さくらのスペース

潰瘍性大腸炎の子供とジジババの介護の日記

夕飯

2011年07月31日 19時12分59秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2011年07月31日 19時11分51秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2011年07月30日 18時16分53秒 | Weblog
うどん

その上に昨日の残りの油げ
胡瓜
トマト
シーチキン
ちくわ

きんぴら




旦那は飲み会でいない。

今日は10時くらいからテニス
4時くらいまで帰ってこない


帰ってきたら飲み会でシャワーあびて出かけた。



たった今帰ってきた。8:50


だから適当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の衝撃

2011年07月30日 09時07分59秒 | Weblog
友達の家の娘さんが結婚したそうだ。

で赤ちゃんができたそうだ。



すごくおめでたい話でうらやましいんだけど<ものすごくうらやましい>



そんなことでは驚かない。


地震をきっかけに知り合い



12歳下  フランス人



びっくりしてしまった。





でもいいなあ。




旦那の英会話のスクールの講師も日本人の奥さんだそうだ。







私は何がうらやましいかというと子供が結婚したことかな。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばば

2011年07月30日 08時50分27秒 | 介護
今日は夏祭りがあるので

気分は上々でしょう。


弟が来てくれるから



まるで恋人が来るような感じだからねえ


2人で行きますと言っていた。<弟夫婦>




おととい注文した車いすが来たそうだ。<買った>

でそれも様子を見てくるみたい。


最初のは気にいらなく。取り替えたそうだ。



乗りやすいのだといいなあ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険

2011年07月30日 08時37分10秒 | Weblog
今度携帯で入れる話は書いているけど

ドンドン進化している。


東京海上が

医療保険に入れる。タイプを出す。





>>手持ちの携帯電話から手軽に加入できて料金も安い、ケータイ保険が、これから人気になりそうです。

 ソフトバンクモバイルが損保ジャパンと提携して加入者向けに1日単位で契約できる「ソフトバンクかんたん保険」は、海外旅行保険、国内旅行保険、ハイキング中に滑ってケガをした時などに使えるスポーツ・レジャー保険、ゴルフボールを人に当ててケガをさせてしまった時などに補償されるゴルファー保険の4つ。ソフトバンクの携帯電話から、いつでもどこからでも加入でき、支払いは携帯電話料金といっしょに引き落とされます。たとえば、海外旅行で7日間、治療費1000万円、賠償責任1億円の補償プラン「ちょこっと」なら、保険料は1520円と手ごろ。

 NTTドコモにも1回300円から(海外旅行保険のみ1日/980円から)利用できる「ドコモワンタイム保険」があります。スポーツ・レジャー保険やゴルファー保険のほか、10月からは自動車保険(1日/500円)も提供が予定されています。

 あいおいニッセイ同和損害保険とKDDIが出資するau損害保険(東京都港区)がauの加入者向けに販売するのは、「Myスマート保険」(レジャープラン、ランナーズプラン、スポーツプラン、ゴルフプラン)と「Myスマート保険once」という2つの傷害保険と「開業記念自転車プラン」と「自転車ワイドプラン」という2つの自転車保険。

 自転車保険は、最近、自転車の事故が4分に1件と急増している事に目をつけたもので、従来は傷害保険に含まれていたり特約として販売されている自転車の保険を、単体として販売しています。開業記念自転車プランは単体でシンプルな1年契約の保険で、保険料も月100円と安く、個人賠償1000万円、入院日額1500円、通院日額1000円、死亡後遺200万円が補償されます。いまのところ、10月31日までの受け付けです。賠償額などは増額できません。増額したい人は月額280円からの自転車ワイドプランを利用しましょう。

 7月21日、NTTドコモが東京海上日動火災と提携して始めた「ドコモ医療保険」は、ドコモプレミアムクラブの会員が対象の医療保険。最もシンプルな「ベーシックプラン」なら入院保険金1日5000円、手術保険金最大20万円が補償されます。保険料は年齢により異なりますが、30歳~34歳で月890円です。

 

料金も安いので

追加するにはいいかもしれない。

50-54歳女性2320円で入れる。


で料金は携帯電話の料金と一緒に落ちる。



保険会社としてはおいしい市場かも知れない。

今ほとんど携帯持っているし

若者が保険に入っていないケースが多いし

面談はいや。手軽に入院手術だけでいい。

携帯で入れる


取っぱぐれがないというか

それは携帯会社がやってくれる。


シンプルで簡単

こちら方面は時代を読んでいる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服

2011年07月29日 21時07分55秒 | Weblog
ここんとこ4枚買った。

今日1枚


このまえ1枚


その前2枚



同じ専門店

いいかどうかはわからない


買っている人のターゲットを見ると私より年上です。


60代

下手するとおしゃれな70代





いままで買ったタイプではないの、似合うかどうかも分からない。


センスがない私はどのように磨いたらいいのかわからない



若いころならノンノとか言う感じだけど


50代おばさんの服はどのようなものがはやっているんでしょう???








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむら

2011年07月29日 20時44分22秒 | Weblog
ここんとこ、よくしまむらに行く


1年くらい前にできたんだけど

初めてできたころ言ってなんじゃこれ???


合わないと思っていったことがなかった。



で何がきっかけかというと


子供に頼まれレギンスを買いに行った。

会社の友達に安いよと言われたと

●3分レギンスはなかなかなく

レース付き買ってきてと


2種類買って帰ったら


もう少しほしいというので

また買いに


本当にレギンスが安い



ただあそこの洋服はぐちゃぐちゃの並び方でさっぱりわからない。


ドンキーのぐちゃぐちゃに相通ずるものがある。

探すのが大変



●子供のTシャツを買った。
ごく平凡な白

子どもは気にいってきている。770円かな

お高いワンピースに合わせている。


●この前サンダルを買った。

970円だった。
すごくかっこいいんだけど

足のおや指の間が痛いんで、遠くにははけない。

●旦那の枕カバーがぼろくなったので買った。

何と280円


これはすごくお買い得だけど
柄がいまいち。


で補充がされない。

またほしくても二度と出てこない。


同じものが買えない。







●枕カバーは真中ようにも買い

次の日にまたちび様にも買った。


同じからの色違いと思ってもない。

そこが問題点


●肌がけ布団980円で買ってみた。


これはまだ使っていないのでいいかどうかわからない。


無駄なものを買ったかもしれない。


●肌がけのカバーを買った。

何と1枚500円


この値段にも驚いた。



問題は柄が、、いまいち

●ブランドの靴下が3日間だけだったが少し安くなっていた。

すごく得した気分


その後行くがやっていない

残念


●タオルが安い

これにも驚いた。
うちはまだばばからもらったものがあるので買っていないし。ブランド物を半年くらい前にオークションで買った。

今度からしまむらで買おう



●帽子がこのまえ3割引きだったので
1980円が1280円位で買えた。





今日はマジでしまむらで洋服みたがよくわからない。

買ってはこない。


どれがいいかさっぱり


センスのない私には選べない


わけわからない。


で諦めて


この前見て気にいった専門店の洋服を買いに出かけた。


これも旦那が気にいるかどうか???

ただしまむらには売っていないがらだった。



#今後枕カバーはしまむらがいい

#レギンスもしまむらがいい

#靴下もしまむらがいい


#タオルもしまむらがいい



後はわからない。


でここんとこ私のしまむら通いが続いている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2011年07月29日 18時35分02秒 | Weblog
おいなりさん

肉じゃが

お吸い物
ゼリー

トマト
コロッケ


とうもろこし


なす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日

2011年07月28日 20時55分35秒 | Weblog
昼出かけようとしたら、配達があり

出鼻くじかれた。


で2時くらいに妹にひさびさに電話


ばばの話


子供の話
子どもは進路の希望が出てきたそうだ。

東北大の医学部にするそうだ。

今年はそういう希望者が多いんだそうだ。

学校で東北大希望者をバスでキャンパス見学に連れて行ってくれたそうだ。

学食良かった。

授業は難しくてわからなかった。<高1で医学部の授業が分かるわけがないからしょうがない>


トイレは汚かった。すごくいやだ。って


校舎が古いから、しょうがないんじゃないと言ったのよと


まあ建て替えるかもねえ。


学校から3人入っているみたい。

東北大には34人 入っているそうだ。


隣の席<バス>の子は東北大医学部希望で小児外科希望

あのドラマのせいで


今年は医学部の小児外科希望が多いそうな


はーつ。。


おもしろい。

入れるかどうかわからないし
希望も変わるかもしれないし


まあいいじゃない。

3年になってから変更すればいいから


最初は希望は高く

下げるのは3年になって実力が分かってからでも。。べつに



下の子は?

それが成績が悪かったのよ

それでこの前面談があり

本人

先生に希望を聞かれ、上のこと同じ高校、で国立の医学部を目指しますというのよ

先生がこの成績じゃあ無理ですね

もっと頑張らないとと



かといって勉強するわけでもないし
口だけ大きいこと言って

どうしたらいいかわからない。

あきれてしまった。


面談はパパに行ってもらったんだけど


パパから聞いて唖然とした。


はーつ。


まあこれから頑張るかもしれないし、様子見るしかないんじゃない。





夢があっていいわねえ。

私なんか何もないわ<子供の進学の件で、期待膨らんで、楽しそうで、たとえ入らなくても>


しかし最中は苦しかった。
授業料の支払いで

もうそれが終わっただけでもうれしい。


うちは下の子が勉強が嫌いで

その人がはいれて。卒業できただけ嬉しい。

なおかつ就職できて

ほんと授業料は就職するために払ったような気がする。


その人は今日は残業でまだ帰ってきていない。


昨日からぼやいていた。
月曜日早帰りで終わらず

火曜日飲み会で仕事が終わらず

水曜日の残業デー終わらず


で今日は残業、、でも会社は極力しないように指示出している。


残業代極力抑えたいため

節電にも協力しているそうだ。




つけたし。


大学は別に本人がしたければ行けばいいし

本人が勉強したい科目すべきであると思う


ただ医学部は勉強がとても好きな人でないと入らない


寝ても覚めても勉強だからねえ


その子そのこにあった生き方があると思う。


知り合いの家は獣医になりたくて、麻布獣医の付属校にはいった。
ただあそこは学年で5人しか入らなくて

結局動物の看護婦さんになり今働いている。<麻布獣医には進学できなかった>

上の子は麻布獣医の獣医学科に入りたくて入れず別な学科に入り
動物の看護婦さんになったのかな?

でー年でこんなのやってられないわと


人間の看護婦さんの学校に入りなおし
今看護婦さんやっている。


お母さん曰く
麻布はいったほうは人間の看護婦さんになり

麻布は入れなかったほうは動物の看護婦さんやっているのよ


まだまだ先はわからないからねえ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする