さくらのスペース

潰瘍性大腸炎の子供とジジババの介護の日記

驚いたこと

2015年10月27日 09時58分51秒 | ドライブ
お姉さんのとこは農村地帯

で隣の家の嫁さんは中国人

再婚で中国に子供1人おき。。こちらに嫁いだ。

紹介業者を通じて

その子が6歳になり日本に引き取り

その子が高校生 国際高校に入れ 将来はアメリカの大学とかに進めたいそうだ。

今の日本人の旦那さんとは子供はいない。

子供は日本語はペラペラ

英語の教育にも金をかけているそうだ。


たまに子供をつれ 中国に帰る 1か月以上

その間ばば様が旦那さんの世話をする。


で300m離れたとこも中国人のお嫁さん来ている


500m離れたとこも中国人の嫁さんが来ている。


3人とも仲はいいそうだ。



あちこちに中国人の嫁さんがいるそうだ。


中には金を貯めて逃げるお嫁さんもいるのよと

子供の教育にはお金をかけるそうだ。  バイリンガルという意味


あと日本語はたどたどしいけど 勉強はするらしく
皆免許取るんだよ


介護の資格取る人もいるそうだ。


本当に驚いた。

そういえば。。

となりの奥さんもあいさつしないし、こちらもしなかったけど

かわいい自分用の車乗っていたなあと 


田舎は各自車1台だからねえ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア

2015年10月26日 12時26分13秒 | ドライブ
今回はかなり長距離なんで


使い勝手も見るチャンス


●コンライト  かなり良かった  親知らずあたりはものすごいトンネルで30は超える

 便利

●クルーズコントロールは 今回大々的に使った。

はじめはどうしたら。。どうするんだとか  ワーワー言っていたが。
帰りはちゃんと使えていて  便利だそうだ。

100キロとかで安定走行できるから

●上り坂が  エンジンとモーターで  楽だそうだ。

加速も前が1300CCだったんで1500CCあるとすごい楽だそうだ。


●糸魚川とか朝少し寒かったけど  シートヒーターが便利  すぐ暖かくなる。  私は即切った。 冬場は便利と思う。


●6スピーカなんで  音楽聴くときはいい音が出る

これいいねと話していた。

ただラジオは聞きにくい

●加速がスムーズにできるというか  あっという間にできるんだそうだ。

でそこであまり加速しないように  クルーズコントロールが役立つと話していた。


●ずり落ち防止システムがあり安心するそうだ。


地方もアクアはいるけど  白が多い  シルバーも多い  次にクロ


うちの近辺はカラフルな色が多い

うちの近辺で多いのは水色












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2015年10月26日 09時34分02秒 | ドライブ
旦那がカニを買いに行きたいというので

目的は墓参り

日帰りで行くにはしんどいので1泊で

カニを買う場所は糸魚川の能生

http://www.marine-dream.net/

マリンドリーム能生

すごく魚は安い

カニは5700円だった。

私はそんなに執着はないけど  旦那は好き

鮮魚センターはすごく安い

かれいを1箱買った。

12枚入って  600円  消費税ついて648円

鮭の半身が1800円  いくらがついて

小女子が400円かな



昨日だから初めていくらをみりんしょうゆにつけてみた。  初めてなんで、これでいいのかどうか。。わからないが。

わかめの小さいカットが500円

すごく安い。


もっと買いたいがこれ以上買うと冷蔵庫に入らない

だから昨日は鮭の半身を切り冷凍庫に  いくらを作り冷蔵庫に  かれいを冷凍庫に


カニが高すぎて節約にはならないが まあしょうがない。


宿に関して

車中どまりはできないし、する気がないという旦那で。。アクアにしたわけだから

おととしは国富アネックスかな。。

去年は魚津かな。。
朝夕食事をつけた。


今年はどうするか?

国富は満杯

遠くは嫌だというので

素泊まり 3800円  2人で7600円のとこを予約した。食事なし

それなり。。

食事をつけると1万はアップするんでその分カニ買いましょうということで。。


だんなはそれで満足していた。


●壁が薄いんで夜中までは隣が話をしていて うるさくだんながフロントに言った。


●トイレは共同  最新のトイレだった。

●お風呂も共同  24時間好きな時間にと
 で女風呂も男風呂もないんで 鍵かけてはいってくださいと

築40年くらいなのかなあ???
お風呂は10年くらいかな。。20年くらいかな?


まあ それなりだけど。。結構人が泊まっていた。 それも驚きだった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア

2015年08月31日 10時42分39秒 | ドライブ
うちの装備は

G

スマートエントリー

イモビライザー  盗難防止システム

コンライト    オートライトのこと


ナノイー    これは昨日確認しなかった。。忘れていた。


シートヒーター  これはまだ冬じゃないし 確認しない

カットガラス  赤外線カット  普通は紫外線カットもついている。 雨なんでさっぱりわからない。 

        よかったら、後ろのドアもはってもらおうかな?

バックカメラ  ただ旦那はまだ使いかってがよくわからない

        慣れていただくしかない。


ステアリングスイッチ  ハンドルのとこで 空調とか 温度とかの調整ができる

            おとの調整はわかったみたい 

スピーカー  6こ  音楽は聞く分にはいい音が出る


ナビ  私への電話は なびで話せる
     はっきりいって全然使いこなせていない。


クルーズコントロール   ついているけど  まだ旦那は使いこなせない

              定速走行  海老名みたいな渋滞では使えない  昨日の沼田みたいに霧でも使えない


              やり方がお互い良くわからない  私が本見て指令を出す。

コーナーセンサー     左後ろ人が通ってもなる。

             いろいろビービなるんで 声で言う時もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名

2015年08月30日 09時13分16秒 | ドライブ
変わりようにはびっくりした。

下りで  おしゃれな感じいなったなと思った。
目的のお好み焼きがない

あそこのはおいしくて

ないので  のぼりじゃないかということになり

厚木でおり


もう一度高速に  厚木西に


海老名

そしたら。。こちらはもっとおしゃれに変身

パオパオもあるし

にんべんのお店もあるし


なんか三鷹の駅ビルみたいに

それをもう少し大きくした感じ


なんなんだ。。


当然お好み焼き屋はない


どこへ行ったの?


あまりにおしゃれで、、買い物したくなる。


で昨日たくさんしてしまった。


単価も高い

人はいっぱい

皆買っている。


久しく来ていない私は 私たちはびっくり。


横川より  もっとおしゃれ。  人がいっぱい


三芳もいいけどここは一般道で私たちは行く


しかし。。昨日の海老名はすごかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月21日 09時21分33秒 | ドライブ
ここんとこ忙しくて

今回退職する人がいるので送別会

彼はその人の話を聞いてショックだった模様

定年後働かないそうだ。

●会社の待遇が悪すぎる
こんな給料じゃ働きたくないと

今はマンションの自治会の仕事に燃えている。


奥さんは数年前  病気で亡くなった。 子供は独立した。

だから、少ない年金でも暮らしていける。

すごく、会社に対する不満言っていた。



彼は今の仕事は楽、給料は安い。でもまあ満足している。

家にいてもすることないからね



で、昨日別な部下だった人に会った。

彼はトラバーユしてほかの会社の部長

うちの会社に来ないかと誘われたそうだ。



●私としては好きにしていいよと返事

まあ今のままでいいんじゃないかと思う

忙しいと遊べないからね

彼は年間2回海外旅行に行きたいと言っているからね

忙しいとそれが無理だからね

充実感はあるかもしれないが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2013年05月05日 13時07分16秒 | ドライブ
朝からドライブに出発
8時にそれ行くぞと

9:00くらいには到着
でもねえ。。そこそこ人々はきています。

2番目の駐車場は満杯にちかくそこに入れてもらった。


つつじはきれいに咲いています。
駐車料金700円を払い

入場券1人300円を払い中に


つつじの山を歩き

時間をすごし

下の売店へ
ルピナスを買い

大福を買い

豆腐こんやくを買い

ここを後にする。
その後ジョイフルホンダに

脇は通ったことがあるが入るのははじめて

なんていうか、、あまりにも広いので驚いた。
日野自動車の工場跡地

体育館6個以上という感じ

旦那はおなかすいたというので。まずはマックで腹ごしらい

お土産用にチキンマックを2個買い

旦那はレタスバーガーを1人で食べ、フライドポテトを2人で半分こ、コーラを少し、私は飲ませてもらったが

しかし。。よく食べるなあ旦那は


980円の壁掛けの時計を買い、花を見ていた。
あまりにも多すぎて
迷って何も買えなかった。


その後角上魚類へ
http://www.kakujoe-shop.com/tokyo/kodaira.html


ここのネギトロマキが好き

たくさん買いたかったのに旦那に反対された。


家に戻り
マックとネギトロ巻き食べた。



田園調布行ってみようかということになり出発

ナビだと
45分くらい
環八をとおり。。
でも旦那曰く  環八がスムーズに動くわけない

で多摩川沿いに
調布から行く

はじめての道だから、道をくねくね地図を見ながら行くけど

旦那はスムーズに行かないと起こる。早く探せとかね

二子玉川の駅前で、、道は込むし大変

旦那が何で駅前を通るんだというが。。私もどうしたらいいかわからない

くねくね行って多摩美大の脇から環八に出る。


まあスムーズに動いたが反対車線はものすごい渋滞

やっとこさ田園調布駅前に着いた。

1時間18分位
旦那が道の選び方が悪いと怒る。

二子玉川の駅前とおるから悪いと


高級住宅地だから、大きなうちが並んでいる。皆注文建築みたい

ただ駅前は友達が言っていたが何もない。不便な感じ

皆車で二子玉川の高島屋に買い物行くそうだ。

そのまままた帰宅の途へ

環八に出る

少しスムーズに走る。

ところがどっこいまったく動かない

旦那が切れてきて、もういやだと

どこか違う道探せと

脇に入り、、ルート変更して狛江方面へ

そこから慈恵の第3病院前をとおり甲州街道に

うちのほうに戻ってきたけど1時間45分くらい


なんじゃ。。

かなり我が家から田園調布は遠い

新しいルートを探さないとだわ。


もう6時くらいになってしまった。

そこから新しくできたイオンモールに

夕飯弁当買って来た。


本当に疲れてしまった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川

2012年11月07日 15時17分20秒 | ドライブ
糸魚川にかにを買いに

日曜日朝5:40くらいに出発


4時くらいに糸魚川のホテルに

夕食は6時なんだけど
おなかがすいて
私は柿とバナナを食べてしまった。


そしたら美味しい夕食を食べれないというか


やっとこさ食べたら  胃が痛くて

参りました。


本当におなかが痛く、、、

トイレに行き無理やりだしたけど。。(下痢ではない)

まあ11時過ぎに温泉はいり寝たけど


次の日は胃が変で食欲なし

ホテルの美味しいバイキングだけどほとんど食べれず、ご飯少しとトマトと味噌汁だけ


寒気がひどく、ダウン着たけど、、寒く。。足腰がだるく、、関節痛

本当に寒くて


ヒスイ園とかいろいろ寄ったけど

じょじょに寒気がひどい

かにを買うときはどうでもいい感じ

昼は私が食欲ないため。。なし。。


東京には6時くらいに戻ってきた。


私は何も食べずに薬飲んで麦茶飲んでお化粧だけ落としそのまま寝た。

熱は37.5度


金、土曜日に話した友達がおなか壊す風邪引いて

胃が痛い。おなかかが変と。彼女はその後下痢したけど
最初に寒気とおかんがと

話していたので。。まったく同じ症状



昨日は薬飲んで一日うちでごろごろ
今日はやっと普通に戻りました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2012年10月14日 08時49分46秒 | ドライブ
昨日は紅葉見にいこうと2人でドライブ

まずは草津をめざし。。

6時50分に家を出てガソリン入れそこを7時くらいに出発

練馬インターから乗り

事故渋滞に引っかかる
高坂あたり


草津の草津レストハウスの電話番号入れたけど ナビがわからず住所ではいり。。

そのあたりを右往左往

変な道は連れて行かれるし、大変だった。


で万座温泉にナビを変更して


やっとこさ湯がまに


ちょうどスムーズに入ったがその後はすごい渋滞になっていた。

あれ渋滞になるとすごく大変。


湯がまは寒くて
ライトダウンきてその上に合羽来てやっと。。
帽子は夏用
手袋は忘れてしまった。


こんな寒いとは思わなかった。

紅葉になりかけですごくきれいでした。
天気も良くて

ただあの山登るくらいで へーこらしてしまった。

私には山登りは向かない。

普段山のぼったことがないから、疲れちゃった。


つづきあとで。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2012年07月17日 09時30分15秒 | ドライブ
1日目は家にいたが

2日目日曜日はドライブに
ちびが行動がのろくなかなか出発できず

シャワー浴びているんだもの

9時過ぎに出発

目指せ木更津のアウトレット

海ほたる手前。。少し渋滞


海ほたるも行かずにそのままアウトレットに


まあまあでした。


即食事をしたほうがいいというので

私とちびは今半の牛丼を注文

旦那はうどんを買っていた。



で  中をふらふら

旦那はナイキとかアディダスとか見て

私はレスポートサック。。

でもね。。欲しいものがない。
長財布見たかったけど置いていない。
あと柄が1年前くらいのもの

最新はないのよねえ。。

ちびも見たけど欲しいものはなし。。


3人とも何も買わず


4時くらいに予約した簡保の宿に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする