2008年12月16日 | English
ネパールは内陸に有り、海に接していません。
葛西水族館のような水族館もないとソンジュちゃん。

だから「全種類写真撮るの
というぐらい写しまくります。

うちの上の娘が「前に来たことあるから、入りたくない
とわがままを言ってるのと大違いです。

ひとつひとつきらきらした瞳で覗き込みます。
なんて連れてきがいがあるんでしょう

ソンジュちゃんは今回の来日が初めての海外旅行で、
筆記試験や面接を受けて選ばれて来ています。
私立の学校に行っているくらいなので、おうちも裕福そうです。
自宅の写真を見せてもらったら、「大きい
お父さんは政府の役人、お母さんは学校の先生、
お姉さんと弟がいる3人きょうだいの真ん中です。

日本と同じで、お父さんやお母さんは9,10人もきょうだいがいるけど、
ソンジュちゃんの世代は2,3人きょうだいが多いとのこと。

学校は4時に終わるけど、宿題がいっぱい出るので11時ごろまでかかるから、
1日の勉強量がすごい

将来の夢は科学者

ソンジュちゃんのおかげで、ネパールやヒンドゥー教のことが
よくわかりました。
家族や私にとって、ネパールが実際の距離より少し近くなった気がしました。

うちに来てくれてありがとう。
また会いたいな


ネパールからの高校生 その2

2008年12月08日 | English
先週の土曜日、ネパールの高校生、SANJU(ソンジュ)ちゃんが来てくれました。
15歳の女の子です。
通っている高校は小学校からあり、国語(ネパール語)以外は全部英語で授業するので、英語はバイリンガルのように話せます。

少し聞き取りにくいのは、お互い様ですが、
「government(政府)」とソンジュちゃんが言ったのに、私には「goalment」と聞こえて、
「goalmentて何?」と聞いたら、「何って言われても~」とすごく困った顔で説明を始めてくれて
「あ~governmentね」と解決

土曜日のお昼ご飯はお台場のインド料理屋さんへ
そこでは2,3人のネパールの人が働いてて、ソンジュちゃんとNepali(ネパール語)で会話
全くわかりません
でもおかげで気前良くいろんな種類のナンを持ってきてくれました。

お買い物に少し付き合ってもらったら、「今ルピーが安いから、日本のものはとても高くて買えない」とソンジュちゃん。
この間の説明会では、ネパールの首相のお給料が月4万円とのことですから、
物価もかなり違うでしょう。

その後やっぱり葛西臨海公園へ(続きます)

ネパールからの高校生 その1

2008年12月01日 | English
今週末ネパールから来日する高校生がうちに来てくれます。

先日受け入れに備えて説明会がありました。

ネパールといえばヒマラヤ

それから・・・何だっけ?

というレベルの私には説明会があることはとてもありがたいです。
こんな機会がないとネパールのことを知ろうと思わなかったでしょう。
実際にネパールから来日して働いていらっしゃる方が説明に来て下さいました。
まだ数ヶ月しか日本に住んでいないのに、日本語で
日本語は難しい言語に入ると言われているのに、この方を含め、浦安で働いていらっしゃる外国人の方は日本語を流暢に話す方が多いです。
必要に迫られているかいないかが、かなり影響しているように見えます。

ネパールでは私立の学校は全ての授業を英語でするとのこと。
なのでうちに1泊預かる予定の高校生も英語でコミュニケーションできそうです。
それがないと本当にジェスチャーのみが会話の手段になります
それはそれで楽しいかもしれませんが、食べる、寝るなど必要最小限のことは伝えられても、より深く学校や生活、将来の夢とか聞くのは難しいでしょうね。

牛肉と豚肉は食べないとのことなので、ご飯は何にしようかなぁとか
ネパールは海に接していないから、葛西臨海公園に連れて行ってあげようかなぁとか考えながら、messy(散らかった)な部屋をコツコツ片付けています。