さくらのぶろぐ

日々の出来事を少しずつ書いていこうと思います。

洗濯機が壊れた・・・・・

2008-09-28 13:57:58 | Weblog
最近、調子が悪かった洗濯機がとうとう壊れてしまった

脱水が出来なくなってしまったから、どうしようもない
仕方ないから、びしょびしょの洗濯物を3つのバケツに入れて、実家で洗濯を済ませて帰って来た

そのまま、旦那様と大型電気屋さんへ
ちょうど、創業祭で1台限りのドラム式の物があり、値段もかなり安くなっていたのでそれを注文しました

配達は明日になるそうですが、私が仕事から帰って来てからなので、朝から洗濯は出来ませんが、乾燥機能もついてるので、試しにやってみようと思っています

結婚してから、3台目の洗濯機になります・・・毎日、使うものだからね

ドラム式だと水道代が安くなるそうだから、それは嬉しいですね

今年も味噌作り

2008-09-27 18:58:39 | Weblog
一昨年から、自分でお味噌を作っています

一昨年は、実家の母から教えて貰いながら、一緒に作ったので上手に出来ました
昨年は自分で作り、大豆をミンチ(って言うのかな?)にするのを旦那様に手伝って貰いましたが、大豆の煮汁を入れすぎて柔らかくなり過ぎちゃいました

今年の1回目は、たぶん上手く出来たハズ
しかし・・・2回目の米と麦を寝かせていますが、急に冷え込んでなかなか菌が増えてくれな~い
仕方ないから、下にホットカーペット敷いて温度を上げています

上手く出来るか
かなり心配で、様子を見ながら温度調節やってます
味噌作りって、大変だぁ~。

明日には予定通り、大豆と混ぜ合わせて仕込める事が出来ますように
今夜のうちに、大豆を洗っておかねば

ドキドキの合格発表の日

2008-09-26 16:33:43 | Weblog
今日は先月受けた、ある資格の合格発表の日でした。

一緒に受けた、会社の子から「いよいよ、今日発表ですね・・・。」と言われて、「そうだよね、10時発表だね。」ドキドキでした。
仕事だったので、帰って来てからパソで確認しようと思っていたら、一緒に受けたほかの子から「二人とも合格してたよ~。」ってメールが入っていた。

自分で確認したかったんだけど・・・ま、いいか
とりあえず安心~
だけど、一緒に受けた他の子の受験番号は聞いてないし、連絡が取れない

自己採点では合格のハズなんだけど・・・何だか心配です


何の資格だったかというと、「医薬品登録販売者」って資格で、薬事法の改正で、今回初めての試験、つまり第1回目でした。

受かったら、会社からの待遇等どうなるのか?
まだわからないけど、これから色々と勉強して行く事になります。
頑張らなくちゃ




友人とランチへ!

2008-09-22 21:54:45 | Weblog
今日は、中学時代の友人の仕事が休みだったので、一緒にランチに行きました

初めて行ったお店で、すごく人気のお店で予約しないと入れません。

日替わりのコースを頂きました

まず、スープ
野菜たっぷりで、すごく美味しかったです



パンとライスどちらかを選びます。
私はパン、友達はライスでした。

メインのお皿には、ハンバーグみたいに見えますが、中にはホワイトソースが入っています。
横のお皿は、白身魚(たぶんイサキ)のムニエルのバターソース・・・いやもっと奥深い味でした
あとは、ペンネとサラダ



デザートの黒ごまのアイスクリーム
手作りかな?
すごく美味しかった~




食後のコーヒー
アイスかホットを選べます。
私はホット、友達はアイスを選びました。




その後、友人の家でケーキとアイスコーヒーを頂きました
食べすぎ
こちらは画像がないのですが・・・
すごく美味しかったです。


この友人とは、お互いに仕事をしていない専業主婦の頃は、週に3~4回はお互いの家でオシャベリしていて、会わない日は電話で話す・・・そんな感じでしたが、今はお互いに仕事していて、今では会ってオシャベリするのは半年に1回かな

今年中に、またランチしたいね~って話しています

お彼岸のお参りへ

2008-09-21 16:34:42 | Weblog
お彼岸ですね

今日は、朝から旦那様とお寺にお説教を聞きに行きました
我が家からは、歩いて約5分程のお寺ですが、今日はすごい雨が降っていて、着いた時には、ジーンズの裾がびしょ濡れでした

今回も、たくさんの方がお参りに来られていましたが、私達くらいの年代の方は数人で、いつもかなり年配の方が多いです。
まず、お墓参りへ行き、本堂へお参りします。


今回は、山口県のあるお寺のご住職のお説教でした
10時開始・・・まず、約20分間ぐらいみんなでお経を唱え、そのあとお説教。
お説教と言っても、堅苦しい話ではなく、笑いもありすごくいいお話でした

どんな内容?とよく、お寺には全く行かない実家の父が言うけれど、行かなきゃわからない、説明出来ないっ
毎回お説教に来られる方は違うけれど、いつも本当にいいお話ばかり、それが頭の中に入るか、すぐに忘れるか・・・それは人それぞれだと思うけれど、確かに少しずつは残ってるはず、これからの人生にちょっとでも参考になると思うし、いい人生になると思います

途中10分間の休憩が入り、12時に終了。
その後は、お斎(おとき)を頂いて帰りました




画像が分り辛いと思いますが・・・今回は、ご飯、おみそ汁、切り昆布の煮物、煮豆、野菜とガンモの煮物、大根の酢の物、お漬物でした。

今日から3日間、同じ様に10時からお説教があり、その後はお斎が用意してありますが、私は明日と明後日は行けないので、今日だけお参りさせて頂きました


メニューも、ご飯が混ぜご飯だったり、みそ汁がのっぺい汁だったり・・・ちょっと変ります。
薄味で、味付けはです

量は少なめなので、男性はすぐにお腹空きそうです

順番で、婦人部の方が作っておられるみたいですが、大変そう・・・そのうち、私も入る事になるのかしら・・・

室内アンテナ取り付け~

2008-09-17 15:27:26 | Weblog
我が家は、室内では携帯電話の電波の調子が悪いっ

調子がいい時は、スムーズに送受信出来るんだけど、悪い時は圏外になっちゃって家中歩き回っても、送信できない・・・もちろん受信も出来てない


数日経って、メールの返事が来ないんだけど・・・って事もしばしばだった。
携帯電話で話してても、途中で切れちゃったり、「聞こえな~い」って言われたりする。


何だか面倒そうだけど、室内アンテナがある事を知り、申し込んだ。
申し込んでから約1週間、今日取り付けに来てもらった


この辺で電波が悪いって・・・ないと思うんですがねぇ・・・外では3本立ってたし・・・。って言われた
でもでも、住んでる私が言うんだからさーーー
家の中でも圏外になるんですよ
今は、家の中でも3本立ってますけど

ちゃんと室内アンテナもついたし、これで大丈夫・・・だよね

突然の友達の帰省。

2008-09-15 16:48:51 | Weblog
この3連休中、高校時代の友達が広島から帰省した
夏休みは帰省できなくて、会えなかったので夕べ居酒屋さんへ行きゆっくりオシャベリして来ました


前日に帰省する事が決まった、急な帰省だったので、お目当ての居酒屋さんに電話したら予約で一杯・・・
ま、6時から行く事だし、どこか空いてるとこはあるでしょーと思い、友達を迎えに行き、他の人気の大型居酒屋さんへ行ったら・・・まさかの満席
こんな早い時間から、満席なのー


仕方なく、別の居酒屋さんへ行ったら、またまた満席との事・・・。
確かにカウンターも、満席~
3連年休の2日目の夜だし、多いんだろうね・・・。
う~ん、どこに行こうか・・・とトボトボ駐車場まで歩いていると、「大部屋の真ん中だったら空いてますが、見てよかったらどうぞ。」と引き止められた


小さな仕切りがあったけど、ちょっとね・・・ってカンジの席だったけど、これからまた探すのも大変だし、友達もココにしようって言ってくれたので、そのまま座りました

ココは、先月会社の仲間と行った居酒屋さん。
味も満足だし、量も多い~、メニューも豊富~
器も、オシャレ~

久し振りに色んなオシャベリしながら、楽しい時間でした。
2階の宴会場も、団体さんが入ってるらしく、最初注文したものは早くきたけど、後から注文したものがなかなか来ないっ


やっと待ってた料理も来て、デザートも食べ・・・お腹一杯になりました~

お会計をお願いした所、長くお待たせしたのでお詫びにフルーツをサービスしますとの事
巨峰を頂き、満足してお店を出ました


こんな細かなサービスって、嬉しいよね~

このお店は、今私の一番のお気に入りです
まだ、2回しか行ってないんだけどね


ちなみに、途中で同じ大部屋の両隣に予約してあった人達が来たけど、仕切りがあったし、そんなに気になることもなかったです。

友達を友達の実家まで送り、帰ってきました。
次に会えるのはいつかな~
友達って、いいよね
すごく楽しかったです


梨狩りへ!!

2008-09-13 08:25:19 | Weblog
昨日は、仕事が終わってから以前、一緒に仕事をしていた仲間2人と他店舗の仲間1人の4人で梨狩りに行ってきました

仲間の一人から、水曜日に「梨狩りに行ってみたいと思わない?」とメールが来て、金曜日の私の仕事が終わってから行く事になりました。

一体、どこで梨狩りがあるのかもわからず・・・とりあえずネットで近場を探し、大体の場所を確認して、「ま、どうにかなるでしょう~。」って事で・・・

私の仕事が終わる時間に1人来てもらい、一緒に出発!
途中で夜勤明けの仲間の家に寄り車に乗せ、その後、うどん屋さんで昼食を済ませ、そこでまた別の仲間の仕事が終わるのを待ち4人で私の車に乗って出発!!

「梨狩り」の看板を探しながら運転していましたが、そういう看板がないっ

しばらく行くと、小さな「梨狩り」看板を発見!
そこからさらに、5キロ~またまたそこから小さな小道に入り、くねくね道~ようやく到着!

そこには、たくさんの梨がなっていました


まず、試食を頂き~すごくみずみずしくて美味しかった
色んな品種があるのですが、今回は「豊水」という梨でした。
捥ぎ方を教えて頂き、梨狩り開始~

自宅用と実家とご近所さんへのお土産用の梨をもぎました。
美味しいけど、高いね~
楽しめるって事でちょっとお高めなのかも~


帰りに、道の駅の産地直売所で桃、スイカ、梨などを買って帰りました

すごく楽しい1日でした~
もしかしたら・・・また近々、違う品種の梨狩りにも行くかも・・・

娘の運動会へ行きました

2008-09-07 14:21:57 | Weblog
昨日は、高1の娘の運動会でした。

かなり練習した創作ダンスを絶対に見たくって、ダンスの時間に間に合うように行って来ました
私の妹も、ダンス見た~いと言うので、妹ともうすぐ2歳になる姪っ子を迎えに行き一緒に行ってきました。
駐車許可書がないと車も停めれないとの事で、前もって申請していましたが、それでも入れず・・・ちょっと遠い駐車場に停める事になっちゃいました


創作ダンスでは、それぞれに衣装が違い、娘はパッションピンクのミニスカートで真ん中の一番前列~一番目立つトコロでした

笑顔がステキで(かなりの親バカです)すごく元気よく踊っていて可愛かったです


姪っ子がお昼寝モードになっちゃったので、そのまま帰ってきちゃいました

あのオリンピック銀メダルの内村航平選手の妹と同じ高校なので、内村母が運動会を見に来てて、みんなから写真撮られてたよ~って言ってました。

会いたかったなぁ・・・

やっと・・・新店舗仲間と食事会へ

2008-09-04 16:43:33 | Weblog
昨夜は、職場の仲間5人で食事に行ってきました

新店舗に異動して、「これから一緒に頑張ろうね会」をするつもりが、私ともう1人の仲間の2人が試験勉強の為、終わってから・・・って事になっちゃって、延び延びになっていたので、やっと食事会が出来ました。


4人は同じ店舗の仲間で、1人は他店舗から来た仲間。
仕事中はなかなかオシャベリも出来ないので、食べておしゃべりして・・・時間が経つのが早いこと

気づいた時には、驚く程の時間が経っていました
途中、注文していないものが運ばれて来たり
注文してないですよ~って言ったけど、美味しそうだったので、「まっ、いいか」ってそのまま頂いちゃいました

注文の聞き間違いだったみたいですが、美味しかったし
お店の方も、コレどうしよう・・・って感じだったのでよかったデス。


最後には、「サービスです」ってデザートも頂いちゃいました


美味しいお店だったので、今度は家族で行く事にしま~す