サロンでえいご

サロン・ド・イングリッシュ 
英会話を本当に初めて習う方のために、やさしく、ゆっくり進む、新浦安にある英会話教室です。

浦安市花火大会その2

2008年07月29日 | English
昨日YouTubeの画面をここにそのまま貼り付けたかったのが、
プレビューでOKなのにブログでは観れなかったので、再挑戦します。





私は第2会場の隣、道路と駐車場をはさんで建っているマンションから
観ていましたが、大きな花火が打ちあがるたびに、セキュリティシステム
搭載の車が「ピヨピヨピヨ」と警戒音を鳴らし、ライトがチカチカと 
反応するのが「お仕事してるのね」と健気な感じでした。




浦安市花火大会その1

2008年07月28日 | English
Did you enjoy the fireworks?
If you didn't, plese take a look below.

http://jp.youtube.com/watch?v=GKBhIopKc0c&feature=related

風向きの加減で、連続で打ち上げがあると煙で花火が隠れてしまい残念でした。
今日レッスンにいらした方が、
「浦安市花火大会30回中、29回観ましたが、こんなに煙で花火が隠れたのは
初めてです
とおっしゃっていました。

今年で花火大会は最後ではといううわさもありますが、
ぜひ来年も開催してほしいです

Fireworks!

2008年07月25日 | English
We are going to have a fireworks tomorrow.
明日は浦安花火大会ですね。

今日レッスンの後のおしゃべりで、どこで見ますか?という話になりました。

昨年初めてメイン会場で楽しんだ方が
「一度あの迫力を味わったら、今年も会場に行きたくなった
とおっしゃっていました。
私も一度メイン会場で観たことがありますが、音楽の演奏もありとても
見ごたえがありました。

I'm going to see the fireworks from my apartment's corridor.
今年はうちのマンションの廊下から観てみようと思います。

楽しみです




What did you do last weekend?

2008年07月23日 | English
いつものDaily Englishで講師に
「What did you do last weekend?」
聞かれて、

「I went to ・・・ えーっと3日前の夜に歩いてイクスピアリに行って
ショーを観て、電車で帰って来たんだけど
言いたいことが長くなると、とっさに英語にならないことはよくあります

じゃあ一緒に考えましょう。ということになりました。
まず「イクスピアリに歩いて行った。」だと、
「I went to IKSPIARI on foot.」または
「I walked to IKSPIARI.」
でも上の表現は歩きたくて歩いたのかそうでないのかは伝わりません。
この方は好んで歩いたということなので、

「I took a walk to IKSPIARI at night three days ago and saw a show. Then I came back by train.」

まずは主語と述語でシンプルに文章を作って、それに付け足していくと言いたいことがいえます

暑い!

2008年07月18日 | English
聞き飽きたとは思いますが、暑いですね。

hot(暑い)とhumid(むしむしする)で検索すると、
世界のあちこちでそう思っている人がいるみたいで

「The air is hot, humid and unhealthy.」
「暑くてむしむしして健康に良くない。」
とアメリカはボストンに住む人が書いておりました。
でも省エネを呼びかけていて、
①「People should try to turn up temperatures on air-conditioners,」
と書いてありました。
それに対して
②「That should be turn DOWN the air conditioning and/or set the temp level higher. Your post appears to say the opposite.」
とコメントを寄せている人がいました。
するとまた②に対して
③「The post says to turn up the temperature on the AC, meaning not as cold.」
とコメントがありました。

省エネだったら
「エアコンの温度を上げましょう」
と日本語では呼びかけますよね。
でも英語でエアコンの温度設定を上げるときには
「turn down the air conditioner」
下げるとき(つまりもっと冷やすとき)には
「turn up the air conditioner」
と言います。

①は「turn up」となっているので、
②で「turn DOWN」とするべきだ指摘しています。(強調するときに大文字を使います)
そうしたら③で①は「turn up the temperature on the AC」と温度を上げよう
と書いてるからいいんだ。と指摘しています。

英語ネイティブの方も混乱するんですね。







ディズニーランド

2008年07月16日 | English
I went to Disneyland with my daughters last Sunday.
とても暑くて、水を浴びて冷やしながらしのぎました。
近所に[夢と魔法の王国]があって幸せです。

中国人の来園者の方が多いようで、あちこちから中国語が
聞こえてきます。
中国語といっても北京語、広東語、上海語、福建語、台湾語などいろいろ
種類があるそうで、どの中国語かまでわかりませんが・・・

日本でも県民性が話題になるように、中国にも省民性があり、
それを理解することが、ビジネスを進める上で有効という本も
出版されています。

でも血液型占いとかもそうですが、みんながみんな一様ではないと
思います。一人一人と顔を見て話すことが、本当の理解につながる
のかなと、先日うちに来てくれた中国人高校生の萌ちゃんを思い浮かべ
ながら考える今日この頃です。

Watch for cars.

2008年07月11日 | English
道路を渡るときに
「車に気をつけてね」
と母親が子どもによく声をかけますね。
それが
「Watch for cars.」

でも90歳代の母親に大きな声で「Watch for cars!」と言われた
講師のfather in law(義理のお父様)はとても恥ずかしい思いをしたそうです。
だってその時70歳代だったそうな
いくつになっても母親にとって息子は大きくならないんですね

アメリカディコ

2008年07月10日 | English


もうピークは過ぎましたが、シンボルロードを歩いていると、
枝の先の方に鮮やかな赤い花をつけている木が目にとまりました。
「この木は何て名前?」と気になって近くに行くと、
「アメリカディコ」
と書いてありました。
原産地はブラジルで花言葉は「夢、童心」だそうです。


はとバス60周年

2008年07月09日 | English
はとバスが誕生60周年を記念して、何と250円のツアーを計画しています
開催は2009年3月です。
1949年にはとバスが始まったときの価格で東京の半日観光ができます。
新浦安駅から東京駅までの電車賃より安い


そして、さらに魅力的なのはこのツアーのバスガイドを、
60歳以上のかつてのバスガイド嬢がされることです。
なんだか楽しそう

約600人の枠で募集するようですが、はとバスのホームページにはまだ、
この計画は出ていませんでした。

参加してみたい

朝日新聞社さんのEnglishニュースのページで見つけました。
http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200807080117.html

To mark the 60th anniversary of its guided bus excursions, Hato Bus Co. plans to offer a half-day tour of Tokyo in March 2009 for 250 yen, the price the company charged when it started the service in March 1949.

About 600 customers on eight buses will be able to take the revival tour, which will visit the same spots as 60 years ago.

The 3 1/2-hour tour will be attended by retired female guides aged 60 or older.(IHT/Asahi: July 8,2008)

edamame

2008年07月08日 | English
アメリカの大手辞典出版社メリアム・ウェブスターが、「メリアム・ウェブスターズ・カレッジエイト英英辞典」の最新版につまみの代表格「エダマメ(枝豆)」や、「サブプライム」など100単語余りを新たに加えたと発表しました。

「edamame」は2003年には英オックスフォード英語辞典に収録されています。
何て書いてあるかというと、

edamame
a Japanese dish of salted green soybeans boiled in their pods, typically served as a snack or appetizer.

海外の日本食レストランで前菜として出されることが多いようです。
イーダマメイと発音され、味ももちろんですが、大豆は健康にも良いと、人気が高まりました。

「tofu」もすでに世界共通語になっているようで、世界共通日本語が増えて嬉しいです

同じ大豆食品で健康にも良い「納豆」はお口に合わないのか、なかなか世界共通語にはならないようです。