さくらのぶろぐ

日々の出来事を少しずつ書いていこうと思います。

成人式の前撮りをしました

2012-03-28 17:40:46 | Weblog

娘の来年の成人式の前撮りをしました

娘は、先月19歳になったばかりで前撮りも早すぎるとは思っていたのですが、

前撮りが終わった人から成人式当日の着付け予約が出来るシステムになっていたので

 

前撮りが出来る日程表が送って来て、初日の一番最初の予約を入れました

前日まで雨だったので、天気が一番心配でしたが、雨は上がりました。

でも、風がちょっと強くて撮影は風待ちがありましたが無事に終わりました

 

娘のレンタルの着物は、未仕立てだったので仕上がりがちょっと心配でしたが、すごくいい感じ~

 

スタジオ内での撮影

  

 

外での撮影(風待ち)         こんな感じで光もあててもらって、女優さんみたい

 

 

写真館で撮影してもらうと、写真は取れないらしいのですが、ここではどうぞ~自由に写して下さい~

って、言ってもらえたので、ジャマにならない程度に写せました

ただ~私が下手なので、目が閉じてるのが多かった・・・

 

車の通りが多くて、何の撮影やってるのって感じで、見られてました。

 

スタッフの方、すごく手際よくてスムーズに終わりました。

この後、すぐにアルバムの写真も選び1ヶ月後ぐらいには出来上がる予定です

予定よりも、枚数が多すぎちゃったので、豪華なアルバムになりそうです。

私の時とは大違い

前は前撮りとかって、流行ってなかったような・・・

アルバムの出来上がりが楽しみで~す


お彼岸の中日

2012-03-20 14:42:16 | Weblog

今日は、お寺に行ってきました

 

休みだったので、久しぶりにお聴聞にあずかりました。

 

いいお天気だったし、祝日だったのでお聴聞が多いだろうと思い、早目に行ったら・・・

思ったほど多くなくて、まだガラーンとしてました。

 

10時近くになると、ガヤガヤと集まり、結構満席状態になりました。

いつもの様に、最初にみんなでお経を読み、今回もあるお寺からお説教に来られ、いいお話を聞くことが出来ました

 

 

そのあと、仏婦会の方が作られたお斎(おとき)を頂きました。

 

18日から21日まで、毎日、朝10時からお説教があり、お昼にはお斎があるらしいです。

毎日、お参りに来られる方もいらっしゃるんだとか。

私は、いつも1回いければいい方ですが

 

お斎は、日によってご飯がチラシ寿司になったり・・・ちょっとおかずが変わったりします。

いつもすごく優しい味付けで、食べるとホッと心が和みます。

 

 

今回は、主人と二人で行きました。

いつも、私達が一番若いかなぁ。

ほとんどが、70代80代の方ばかりですね。

あ、おじいちゃんおばあちゃんに連れてこられた3歳ぐらいの男の子が私の後ろにいましたが、

退屈そうで、何度もトイレに行ったり、私の椅子の下にもぐったりしてました

 

いつもいいお話ばかりで、毎日の生活に役立つというか・・・いい勉強になります。

 

 


誕生日ケーキ

2012-03-20 14:10:10 | Weblog

今年から、なぜだか・・・

誕生日には、実家の母がケーキを買ってきてくれます

息子の2月の誕生日には~これ   (ちょっと画像消しました

 

2月の娘の誕生日は~

 

 

そして、3月の主人の誕生日~(年齢わかっちゃうので、ろうそく部分消しました

 

 

 

見てお分かりだと思いますが、同じお店の同じケーキです

 

確かに美味しいのですが、約1ヶ月半の間に全く同じケーキが3回も続くと、さすがに飽きちゃいますね・・・

 

 

もちろん、他にもたくさんのケーキ屋さんがあるので、ちょっと違うケーキが良かったんですが

 

これを見た子供達は、この分では次もこのケーキだよねぇ~

 

美味しかったとは言ったけどねぇー

主人は、それでも嬉しかったみたいでしたけど


誕生日

2012-03-20 12:52:48 | Weblog

先日は、主人の誕生日でした

 

・・・で、恒例のお誕生日会は外食

 

今回は、ここ

 

バイトしてる子が、娘と同じ高校だったらしくて、声かけてきてビックリしました

クラスは違った男の子で、話したこともなかったから、まさか声かけて来るとは・・・って娘は言ってました

 

まず、お通し

 

 

   私はライムハイ 主人は生ビール、子供達はジュース    子供達が大好きな豚しゃぶサラダ

 

モツ煮込み                               ポテトフライ                            ささみのシソはさみ揚げ

 

卵焼き                                 エビマヨ                                鶏唐揚げ甘たれソース

オムライス                                イカげそ揚げ                           チーズチヂミ

 

パスタ

 

食べ過ぎちゃったかなぁ・・・

うちに帰って来てから、お腹が痛くなっちゃって

楽しくて、ついついおしゃべりしながら食べすぎちゃった

 

もう、人生の半分は過ぎたかなぁ~という主人

 

私は、もうとっくに半分以上過ぎちゃったよ~と言うと、そうかもね~っと

あと何年、こうやって誕生日出来るのかな?

来年は、またこうやって家族4人でお祝い出来ると思うけど、再来年は子供達は家出てるかもね

娘と息子は、ニタニタ笑ってました

 

寂しいなぁ


ミニ人間ドックへ!

2012-03-15 17:08:44 | Weblog

昨日は、1ヶ月程まえから予約していた「ミニ人間ドック」に行ってきました

 

行かなきゃ~って思いながら、ついついイヤな事は後回しにしてしまって・・・

やっと・・・です。

 

一番嫌なのは、乳がん検査。

あんなに押さえなきゃいけないのぉーーー

看護師さんが女性だったから、まぁよかったけど

職場の人は、自分より若い男性だったらしくて・・・男性だったら、やっぱりイヤだよねぇ。

 

バリウムも、初めてではないけど、なぜだか今年は飲むのに苦労した

検査が終わったあとも、ムカムカして吐きそうで、もっといい検査方法はないのかなぁ・・・ってつくづく思ったー

 

下剤もバリウムと混ぜてあったんですが、なかなか・・・

 

夕方、息子を迎えに行った帰りに、急激にお腹が痛くなり

こんな時に限って、いつもは止まらない所で信号に引っかかったり、渋滞していたり

家まで持つだろうかって感じでした。

 

我慢できなかったら、コンビニに行けばいいかぁ~って思ってましたが、帰り道にコンビニってなかった

何とか家まで大丈夫でしたが

 

検査って、嫌なものですよねぇー

10日程で結果が郵送されてくるそうですが、大丈夫かなぁ・・・

 

ちょっと心配な事もあったりして、結果見るまでは不安です

 


10日程前

2012-03-15 17:02:23 | Weblog

娘が小学校の時、ひな祭りの時にケーキを買っていなかったら、

翌日、学校に行ったら仲のいい友達はみんな、ひな祭りの日にはケーキ買ってもらって食べたんだって・・・

私も食べたかったっていったので、それ以来、ひな祭りの日にはケーキを買っています

 

息子も娘も2月が誕生日で、主人が3月が誕生日。

実家の母も3月が誕生日。

この時期は、卒業祝いや入学祝いで、ケーキ食べる事が多いから、ひな祭りは買わなくてもいいかなぁ~と思っていたんですよね

 

 

今年は、ひな祭り出さなかったので・・・

ケーキは買わなきゃね

 

ショートケーキだったけど

 


百均で購入したもの~

2012-03-15 16:52:01 | Weblog

百均に行ったら、こんな物を発見

前から気になっていたので、即購入しました~

 

 

「右手だけ」「左手だけ」があったので、とりあえず「右手だけ」購入しましたー

早速、ゴボウと里芋をこれを使って、皮をむいたら楽~

買ってよかったわ~

 

ゴボウの時は、右手だけでよかったけど、里芋の時は、両手分買えばよかったかなぁ?とちょっと後悔

いつも行かない、ちょっと遠くの百均で買ったけど、近くにもあるかなぁ

 

あとは、別に私は気になってなかったんですが、娘がうちの菜箸はもう買い直した方がいいんじゃない?っていうので、

可愛らしい柄の菜箸に買い換えました

 

確かに・・・もう、結婚してからずっと使ってるので~古かったんです

使い慣れていて、まだ使えそうだったんですけどね。

 

でも、古いのも捨てられず、とりあえず取ってあります

鶏そぼろとか、いり卵作る時に使うかなぁ~って思って

貧乏性なんですかねぇー

 


娘が作ってくれたスコーン

2012-03-15 16:48:34 | Weblog

先日、春休みで暇してる娘が、ネットで探したレシピで、スコーンを作ってくれました

自分から、お菓子作るって・・・よっぽど暇だったのね

 

 

板チョコが入っていて、ホットケーキミックスで作ったとは思えないほど、美味しかったです

ホットケーキミックスで作ったから美味しかったのかな


私の欲しかったもの~

2012-03-10 07:33:26 | Weblog

昨日の朝食は、金立SAで買ったパンを食べました~

 

 

美味しかったです

しかし・・・買ったあと、また山の様にこのメロンパンが焼きあがってて、一体どれくらい焼くんだろうって

思っちゃいましたが

 

 

あと、ずっと前から私が欲しかったサラダの野菜の水切り

まだ使ってないけど、これは本当にいい買い物したわ~

 

 

これが一番嬉しかった~って言ったら、娘から「エッ??」と言われちゃったけど

サラダって、洗った後によく水切りした方が美味しいからね~

 

今日は、サラダにして早速使っちゃおうー


娘とお買い物へ

2012-03-08 20:47:45 | Weblog

今日は休みだったので、春休み中の娘と鳥栖アウトレットまで行ってきました~

車で行ったのですが、高速を自分で運転して行ったのは、もしかしたら20年振りかも

出掛ける時は、主人か友達の運転で行くので・・・しかも、鳥栖アウトレットに行くのは、二人とも初めてで

一応、私がネットで確認はしていたのですが、無事に着くかヒヤヒヤものでした

 

 

途中、金立で休憩~

鳥栖で高速を降りて、何だか道がわからなくなっちゃって、コンビニで道を聞き~

無事にアウトレットに到着~

 

たくさんのお店があって、二人で見て回り~

お腹が空いて、ご飯を食べて~

 

チャーハン、唐揚げ、大餃子。

私の担担麺。

娘のラーメン。

 

二人で、つつきあって食べて、お腹一杯~

 

また、買い物へ戻り、たくさんの二人の服、主人に似合いそうな服と息子にも服を買い~

雑貨屋さんへ行ったり、途中で歩き疲れお茶休憩

 

荷物が多くなり、いったん車へ荷物を置きに行き、再び買い物

 

もう、帰らなきゃ~という時間になり、楽しい買い物も終了

 

帰りは、メロンパンが美味しい金立へ寄り~

もちろん、明日の朝食用のメロンパンも購入

 

 

帰りは、アウトレットから、この一つ先のパーキングまで娘の運転で

安全運転だったので、大丈夫でした

 

無事に家に帰りつき、ホッとしましたよー

 

あと、家族分のマグボトル~

充実した一日でした

 

でも、疲れた~

今日は、二人とも熟睡出来そうです