goo blog サービス終了のお知らせ 

星空Diary

趣味として星空を楽しんでいます。掲載した画像は何度でも再処理してアップします。このため、時々、季節感がなくなります。

M42 多段階露光をやってみました

2015年12月29日 12時28分06秒 | オリオン座

 

 【撮影データ】
 H27.12.13撮影 R200SS+コマコレクターPH HEUIBフィルター
 iOptron 45Pro Nikon D610  PHDガイディング
 ISO1000 15sec×7   ISO1000 30sec×7   ISO1000  60sec×8   ISO2000 60sec×9   ISO2000 120sec×8 
 PhotoShopでコンポジット、レベル補正、トリミング 

 今年はダメかもとあきらめていたのですが、12/13に奇跡的に晴れた夜が巡ってきましてM42を撮ることができました。ネットでM42を撮った写真等をみていると、「多段階露光」という言葉が時々でてきます。やってみました。

 画像処理していて(もうM42だけで4回以上処理していますが)、多段階露光が必要となる理由がよくわかりましたね。星雲中央部の明るいところが白飛びしないように(掲載した写真はやや飽和気味ですが・・・・、調整によってはまだまだ明瞭にできました)することができるのです。これはすごい!

 M31も周辺部がとても淡く中心部がとても明るいため、画像処理するのに難儀しました。次回撮影時には「多段階露光」をやってみます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。