さくらのぶろぐ

日々の出来事を少しずつ書いていこうと思います。

高校の制服採寸へ

2008-02-17 16:13:44 | Weblog
昨日は、娘の高校の制服の採寸に行って来ました。
採寸の前に、内定が決まった子供達と父兄が集まり校長先生の話などがありました。



私も旦那様も、高校は公立だったので私立はちょっとよくわからない事が多いのですが、公立よりも厳しいと言う事はよ~くわかりました。


娘には公立よりも私立の方が合ってるかも


制服、体操服、通学バック、シューズ等・・・必要な物は全部注文してきました
娘の中学校生活も、もうちょっとで終りだなぁ~と実感しました。


娘の誕生日です

2008-02-17 16:00:53 | Weblog
今日は娘の15歳の誕生日です


学期末テスト前なので、朝から塾へ行っています。
お祝いに、夕飯は外食~
今月は、1日が息子の誕生日だったし・・・かなり痛い出費なのですが


数年前までは、同じ月って事で合同で外食してましたが、二人の好みが違うので、各自行きたいお店を決めて行く事になりました。


これからも、元気で明るくいい子に育って欲しいと願っています

昨日のバレンタインデーの話

2008-02-15 17:04:56 | Weblog
中1の息子の話では、あるクラスの先生はチョコを没収したそうで・・・友チョコや男の子にあげるはずだったチョコ、色んな想いが詰まったチョコを没収されて、悲しい思いをした女の子がたくさんいたんだろうなぁ

娘からは、バレンタインデーの時は先生達も何にも言わないって聞いてたんだけどなぁ・・・。

中3の娘は、中学に入ってから毎年友チョコ交換をやっています。
今年は、カップケーキを作ってました。
25個配って、貰ったのは15個だったのだとか・・・
みんなすごく上手いです。
受験が終わってない子もたくさんいるし、来週は学期末テストが控えてるって言うのに


夕方には、息子と小学校6年間ずーっと同じクラスだった女の子が、うちまでチョコを届けてくれました
「友達だからね」って、私と息子にいう彼女。
すごくいい子で、私のお気に入り。
ずっと、いい友達でいてほしいなぁ。


毎年恒例、私も旦那様と子供達にチョコをプレゼントしました

貴重品はどこに保管?!

2008-02-13 16:15:22 | Weblog
職場の仲間の家に、どろぼうが入った
以前から、「うちは盗られるものがないから、カギ掛けてない。」とは聞いたことがあったけど、本当に掛けてなかったとは驚いた~


みんなが出掛ける時も、寝る時も・・・玄関はいつもカギは掛けないらしい



夜、みんなが寝た後に入ったらしく・・・現金、保険証、免許証、全部盗られてたって落込んでました。

彼女曰く・・・「命がとられなくてよかった~。でも、お金ないから、今月どうしよう?」


他の仲間も、数年前に窓ガラスを割られて空き巣が入った!って聞いてたし、旦那様の実家にも一度、空き巣が入った事があったから、人事ではないなぁ・・・とは思っていたけど、こう周りに被害者がいると恐ろしくなってきた。



貴重品・・・一体どこに保管しておけば安心なのだろう
ある友人も、「うちは玄関のカギ壊れてるから、いつも玄関空いてるよ~」って言ってるけど・・・大丈夫かぁ


ちなみに、我が家は私も子供達も家にいる時でも、玄関のカギは必ず掛けています。

3人で外食!

2008-02-12 13:13:50 | Weblog
昨日は、娘がおばあちゃんと映画に出掛けました。
「かあべえ」の映画鑑賞券が手に入ったから・・・と二人で出掛け、せっかくだから「長崎ランタンフェスティバル」へ行き、夕飯まで食べてくるから。
・・・と急に、私達が知らない間に映画だけのはずが、豪華コースに変更になってました(大げさですが

卓球の試合だったから、映画にも行けずがっかりしてた息子が可哀想になりました。

じゃ~私達も3人で何か美味しいものでも食べに行こうかという事になりました。


娘は、鰻の蒲焼が嫌いで、鰻屋さんで外食した事がありません。
かなり太っ腹~で、3人で老舗の鰻屋さんに行ってきました。


スーパーで買って食べる鰻の蒲焼とは大違い!
息子は、幸せそうな顔をしてパクパクと完食しました
私も、旦那様も大満足でした~


鰻の蒲焼がこんなに美味しかったなんて
店内は満席!みんなこんな美味しい物食べてたのね・・・。

ちょっと早いバレンタイン~

2008-02-12 12:56:43 | Weblog
昨日、中1の息子のお友達から、ちょっと早いけどバレンタインデーのお届け物がありました~


小学校の1~2年の時に同じクラスで、後は別々のクラスでしたが、気が合うのかよく我が家に遊びに来てた女の子です。

今も、たま~に・・・中学になってから数回遊びに来て一緒にゲームしてます。

毎年、必ずバレンタインデー当日に家まで持ってきて頂いてたのですが、その子は私立中学に進み、帰りが遅く当日には来れそうもないから・・・って事でした。


息子は、卓球の試合に出掛けていて留守だったのが残念でした。


ミッキーマウス型のパイの中にチョコクリームが入ってるのと、チョコ味のカップケーキみたいです。
いつも手作り

母親として、すごく嬉しいです

久々に・・・

2008-02-04 16:34:48 | Weblog
懸賞に当選しました~
大宰府天満宮の図書カード


すでに、娘は高校が決まった後だったのですが、娘が高校受験なので是非~とコメント書いてました

だから・・・とは限りませんが、ラッキーです。


娘の勉強の為に、有効に使わせて頂きます

節分ですね。

2008-02-03 17:32:34 | Weblog
今日は節分~

巻き寿司を作りました
・・・と言いたい所ですが、ここに引っ越して来てから、毎年節分の日は、お向かいのおばさんから、頂いております~


今夜は、みんなで豆まきして福を招き入れたいと思います

新しいストラップ

2008-02-02 17:04:55 | Weblog
母の携帯電話には、まだストラップがついてないので、プレゼントしようと考えていました。

職場に置いてあるガチャガチャをふと見ると・・・可愛いストラップがあるではないか~

仕事が終わってから、ガチャガチャ~
「きのこの山」が出てきました。


う~ん、子供っぽいって嫌がるかなぁ
・・・と思いきや、すごく喜んでくれました。
ちょっと長かったので、1個取り外してつけてあげました

子供達も、欲し~いというので、今日は3つもガチャガチャして来ちゃいました


全部でこのシリーズ「ちょこちょこりんストラップ」は5種類。
今日は、アポロ、きのこの山、プッカの3種類でした


私と娘は、アポロがすっごく気に入り~二人で仲良く半分こして携帯電話につけちゃいました~

息子の誕生日です

2008-02-01 16:56:37 | Weblog
今日は、息子の13歳の誕生日です

今日は部活が20時までなので、1日早い昨夜、食事に出掛けました。
ケーキは、今夜みんなで食べます


無事に育ってくれてる事に感謝
これからも、元気で育って欲しいと思っています。


今月は娘も誕生日です。
そうそう、生まれた日は違うけど、偶然にも二人は同じ時間に生まれました。
不思議ですね