さくらのスペース

潰瘍性大腸炎の子供とジジババの介護の日記

断捨離

2010年11月26日 20時45分34秒 | Weblog
こんな言葉知らなかった。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0405/306302.htm?o=0&p=1
水曜日 友達が言っていた。

私はここまでできない。

まあすっきり暮らせたらいいかなと

あと物には命があり、それを有効に使ってあげたいという感じかな

だから一生懸命パン焼き器使っている。


この世に生まれたからには生を全うする感じで

1回で終わりのものもあるけど。


どうも思い出とかいろいろあるからねえ


私が小学6年生のとき作った洋服カバー、、ババからもらったんだけど

捨てるかどうか思案中


でも死ぬまで持っているかな。
他の方には役に立たない。

あと子供の思い出のものとかね



私はまだ 家にいっぱいいろんなもの抱えている。

ババに似て、、物に固執しているのかな???

まあ沿うかもねえ

まあ少しづつ片付けていくしかないですねえ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばば

2010年11月26日 15時03分14秒 | 介護
昨日帰りに係りに薬を塗ってほしいとお願いした。

そしたら新しい係りの方なんだけど

できないといわれた。
手が足りないから。

でここは自立型だからねえ

特養とか

有料とかじゃないとだめなんでしょう


実はババのお金は毎月62780円<つい最近わかった>。。。施設に払っているお金

最低ライン

ばばの年金が最低なため

ここで有料は28万くらい払うからねえ

大きいな。毎月の差は

で生活保護家庭の方の申請をしますかと聞かれる。
そうするとそういう施設に移ることになるが<断った>

まだ支払いは安くなるみたいだ

で衣料費の補助とかでる。

でババは申請すると騒いでいるが


ジジのほうは特養は毎月20万くらい


●1週間に1回しかお風呂入らないし

●ご飯のときもボーつとしていますよといわれた。
で食べてはボーつとして、また食べて

実は薬を飲むときも飲みなさい。わかったと一口

で忘れて他のことを

で注意 わかったと一口

係りにもその点を言われた。
4時に飲みましたかというのに
飲んでいません。
飲みますといいますが。果たして飲んでいるかどうか


今回放送で薬塗ってくださいと伝えることはできますが

はたして。塗るかどうかはわかりませんと。


そうなのよねえ。

医師にあれほど塗るように言われても塗らない。
私があれほど塗るようにっても塗らない


●手がべたべたするから、食事のときに困る。いやだ。

●スプレーの保湿剤は、、冷たい、風邪を引く絶対いや。

ひかないといっても  年寄りは弱いのよという

●薬塗ると手が荒れるという
だから。。治るといっても聞かない

間違った考えを修正できない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインナパン

2010年11月26日 12時01分16秒 | Weblog
今日の私のお昼

シュエッセンは半分に切って入れたら、こんな感じ

もっと細かくしたほうがいい。

チーズは溶けてわからなくなっている

焼くとにおいはする。


チーズの種類によってもかなり感じが違う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月26日 11時14分48秒 | Weblog
昨日夕飯食べていたときに歯が取れた。
たくあんとお肉食べていた。

差し歯のようなもの

あわてて電話したけど7時過ぎていたし木曜日だし休みでした。

で今日近くの歯医者に電話。


9:30にあきがあるから即来てくださいと


見てくれて
レントゲン採っただけ

来週残っている根の部分をぬきましょう。

2-3ヶ月歯茎が戻るまでまちます。

うえの歯に虫歯の可能性があります。
しばらくそこから治療しましょう。

物が挟まる場所があり

両方の歯が虫歯の可能性があるそうだ。



下の歯はブリッジにしましょうと。

まあインプラントもあるけど。。

若い先生だから????ちょいと心配

インプラントするなら腕のいいかたでないとなあ。

それに高いよねえ。いくらかしら?


あーああ

まいりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする