さくらのぶろぐ

日々の出来事を少しずつ書いていこうと思います。

運動会(結構前の事ですが。)

2013-10-24 18:46:54 | Weblog

長い事ご無沙汰してました

色んな事があったのですが、書くのも億劫になっちゃって、やっとって感じです。

 

まず、娘の初めての先生としての幼稚園の運動会に、偶然休みだったので行ってきました

行くとは言わずに、プチ変装して

お父様やお母様・・・色んな方がいらっしゃいますね~

運動会で、そんなひらひらの服を着て、ヒールの高いのを履いて子供さんと踊るの?!って若い若いお母様。

その髪型って・・・と思わせるような、左から見たらセミロングヘアーだけど、右からみたら刈り上げ!っぽいお父様。

一体、どんなお仕事されてるの?

 

まぁ、色んな人がいる訳で、娘は・・・と言うと、ずっと一人の男の子を抱っこしていて、男の子も慣れた様子で、

娘にコアラみたいに足をぐるりと巻きつけていました

 

途中で、娘が担当の競技の時は、他の先生にバトンタッチして、競技の説明などをしてました。

運動会の準備も、娘がうちに持ち帰ったものを、私が手伝った(ほとんど作った)ものがあって、

あんな風に使ってある~って一人でしみじみ見ていました

 

かけっこの時は、順調に走っていたのに、途中で走らなくなった子を抱っこしてゴールしたり、

ダンスの時は、途中で逃げ出す子を追いかけて行って、手をつないだり抱っこして踊ったり・・・もう大変そう

 

お昼になったので、一旦家に帰り、午後から行くつもりが、疲れ果てて爆睡してしまいました

 

疲れ果てて帰宅した娘。

大変だったね・・・ずっと抱っこしてたり・・・って話していたら、「えっ!もしかして来てた?」って、やっぱり全く気付いてなかったらしい

写真撮っていたから、見せたら「これストーカーだ!!」って、しばらくストーカー扱いされちゃいました

午後からの最初が職員のダンスや、楽しい競技があったらしくて、午後からも行けばよかった・・・と後悔しました。

 

でも、あのプチ変装、よくばれなかったなぁ~

来年は、休み貰って行こ~っと


お弁当が・・・ない。

2013-10-03 18:31:16 | Weblog

先日の事、出勤準備をしていて、朝から作ったお弁当とお茶、アイスコーヒーをバックに入れようと思ったらお弁当がないっ

 

 

ん・・・?なぜ?

 

 

 

今日は、娘はお弁当がいらない日だから、主人と私の分二つ作ったハズ

え・・・娘がお弁当いる日だった?

勘違いして持って行った?

 

そろそろ職場に着く頃の娘に「今日、お弁当いる日だった?」ってメールすると電話がかかってきた。

「ごめ~ん、今日は給食で、弁当いらない日だったのに、持ってきちゃったー

 

だよね・・・それ私のお弁当だもん

 

しょうがないから、コンビニで買うか、職場で冷凍のパスタかカップ麺を買うか・・・冷凍食品を詰めるか、悩んだ挙句・・・昨夜、ご近所さんから頂いた

巻き寿司とおいなりさんの残り物を入れて、あとは冷凍食品のおかずを温めて詰めて出来上がり~

 

自分の分だと簡単だわ~

 

 

 

ちなみに、娘が持って行ったお弁当は、職場に着いて冷蔵庫に入れて置いたので、大丈夫でした。

夕飯に温めて食べました

 

お弁当箱も同じくらいの大きさなのですが、包んでるバンダナ(ハンカチとか)娘と共同で数枚を使ってるので、

やっぱり自分の物を決めるべきだったなぁ・・・