goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「ペルソナ3フェス」 1月1日~3月5日<エンディング> プレイ感想

2009年04月22日 | 一般&アプリゲーム
お、お、終わりました~!(ノД`;)・゜・
我ながら、良くエンディングに辿り着けたと感動しております!

総プレイ時間約108時間、主人公レベル79でした。
プレイ期間は、3/18から開始したので約一ヶ月です!
『P4』と同様に驚異的なプレイ期間です。
ただ『P4』より主人公のクリアレベルは低くなりました。
まだ『アイギス編』があるので、
本編は飽きる前に終わらせた感があるかも・・・。(´∀`)

前回の続きです。
綾時を殺さない選択肢を選び、無事に新年を迎えました。
「殺さない」選択肢を選ぶと、
綾時が真の姿「デス」になってくれます。
この姿を見ると何だか色々納得出来ます。

初めて主人公のペルソナ「オルフェウス」が覚醒した時に、
殻を破る様に出現したもう一体のペルソナが綾時だったんだな・・・と。

『P4』と一緒で序章にヒントが散りばめられていたのですね~。
色々と感心します(笑)。

お正月らしく初詣がありました。
女性陣の着物姿が拝めます。
勿論アイギスも着物です。
可愛いな~。

いよいよ、タルタロスも最後の階層215F以上に進めます。
ニュクスと対決する為には、
1/31迄にタルタロスの頂上へ辿り着く必要があると、
綾時が教えてくれました。
・・・綾時、最後迄イイヤツでした。
敵とは思えません。

あとは新たに、アイギスのコミュが発生します。
しかし、1/31迄にコミュMAXに出来ませんでした・・・。orz
私の中では美鶴のコミュをMAXにすることが必須条件だったので、
美鶴を優先してたらアイギスはランク5止まりになってしまいました。

ちなみに、ゆかりはランク9でした。
MAX迄あと一歩だったのですが残念です。
どうやら、ゆかりのコミュをMAXにすると、
ラスト辺りの台詞が変わるらしいのです・・・。
流石に2周目プレイはないと思うので、
何がどう変わるのか永遠の謎です。

1月中旬に、待ってましたのチドリ復活イベントがありました!
お約束(?)展開で影時間のことを何も覚えてないチドリでしたが、
夢の中で会ったという「大切な人」の存在は覚えていました。
良かったね!順平!(ノД`;)・゜・

そして、いよいよ1/31のラストデイです!
タルタロスを進んで行くと、これでもかのボスイベントの連続です。

最初はジンです。
前哨戦の為か、弱いです。ジン。
彼を倒すと、ストレガの3人の過去が分かります。
10年前に美鶴の祖父がシャドウの研究をする為、
実験用として100人の子供達を集めていたのでした。
その中で生き残った3人だったのです。
多分、その中に美鶴もいたのでしょう。
全てを聞いた後、
いつの間にか集まってきていたシャドウ達と共に自爆してジンは果てます。

次はタカヤです。
ごめん。
タカヤも最早ザコレベルです。(´д`)
詳細は割愛します。
さっさと本命へ行きます。

堂々と空からの降臨です。
その名もニュクスアバターです。
しかし、姿は綾時と酷似しています。
どうやら綾時とニュクスが融合した形の様です。

流石、ラスボスです!
ニュクスアバターーーッ!!(←意味不明に叫んでみました)

愚者のアルカナから始まり死神のアルカナ迄、
実に13~14パターンに変身(?)するのです!
一体のHPはそんなに多くないと思うのですが(1500位?)、
×13パターンと戦闘なのですよ!
・・・約、19500HP?(笑)を削っていきます。
アルカナ毎に能力も違いますし・・・。
真の姿、死神のアルカナを倒す迄、
1時間半掛かりました~!!(ノД`;)・゜・

そして、またまたお約束的展開で、
倒したと思ったら倒せてないのですよ(笑)!

メンバーが力尽きようとする中、
主人公一人がニュクスと対決します。

イベント戦闘なので、必ず勝ちます。
・・・この展開も『P4』と一緒だな~。(o・ω・o)
いや、何度見ても感動するんですけどね?

一人一人の声が主人公に届きます。
HP全てと引き換えに、
スキル「大いなる封印」を使ってニュクスを倒します。
そして全てが閃光に包まれます。

いつの間にかタルタロスの外へ立っていた仲間達。
主人公の姿はありません。
そこへ主人公が姿を現します。
すると、その役目を終えたタルタロスは、
空に吸い込まれる様に消えて無くなっていくのでした。
機械の体で泣くことのないアイギスでしたが、
主人公の姿を確認すると、
その双眸から涙が零れ落ちていくのでした。

この後、バッドエンドと同様に日付が3月に飛びます。
やはり仲間達達も影時間のことは忘れている様です。
この辺のやり取りは少しバッドエンドと被ります。
2日程自由時間がありました。
コミュMAXの人達や仲間達と会話が出来ます。
メニューも開けず、特にすることもないので寮で休みます。

・・・主人公の体調が悪いのが気になります。

3/5の卒業式になりました。
寮の自室の机に向かっていると、アイギスが部屋を訪ねて来ます。
彼女は全てを思い出した様です。
二人のやり取りを見ると、
どうやら主人公は忘れていないようです。

・・・おかしくない?((((;゜Д゜)))ガクガク

しかもアイギスが告げるには、
卒業式は既に始まっている様なのです。

・・・どうして主人公は卒業式に出席してないの?((((;゜Д゜)))ブルブル

ニュクスを倒した後、主人公の姿を探すメンバー達に綾時が告げた台詞が気になります。

「彼は君達より早く『命の答え』に辿り着いただけだ」

それが意味する真理って・・・。

他のメンバー達も全てを思い出し、約束の場所へ向かいます。
主人公とアイギスは一足先に学校の屋上に来ていまいした。

・・・ちょっ!Σ( ̄□ ̄)
主人公がアイギスに膝枕されててビビった(笑)!

アイギスの「生きる」決意を聞いた後、主人公は急に眠くなります。

「おやすみなさい。私が必ずあなたを守ります」

主人公が静かに眼を閉じると、そこへ仲間達が駆け付けて来ます。
アイギスが彼等に向かって静かに微笑むと、そこで物語は終わります。
エンディング「キミの記憶」が流れます。

・・・。

・・・・・・。

・・・えっ!?
どういうことっ!?щ(゜ロ゜щ)
何これっ!?主人公は!?

生きてるの~っ!?・・・死んだの~~っ!?

ニュクスを倒した時点で主人公は死んだけど、
仲間達と交わした、全てが終わり例え影時間の記憶がなくなっても、
「卒業式の日に会おう」
という約束を守って期間限定で甦った・・・とも取れます・・・。

それとも単に眠っただけとも・・・。

『アイギス編』をプレイすれば謎が解けるの???

分かりました。
即効、『アイギス編』プレイします!

・・・・・・。

何か色々悶々としますが・・・。
とりあえず以上で、
『ペルソナ3フェス(本編)』のプレイは終了です。

やはりどうしても『P4』と比べてしまいますね。
『P3』の内容がどうしてもシリアス傾向の為、かなり重く感じました。
・・・最後の主人公の状態によっても左右されます。

あっ。
美鶴のコミュ報告を忘れました。
美鶴はやはりツンデレでした。
コミュ内に現れる美鶴の婚約者の男に、
主人公を庇って啖呵を切る美鶴が格好良かった・・・。(*´д`*)
そして主人公と特別な関係になった後の部屋でのやり取り・・・。
「・・・葵(主人公の名前)。・・・いや、呼んでみただけだ」
とか、ツン特有のデレに撃沈しました・・・。orz
明彦もツンデレだと思うのですが・・・。
・・・ってか、ムッツリ?
主人公が女の子で明彦を落としてみたかったかも・・・。
(ゲームジャンルが違う物に・・・)

さて次は。
『アイギス編』プレイに入りたいと思います!(*゜∀゜)=3
・・・4月23日(木)に、
『カヌチ~黒き翼』と『リトルアンカー』が発売されますが、
この情熱のままにレッツ!アイギス!(←「レッツハンサム」風に)

「ペルソナ3フェス」 11月10日~12月31日 <BAD END(バッドエンド)> プレイ感想

2009年04月17日 | 一般&アプリゲーム
ゲーム内の日付12/31現在、
プレイ時間約91時間、主人公レベル67です。

・・・実は一度、12/24のクリスマスイブ迄進んだのですが、
美鶴のコミュ上げが間に合わず、
クリスマスを誘われませんでした~。(T_T)
コミュ5以上が誘われる条件?

大本命は美鶴なので、
どうしても美鶴とのクリスマスイベントが見たい!

たまたま修学旅行から帰ってきた時のセーブデータが残っていたので、
ほぼ一ヶ月をやり直す羽目に・・・。
まあ、最初からやり直すことを考えたら全然楽勝です。
ハハハ・・・。
・・・・・・。orz

タイトルにある様に、先にバッドエンドを見ました!
やはり真エンド(?)に行く前に、一度はバッドエンドを見てみようかな~と。
今、自分の『ペルソナ4』のプレイ感想を見直してみた所、
偶然にもバッドエンド時点での主人公レベルが一緒で驚きました!
・・・同じ様な進行形だということでしょうか(笑)。

プレイ感想は、前回の続きからです。

修学旅行がありました。
父の死で塞ぎこんでいた美鶴も、
ゆかりと新たな友情を確認した後にペルソナが覚醒しました。
何か、鞭持ってる(笑)?
覚醒しても女王様系なのね・・・。

最大イベントであろう露天風呂でバッタリ事件がありました!
メンバーの女性陣に見つからない様に逃げ回る訳なのですが(笑)、
3回程やり直しましたが結局は見つかってしまいました・・・。
美鶴に処刑されるのも一種の良い思い出だよね。うん。

しかし、メンバー内に美鶴がいると知った時の、
明彦の反応が面白かった。
明彦の中で美鶴の存在は、余程恐ろしいんだろうな・・・。

修学旅行が終わると美鶴のコミュ上げ開始です。
コミュが上げられない期間が、
とある事件と試験前の関係で2~3週間程続きます。
クリスマス迄は美鶴優先で上げることにしました。
・・・そうすると今度は他の女性メンバーがリバースしたりします。
このリバースとかっていうシステム何とかして。(´д`)
本当に面倒臭い・・・。

美鶴のコミュ上げでいっぱいいっぱいのところに、
更なる事件が発生します。
入院していた筈のチドリがタルタロス前に現れるのです。
順平の説得に耳を貸さないチドリと戦闘になります。

・・・チドリ弱くね?(o・ω・o)

迷っているチドリは、本来の力が出せなかったという設定なんでしょうか。
あっと言う間にチドリを倒すと、今度はタカヤとジンが現れます。
やっぱり二人は生きていました!
タカヤに撃たれ順平は倒れます。
しかし、チドリが自らの命と引き換えに順平を生き返らせます。
そして順平のペルソナが覚醒します。

この一連のイベントは本当に感動しました~!
特攻しようとする順平に明彦が諭すシーンも良かった。

「託された命なんだ。・・・無駄遣いするな」

『P3』は誰かの命の上に成り立っているゲームなんだと、
つくづく痛感します。
メンバーの誰もがそんな犠牲の過去があります。

・・・しかし。

『P3フェス』はどうやら隠しイベントとして、
チドリ復活が存在するらしいのです!
多分、条件は満たしている筈なので、
後はその時を待つのみです!
良かったね!順平!

タカヤとジンはタルタロスの中へ消えていきます。
タルタロスで二人との戦闘が発生しそうですね。

12月に入ると、これでもかという位に怒涛の展開が待っています。
12/2が満月なのです。
12体のボスシャドウも倒し、
何事もない筈と思っていたメンバー達でしたが、
影時間が訪れるとアイギスと綾時が戦っていることを知ります。
急ぎ戦いの場、ムーンライトブリッジへ向かいます。
アイギスは体から煙を出して機能が停止してしまいます。
そして、全てを思い出したという綾時から、
驚愕の真実を聞くのでした。

やはり綾時とファルロスは同一人物でした。
10年前の事故が起こった時に12体のシャドウと共に、
秘密裏に作られていたという「デス」という存在も外に出ていたのでした。
他の12体よりも、より強い力を持つシャドウ「デス」。
それを倒す為にアイギスは10年前も彼の前に現れました。
しかし、完全に倒せないと知ったアイギスは、
偶然その場にいた少年に「デス」を封じたのでした。
その時の少年、それが主人公でした。
以来、「デス」=「綾時(ファルロス)」は主人公の中で眠っていたのでした。
全ての発端の本拠地に主人公が戻ってきた時に、
運命の歯車は再び回り始めたのでした・・・。

・・・やっぱり!
主人公が全ての鍵だった訳です!Σ( ̄□ ̄)
そこで残るのがただ一つの疑問。
10年前のアイギスとデスの前に偶然現れた主人公。
・・・本当に偶然だったのか?
彼も何らかの理由で、
それこそデスと同じ理由で、
外にいたのではないのか・・・?
何故なら・・・。

ただの人間の少年の中に、
シャドウを封印することが可能なのか?

そして綾時から、ある選択を迫られます。

12体のシャドウを倒し、
死の宣告者である綾時が現れた時点で、
滅びを呼ぶモノ「ニュクス」の出現は絶対定義となった。
「ニュクス」とは「死」そのものであり、
誰しも死ぬことから逃れられないのと一緒で、
「ニュクス」を倒すことは絶対に不可能だと綾時は告げます。
そして、次の春が訪れる前に「ニュクス」によって人類は滅びると。

主人公の中にいたことで綾時は、
シャドウから人に近付いた存在となったのでした。
その為、皆の為に選択肢を提示してくれたのでした。

「12/31に綾時を殺し、全てを忘れて何も知らずにその時を迎える」
か、
「記憶を消さずに滅びの時を迎える」

の二択です。

主人公達を思う綾時は記憶を消すことを勧めてきます。
どちらにしろ12/31を過ぎたら自分は消えてしまうので、
気にする必要はないと告げます。
12/31に答えを聞きに再び来ると言い残し去っていきます。

・・・暗い一週間の始まりです。
仲間達は悶々と考え中です。

そうです!
この一週間の所為で、メンバー内のコミュが上げられないのです!
ようやく一週間が過ぎ落ち着きを取り戻したと思ったら、
今度は期末テスト一週間前で学内コミュ上げ不可・・・。

そう言う訳で、ヤサグレながら期末テスト開始です。
結果は・・・。
学年トップでした!
やったー!
これで一年を通して学年トップを取ることが出来ました!
・・・三学期はテストあるの?

そして、待ってましたのクリスマスイベントです!
ヤッホー!
美鶴とのラブラブ(?)クリスマスです!
場所はポロニアンモールでした。
高級シャンパンをプレゼントされました。
お返しは遮光器土偶をプレゼントしました。
・・・マジっすか?
我ながら微妙・・というか、あり得ないと思うのですが、
美鶴は大変喜んでくれました。
・・・セレブは分からん。(´∀`)

冬休みに入りました。
当然、学内コミュは上げられません。
むー。
コミュ上げは難しい。

アイギスが復活しました。
何か人間らしくなってます。
綾時との戦いで大人になったのでしょうか。
アイギスのペルソナも覚醒しました。
その名もアテナです。
早く戦闘で使いたいです。

そして、いよいよ運命の日、12/31になりました。


<BAD END(バッドエンド)>

綾時が寮に来ます。
そして主人公の部屋で答えを聞くと言い、
先に部屋へ向かいます。
仲間達の意思を確認して主人公も部屋へ行きます。

ごめん。皆。
とりあえずバッドエンド見させて?(´∀`)

主人公は召喚器を取ると自分の頭に当てます。
・・・ペルソナを使って綾時を殺したってこと?

そしてカレンダーは進み、3/3になりました。
主人公達は影時間やシャドウのことを忘れ、
何事もなかったかのように日常生活を送っている様です。
アイギスが木陰から主人公を見つめてきます。
・・・そうだよね。
アイギスは忘れてないんだよね。
ごめん。アイギス。
真エンドへ向かうルートでは一緒に戦おうね。(ノД`;)・゜・

アイギスに後ろ髪を引かれつつ、
更に日付は3/5の卒業式になります。
美鶴の答辞も終わり、
主人公と順平とゆかりはカラオケへ向かいます。
美鶴と明彦も無事に卒業です。
そして、エンディング「キミの記憶」が流れます。
メンバーとそれぞれのペルソナが紹介されます。
このエンディングは真エンドと同じなのでしょうか?
『P4』はバッドエンドでもアニメがありましたが・・・。
流石に真エンドではアニメがあると思いたい。

・・・このまま何事もなく平和な日常が続くような錯覚を覚えます。
しかし確実に春が来る前に、
「ニュクス」によって人類が影人間にされ滅びるんですよね。

さあ!
この虚無感を払拭する為にも、
綾時を殺さない真エンドを迎えますよ!(*゜∀゜)=3

「ペルソナ3フェス」 8月26日~11月9日 プレイ感想

2009年04月11日 | 一般&アプリゲーム
ゲーム内の日付11/9現在、
プレイ時間約79時間、主人公レベル60です。

前回のプレイ日記よりレベルが20も上がってる!Σ( ̄□ ̄)
しかも、ゲーム内の日付も2ヶ月も進んでいます!
何か長くなりそうなので、
月毎にまとめてプレイ感想を書きたいと思います。


<9月>

初等科の天田少年が仲間になりました。
ただ、明彦と荒垣の二人の会話を偶然聞いた後、
仲間になる決断をするのが気になりました。

・・・荒垣がチームを抜けたことと何か関係がある?(-.-)

偶然、駅前で知り合った順平とチドリが良い感じです。
チドリが、実は主人公達の敵対組織である、
ストレガの一員だということを順平はまだ知りません。

2学期が始まるとアイギスが編入してきます。
主人公の傍にいることが任務だと思っている様です。
制服姿、可愛いです・・・。

天田が加入したことを知った荒垣も、チームに復帰します。

9月の満月が訪れボス戦です。
場所はポロニアンモールのクラブです。
・・・しかし、メンバー多すぎです(笑)。
ぞろぞろと登場するシーンに軽く笑いが・・・。
今が最多なのでしょうか?

順平がストレガと敵対する者と知ったチドリは、
満月の晩に彼を捕らえるという暴挙に出ます。
そして、12体のボスシャドウを倒す作戦を中止させようとします。
しかし、さっさとボスシャドウを倒した主人公達は(笑)、
順平を助けに現れます。
ペルソナ召喚器も主人公達に奪われたチドリは成す術もなく、
逆に主人公達に捕らえられます。
ストレガの情報を得ようとしますが、
チドリは何も話しません。
唯一、チドリの身を心配する順平には、
少しずつ心を開いていきます。


<10月>

10月の満月のイベントは、怒涛の展開です。
いつものようにボスシャドウを倒しに、主人公達は出撃します。
今回は駅前でした。
ボスシャドウの攻撃がルーレットで決まるという、
少し嫌な戦いでした。

・・・目押しと違い針を止めても惰性で回るから、
思い通りの目で止められない~。(ToT)

ようやくボスシャドウを倒したと思ったら、
戦闘に参加しなかった天田と荒垣がヤバい雰囲気です。
どうやら天田にとって荒垣は、
2年前に亡くなった母の仇らしいのです!!

2年前のある日、
荒垣、明彦、美鶴の3人でシャドウを追って街に出た際、
突然、荒垣のペルソナが暴走を起こしたというのです。
その時に天田の母親が暴走に巻き込まれて亡くなったのでした。

・・・ツ、ツラ過ぎる~~~。(ToT)

それがきっかけで荒垣はチームを抜け、
今は不良達がたむろしている、
かつての現場に留まっていたと・・・。

まさか、こんな重厚な人間関係の図式だったなんて・・・。
・・・重い。
重いよ。『P3』・・・orz。

母の仇として荒垣を討とうと思っていた天田達の前に、
ストレガのリーダー、タカヤが現れます。
影時間を無くそうとする主人公達を葬る為に、
まずは二人に銃口を向けます。
そして、天田を庇って荒垣が撃たれてしまうのです!!Σ( ̄□ ̄)
そこへ駆け付ける主人公達ですが、時既に遅し・・・。
主人公達の前で、荒垣は息を引き取ります。
形勢不利と見たタカヤは姿を消します。

うわーーーんっ!!(ノД`;)・゜・
仲間内から初めての犠牲者です。
荒垣、イイ人だったのに・・・。

この後、学校で荒垣の追悼式が行われますが、
明彦が可哀想だった・・・!(T_T)
しかし、この時、初めてペルソナが新たな姿に覚醒します。
初期ペルソナ、ポリデュークス(暗記出来ません)が、
カエサルに姿を変えます。
・・・正直、ポリデュークスが微妙だったので、
新たなペルソナ万歳です!

その後、天田も悩みに悩んで、
もう一度チームに帰って来てくれます。
彼の決意を表す様にペルソナも覚醒します。
・・・機械系です。
天田の初期ペルソナの外見も微妙でした。
他は一応人型なのに(ケルベロスは除く)、
何故、彼だけ機械なの(笑)?

2学期の中間テストがやってきました!
学力はMAXなので、何も心配することはありません。
当日の回答さえ間違えなければ、学年トップで行ける筈です!

その後、風花もペルソナが覚醒しました。
孔雀みたいな羽を持っています。


<11月>

11月の満月になりました。
いよいよ12体目のボスシャドウです。
ラストバトルの筈です。

今回の満月のイベントも10月に負けず劣らずでした。
折り返し地点というか、第一部完結・・・のような感じです。

ラスボスシャドウのバトルの前に、
ストレガのタカヤとジンとのバトルが待っていました。
チドリはまだ入院しているので、敵は2人だけです。

・・・結構、弱かったです。

敗れた二人は橋から身を投げます。
・・・いや、どう考えても、絶対死んでないでしょう?(o・ω・o)

ラスボスシャドウを倒し、翌日は寮で祝賀会です。
美鶴の父も祝いに駆け付けてくれます。
理事長とアイギス不在のまま、先に祝賀会が始まります。

しかし、二度と訪れない筈だった影時間を迎えます。

胸騒ぎを覚えた一行は、タルタロスへ向かいます。
そこには理事長とアイギスが待ち構えていました。

「12体のボスシャドウを倒せば全てが終わる」

そう告げた理事長の言葉は、全て嘘だったのです。
真実は真逆で、

「12体のボスシャドウを倒せば、破滅へのカウントダウンが始まる」

というものでした。

10年前の実験に参加していた理事長は、
シャドウを利用して世界を破滅へと導く思想に取り憑かれていたのでした。
最後は美鶴の父と相討ちになって、タルタロスの深い闇底へ落ちていきます。

・・・ストレガと一緒で、絶対死んでないよね?(o・ω・o)
・・・ここで死んだら、ただの脇役扱い・・・。

正気に戻ったアイギスによって主人公達は助かりますが、
父親を失った美鶴の嘆きがタルタロスに響き渡ります。

その後は、真実を知ったゆかりのペルソナが覚醒します。
そして新たなタルタロスの階層が出現します。
・・・が。
第5ブロック・ハラバの色彩が凄すぎるっ!Σ( ̄□ ̄)
シャドウは見づらいし目がチカチカしてきて、
「目が~。目が~!」
となります。
マジでこのダンジョン疲れます。
早く、このブロック終わりたい・・・orz。

そして、主人公のクラスにまた転入生が現れます。
名前は望月綾時。
担任もぼやいていましたが、
一つのクラスに3人も転入生が入るなんてあり得ないと思います(笑)。
彼の目の下にあるホクロの位置が、
消えた謎の少年ファルロスと一緒です。
彼の正体って・・・?

・・・という訳で、
駆け足の如く2ヶ月を過ごしました。
イベントがテンコ盛りで、あっという間でした。
先の展開が気になって、
ついついブログ感想が置き去りになってしまいました。
すみません。(´д`)
あっ。
9月に入ってから学内コミュ上げ再開です。
あとは、エリザベスの依頼をこなして、
女性キャラのメイド服を手に入れました!(´∀`)
美鶴がまだ戦闘メンバーに復帰してないので、
彼女のメイド服姿だけまだ見てませんが。

この勢いに乗じて進めますよー!
本編クリアしてアイギス編プレイしたいし・・・。

「ペルソナ3フェス」 7月19日~8月25日 プレイ感想

2009年04月04日 | 一般&アプリゲーム
ゲーム内の日付8/25現在、
プレイ時間約52時間、主人公レベル39です。
学力6天才、魅力6カリスマ、勇気6漢、です。

8月に入る前に主人公のステータスが、
全てMAXになりました~!\(^o^)/
これで夏休みは心置きなくコミュ上げに入れます。

さて、主人公達一行は屋久島へ行きました。
遊ぶだけではなく、
美鶴の父から10年前の事故について重大発表がありました。

ゆかりの父が主任研究員として係わっていたことが判明します。
父の無実を信じていたゆかりは、
事実を受け入れられずに部屋から飛び出して行きます。
心配する美鶴は、主人公に後を追い掛けるように告げます。

・・・え~。
何で自分(主人公)が・・・?(´д`) (←超不満そう)
順平に行かせてよ・・・。
ってか、拒否権下さい。

ゆかりって思い込みが激しくて、ついていけないんだよね~。
心配する美鶴に対して、
「可愛そうとかやめてよね!」
とかって、
お前、何様っ!?щ(゜ロ゜щ)
と思いました・・・。
クールな美鶴が心配してくれたのに・・・。
あれ?
でも、ゆかりの矛盾点に気付いてしまいました。
初めてシャドウと対峙した時、
1週間寝てた主人公に対して、
「君の両親のこと知ってるよ。私と同じだったんだね」
と告げたのは同情したからだよね?

・・・そっくり、そのままの台詞を返して良いですか?ゆかりさん。(-.-)

その後の展開は、ゆかり嫌いな私には耐えられなかったです。
ゆかりを追い掛けて浜辺に来た主人公に対して、
ゆかりは身の上話をしてきます。

極力、ゆかりよりにはならない選択肢を選ぶ冷たい主人公です。
「(美鶴に)言われたから来たの?」
と問うゆかりに対しても、正直に「そうだ」と答えます。
そして最後の究極の二択、

「抱き締める」
「・・・・・・」

勿論、「・・・・・・」を選びました(笑)。

次の日は男衆3人でナンパ三昧です(笑)。
ことごとく惨敗に終わります(笑)。
そして運命の出会い!
屋久島で新しい仲間アイギスに出会います!
アイギス、超可愛いんですけど?(*゜∀゜)=3

森の奥へ入ったアイギスを追うイベントがあるのですが、
縄文杉の看板からこちらを覗くアイギスが壮絶に可愛いことっ!!(*´д`*)ハアハア

ロボットでも構いません。
順平じゃないけど、新しいジャンル開拓で構いません。
それぐらい可愛いです!
戦闘メンバー加入決定です!(>_<)b

屋久島の旅行も終わり、
待ちに待った期末テストの結果発表です。
やったー!
学年トップです!
また美鶴からご褒美を貰いました。
・・・早く、美鶴と仲良くなりたいです。

かつての仲間だった荒垣と、
"謎の白い肌の少年"の会話が度々あります。
・・・が。
台詞の上に出る"少年"という形容に、
どうも違和感を覚えます。
髭の所為でしょうか?(o・ω・o)
少年に見えないよね?

そして夏休みです!
・・・が、いきなり運動部の強化練習が1週間程続きます。(ToT)
その後ライバル校の早瀬と知り合い、新たなコミュをゲットします。

4回目の満月です。
今回は、かつて戦時中に造った地下が舞台です。
夜中にプレイしたので、
骸骨とか残された家族に対しての遺書とかがリアルに恐かった・・・。(´д`)
主人公達と謎の少年達の組織「ストレガ」の初対面がありました。
この二つの組織がどう係わっていくのか、これからの展開に要注目です。

コロマルも仲間になりました!
ペルソナがケルベロスなのも格好良いです。
アイギス同様、戦闘メンバー決定です。

8月も中旬頃、夏期講習なるモノが発生。
・・・マジですか?
学力6なんですけど・・・。(´д`)
ステータスを見て免除・・・ってことはなかったです。orz
無意味に1週間、講習を受けました。
でも、保健の先生(名前忘れました)の授業で、
タロットの説明をしてくれたのは為になりました。

その後、夏のメインイベントであろう夏祭りがありました。
しかし・・・。
美鶴とアイギスが誘えないし、誘って貰えない・・・。
その他からは誘いの電話がありましたが、全員断りました。
一人寂しく夏祭りへ行くと、
まさに本命の美鶴とアイギスの二人を発見!
・・・二人の浴衣姿、可愛いな~。(*´д`*)
勿論、声を掛ける選択肢を選びましたが、
気付いて貰えずスルーされました・・・。orz

夏期講習で無駄に1週間が過ぎたと思ったら、
・・・今度は映画祭りなるモノが発生し、
毎日のようにコミュメンバーに映画に誘われる毎日。orz
・・・チクショー。

いや。
自分の夏休みの目標は、コミュ上げだった筈では・・・?
そう考えると良い結果なのか?
・・・しかし選択権がない所為か、微妙に複雑な気分になるのは何故?(ノД`;)・゜・

夏休みは学内コミュが上げられないので、
学外メンバー中心にコミュ上げをします。
夏休みが終わったら学内コミュを頑張ります。

神社にいる舞子とコミュを上げていくと、
新たなコミュが発生します。
何か病弱そうな青年、神木と出会います。
舞子は「シマシマのお兄ちゃん」と呼んでいます。
彼も日曜日しかいないみたいなので、
これからの日曜日は彼優先になりそうです。
・・・しかし、高校生の主人公が小学生の女の子と一緒に遊ぶって、
ちょっと(?)犯罪チック?
タコ焼きやハンバーガーをたかられているだけの、
一種の援交にも見えます。(´д`)

もう少しで夏休みも終わりです。
ストーリーも毎回ジェットコースター展開で、目が離せません。
さて、続きをプレイしたいと思います。
次のプレイ感想時には、何処迄進んでいるのでしょう?

「ペルソナ3フェス」 6月24日~7月18日 プレイ感想

2009年03月29日 | 一般&アプリゲーム
ゲーム内の日付7/18現在、
プレイ時間約40時間、主人公レベル31です。
学力5かなりの秀才、魅力6カリスマ、勇気5肝が据わっている、
です。

魅力MAXです!
勇気も、もう少しです。
やっぱり、学力が上がりづらいのですね。
主人公のステータス上げが終わったら、
心置きなくコミュ上げを頑張りたいです。

タルタロスに潜ると、一気にレベルが上がります。
何故なら一度潜ると、
1Fと同じ装置がある階層まで頑張るから・・・。(´д`)
だって、ねえ(笑)?
敵が主人公達より格下になっているとは言え、
各階の階段を見つけるのが一苦労で・・・。
戦闘メンバー全員が疲労状態になっても帰還しません。
これ、(私の中で)基本です。(o・ω・o)b

3回目の満月が来て、ボスイベントが発生しました。
調査の結果、満月の時に現れる全部で12体のボスを殲滅すれば、
タルタロスと影時間は終わるとの見解です。
今回のボスが現れた場所は・・・。

ラブホです(笑)。

『P4』のりせのダンジョンがストリップ劇場といい、
ペルソナの製作サイドはそういうのが好みのようで・・・。(´д`)

このラブホって、
『P4』の修学旅行で泊まったシティホテルですかっ!?Σ( ̄□ ̄)
先に『P3』をプレイしていれば、その時に気付いたのでしょうが。

敵の精神攻撃に主人公とゆかりが落ちそうになります。
・・・凄いです。( ゜Д゜)・∵. ブハッ
ゆかりのシャワーシーンがアニメで流れますから・・・(笑)。
本当に、製作サイドの意気込みを感じます(笑)。

ゆかりがバスルームから、
バスタオル一枚を羽織った格好で出てきますが(!)、
我に戻った主人公とゆかりに何もありませんでした・・・。(´д`) (←え?何を期待・・・)

途中で明彦と美鶴とも合流します。
二人に無事を確認すると、
美鶴が恥ずかしがりながら「何もなかった」と答えます。

・・・何があったのーーーっ!щ(゜ロ゜щ)
ちょっ!気になるじゃん!!

・・・やっぱり、主人公達と同じことが?(T_T)
チェッ。
主人公とゆかりが強制的に一緒というのが気に入らん・・・。
どうせなら鏡を調べる時に、
どっちと調べるか選択させてくれれば良かったのに・・・orz。
主人公&ゆかりというカップリングは固定ですか?(/_;)

ふう~。
久々に盛り上がったイベントでした(笑)。

少しずつですが、
仲間達の隠された秘密も明かされてきました。

・・・全ては10年前の「事故」に繋がっている?

そして、待ちに待った期末テストが始まります!
多分、大丈夫だと思います。
頼みます!
学年トップでお願いします!(ノД`;)・゜・
結果発表はまだです。
期末テスト後は試験休みがあるそうです。
発表は、その後っぽいです。
・・・夏休みが目前なのに、試験休みはいらなくないですか?(-.-)

そして、何と!
試験休み中に仲間達と屋久島へ旅行することに!
わーい!
どんなイベントが待っているのでしょう♪
楽しみです!

理事長が屋久島行きのフェリーを予約する時に、
久々にダジャレが聞けました。
「屋久島行きをヨヤクシマス」
・・・・・・orz。

そりゃ、受付の人もスルーするわ・・・。(´д`)

「ペルソナ3フェス」 5月29日~6月23日 プレイ感想

2009年03月26日 | 一般&アプリゲーム
ゲーム内の日付6/23現在、
プレイ時間約27時間、主人公レベル20です。
学力4なかなか優秀、魅力5オーラが出ている、勇気2ないこともない、
です。

・・・実は。
アホな私は、
「夜」にポロニアンモールへ行けることを知らなかった!!(ToT)

ついつい『P4』のつもりで、
放課後の行動が終わると自動で寮に戻ることになりますが、
そのまま「自室に戻る」を選択していたのです!
そして大人しく勉強をしていました。
タルタロスへ行かない「夜」は、
ポロニアンモールへ行ってコーヒーを飲んで魅力を上げ、
「深夜」に自室で勉強をすれば良かったのですね・・・。

・・・・・・orz。

気付いたのは6月に入ってからです。
それから地道に、
放課後はDHA定食で学力を上げ、
夜はコーヒーで魅力を上げ、
深夜は自室で勉強してます。

それで気が付いたのですが、
魅力は上がるのが早いのですね~。

6月に入った時点で魅力は2だった筈が、
気が付けば学力より高くなってます。
とりあえず、
この調子でコーヒーを飲み続けようと思います。
魅力が早いとこ6になったら、次は勇気を上げる予定です。
一学期末テストで迄に、
学力は念の為、5にするつもりです。

ストーリー展開では風花が仲間になり、
アシストだった美鶴が戦闘メンバーに入りました。
早速、ゆかりに着せていたハイレグアーマーを奪い、
美鶴に着せています。

・・・ゆかりより、似合ってますね。美鶴様。(五七五の俳句風)

すっごい似合ってるので(笑)、
次の防御力の高い防具迄は美鶴はこれで決定です!(>_<)b

風花が仲間に入るイベントの前フリで、
イジメ問題が取り沙汰されます。

・・・この辺りから、何となくゆかりの言動が目に付くようになりました。
何か、イイ子ちゃん風というのでしょうか?

それが決定的になったのが、
路地裏の不良の溜まり場イベントでした。
順平は「KY?」と言ってましたが、
不良達にさんざん啖呵を切った後、
結局は主人公の後ろに隠れるゆかりに、
「はあっ!?」
となりました。

美鶴に対してもそうですよね。
言いたいことがあるなら、本人にはっきり言え!
言えないなら、主人公にグチるなっ!(o・ω・o)

ゆかりの父親の死の謎は気になるけど、
彼女にはしたくありません。
彼女はやっぱり美鶴でしょう!
ハイレグアーマーを渡した時の照れた表情が良かった!(´∀`)
やっぱり、彼女にするならクーデレだね!(←意味不明)

それに最近ゆかりを見ていると、
どうも『P4』の千枝とキャラが被って見える・・・。(´д`)

そして、文化部でも部員募集が始まりました。
勿論、管弦楽部に入りました!
管弦楽なんだから、
今度こそヴァイオリンかヴィオラが弾けるのよね!?(*´д`)(←勝手な妄想です)
でも、まだ部活不参加です。
とにかく、先にステータスを上げたいので・・・。

風花の問題が片付いたら、
次は何やら怪しい復讐サイトなるものが出て来ました・・・。

相変わらず、
一ヶ月毎に新たな問題が浮上してくる展開は面白いですね!
プレイヤーが飽きない作り方は流石です!
・・・まあ、ステータス上げが忙しくて、
毎日があっという間に過ぎますが・・・。

エリザベスの依頼も、なかなか楽しくて好きです。
真面目な顔でボケられるのが楽しいです。

あっ。
風花がアシストに入ったことで、
タルタロスのBGMが変更出来る点も良いです。
BGM2でしたっけ?
静かなヴァイオリンとピアノの旋律が素敵です。
何だか優雅な気分でタルタロスを探索出来ます。

それでは、またプレイを再開したいと思います。

「ペルソナ3フェス」 4月7日~5月28日 プレイ感想

2009年03月21日 | 一般&アプリゲーム

『ペルソナ3フェス』始めちゃいました!(´∀`)

『デビルサバイバー』が終了し、
気分はすっかり『メガテン』の住人と化しました。
アギとかブフとかね・・・。
会社の同僚も、最近『ペルソナ3(無印)』をプレイし始めたとのことです。
その影響をすっかり受け、気分は何だか『ペルソナ3』です。
パチンコも出たらしいです!
凄いですね!『ペルソナ3』!

丁度、今週はまとまった休みが取れたので、いざRPG祭りです!(*゜∀゜)=3
『P3(無印)』(タイトル省略します)の発売は、2006年なのですね。
『P3フェス』が2007年と・・・。
『P4』が1~2年で発売されたのって、かなり早かったのですね~。

只今、ゲーム内の日付を5月28日迄進めて、
プレイ時間が約14時間(プレイ時間が表示されるのって素晴らしい!)、
主人公レベル12です。

今回の主人公の名前は、
『加地葵』です。
またまた『コルダ』から頂戴しました。(´∀`)
『P4』では『月森蓮』でしたので、
『P3』では負けじと(?)加地君です。

目に見える形の事件から始まった『P4』とは違い、
『P3』では、本来見える筈のない「影時間」というモノに、
主人公は入り込みます。

『P4』と同じく、主人公は転校生という立場です。
そして、同じく電車で新しい街へ到着します。
・・・これって『ペルソナ』世界の、何らかの象徴なのでしょうか。(o・ω・o)

プレイし始めると、どうしても『P4』との違いが気になります。
それも、悪い所が目に付きます・・・。(´д`)

タルタロスというダンジョンへ入るのですが、
・・・仲間のステータス確認や装備が一度で出来ない。(T_T)
これって、武器等を買う時もそうなんですけどね。
仲間が何を装備しているのかを確認出来ても、
購入したい武器を装備出来るのかが分からない・・・。

・・・致命的じゃないですか?

ペルソナのスキルもそうです。
ステータスでスキルの効能が確認出来ないから、
合体する時に何のスキルを付けたら良いかが分からない・・・。(ToT)
戦闘でスキルを使用する時には、説明があるんですけどね。
これを覚えておくしかない?
基本的なスキルの説明は解説書にあります。
・・・が、後半は不安です。
『P4』では、こういう点が改良されたのでしょうね。
本当に完璧でした。『P4』!

あとは『P3』独特の仕様だと分かっているのですが・・・。
タルタロスに入ってしばらく階層を稼ぐと、
主人公達が疲労する点がどうも・・・。(´д`)
しかし、ある程度登って行かないと、
また途中から来られるワープ装置がないので、
疲労だろうが無視して戦闘しています。(´∀`)
・・・ダメージが大きいのが難点ですが。
『P3(無印)』だと満月前日は疲労しないという裏ワザ(?)があるらしいのですが、
『P3フェス』では修正されたようです。
ただ、何度でも1Fに戻ってくればHPとSPが全快し、
尚且つ仲間が勝手に帰還しないという裏ワザは健在らしいです。

とりあえず、最初の一ヶ月の目標は『P4』のリベンジ(笑)!
中間テストで学年トップを取ることです!(o・ω・o)bビシッ!

4月は何だかんだで強制イベントが多く自由時間が少ないので、
5月からテスト対策を本腰入れて開始です!
放課後を使ってダンジョンへ行く『P4』と違い、
『P3フェス』のメリットは放課後を使えるということです!
(タルタロスへは「夜」に向かいます)
真面目にコツコツと図書館で勉強するより、
学力が上がる食べ物でドーピングです(笑)!
・・・と言ってもお金が掛かるので、
1週間前の追い込みドーピングでしか使えませんが。(´∀`)
GWとテスト一週間前の夜は、タルタロスも行かずに勉強です。
放課後と休日は、勿論コミュの誘いも断ります。
それどころじゃありません(笑)。

勉強しても、たまに疲労状態になるので、
そんな時は前向きに保健室へ行き、謎の液体を飲み干して勇気を上げます。
その帰りにトイレに入り、上手くいけば体調が治ります。
治らなかった時は、勉強しないで大人しく寝ます。
すると、次の日には疲労が治るので、また勉強三昧です。
5/18(月)から中間テストが始まるのですが、
5/16(土)の夜にギリギリ学力3段階目の「そこそこ良い」になりました!

これでどうだ(笑)!

『P4』の時は、学力2段階目で中間テストに挑み、
見事にトップを取れなかった苦い経験があるので、
『P3』では3段階目にしてみましたよ!
勿論、テストの回答は全てパーフェクトです。

さて、週明けの月曜日の昼休みに結果発表です。
職員室横の壁に順位が張り出されます(笑)。
・・・やり甲斐があります(笑)。

結果は・・・見事に学年トップを取りました!
やったー!
ヤッタヨーーー!!(ノД`;)・゜・

しかし、まだ気が抜けません!
期末テストでも学年トップを狙います!
だって・・・。
仲間でもある生徒会長、美鶴を狙ってるから。(*´д`*)
普段クールな美鶴のデレが見たい!
と言う訳で、美鶴を彼女にします。(o・ω・o)b
・・・出来るよね?

ストーリー的には、
初の満月が来てモノレール止めたりと大変でした。
制限時間内に車両の先頭へ行ってボスを倒すというのは、
『FF』を彷彿とさせました。
カウントダウンって、やたら焦るよね?

主人公の前に現れる『謎の少年』も気になります。
でも、声が主人公と一緒というのがヒントになりますか?
『P3』の主人公の声って、石田彰さんなんですね。
・・・自分的には、やはり浪川さんが・・・。(*´д`*)
声と言えば、『P3』も豪華声優陣です!
緑川光さんと鳥海浩輔さんが主要メンバーです!
乙女ゲー並の素敵さです。

中間テストも終わり肩の力が抜けたので、
またタルタロスへ潜ってこようと思います。

そういえば、
理事長のオヤジギャクがツボだったりします。
「モノレールにも乗れーる」とか。
・・・・・・。orz


「女神異聞録デビルサバイバー」(DS) Last day プレイ感想

2009年03月18日 | 一般&アプリゲーム
<Last day『希望の歌』>

結局、<ジン>ルートを選びました。(´д`)
ジンとハルと共に、悪魔を消滅させるルートです。

ルート決断前に各キャラと会話が出来ます。
アツロウと会話をしたら、
「悪魔の管理は政府に任せる」
と言われたので、
アツロウルートはやめました(笑)。

一番、信用出来ない機関に任せるって・・・(笑)。
私はてっきり、主人公とアツロウが管理するのかと・・・。ヾ(´ε`;)ゝ

そういう訳で、<ジン>ルートへGOです!(*゜∀゜)=3
ジンが仲間になりました!
格好良いので、迷わずメンバー入りです(笑)。
代わりにユズが降板です(笑)。
メインメンバーは、主人公、アツロウ、ジン、ケイスケです。
・・・我ながら華がない。(´д`)
ケイスケの幸薄そうな顔は見ていて鬱になりそうなのですが(笑)、
速さが断トツなので加入させています。

この日は、どの戦いもボス戦です!

まずは、アマネの中にいるイザ・ベルとの戦いです。
これはまだ楽勝でした。(´∀`)
倒すとアマネが仲間になります。
魔力が高いので魅力的なのですが、
如何せん移動数が3で少ないし、
行動数もイマイチなので補欠メンバーに決定です。

次は東京を守る、残りの四天王達との連戦です。
この四天王を倒さないと、
魔界にあるサーバーにアクセス出来ないとのことです。
護国寺と泉岳寺を舞台に、それぞれを倒します。
・・・泉岳寺でゾウチョウテンとコウモクテンを同時に倒すのは、
流石にキツかったです。(´д`)
この後、イヅナが仲間になってくれます。
・・・が。
完全物理系なので役に立ちません・・・orz。
少しは魔法も使ってくれないと・・・。

次の戦いは、現代のバベルの塔である六本木ヒルズが舞台です。
地上で待ち受けていたのは、
ベル・ベリトの配下ベル・ゼブブです。

・・・10年前(?)の『東京バビロン』では、
東京タワーがバベルの塔の象徴だったのにね。(o・ω・o)
まあ、また新東京タワー(東京スカイツリー)が建てば、
そっちが現代版バベルの塔になるのかな?
高さ600mは驚異です!(*゜∀゜)=3

幼虫がうざかったですが、何とか撃破!(´д`)b

お次は最上階で、アマネの父でもある翔門会の教祖と対決です!
といっても、すぐにベル・ベリトに取り込まれたので、
実質ベル・ベリト戦です!

この時、主人公のレベルは63です。
レベル63で作成可能な仲魔アマテラスが欲しかったので、
少しフリーバトルでレベルアップしてからヒルズに向かいました。

・・・流石に、ベル・ベリトは強いです。(´д`)
ジンに、
ケルベロス(『獣の跳躍』)とコウモクテン(『鬼神双手』)
の仲魔を従えさせていたので、
二回攻撃してくれて重宝しました。(ノД`;)・゜・
あと、主人公に自動スキル『二身の残影』を付けていたのですが、
たまに発揮してくれて助かりました。
ウチの主人公は魔法タイプなので、
『~激化』系でかなりHPを削ってくれます。(o・ω・o)
あとはアツロウに、先制発動スキル『S狂戦士の魂』を付けたのですが、
イチかバチかで役に立ってくれます。(´д`)
物理反射系の敵だと、全く役に立たないんですけどね・・・orz。

ベル・ベリトも何とか撃破!(´д`)b(ゼイゼイ)
さあ!次!

アマネに促されるまま、
主人公がベルの力を解放すると空が割れます。
そして・・・。

・・・空から何かが・・・キタ━━(゜∀゜)━━ッ(笑)!!!

そして、ヒルズに突き刺さったよ!Σ( ̄□ ̄)

これがバ・ベルの塔だそうです。
各キャラよ、解説ありがとう!

中央のコンソールでハルの歌をアップロードさせる必要がある為、
アツロウとハルをそこへ向かわせます。

・・・必ずハルが狙われて、何度ゲームオーバーになったことか・・・orz。
ハル弱すぎです・・・。(T_T)
一回の攻撃で倒れるなんて・・・。(/_;)

もう、やだっ!!(ToT)
と思いましたが、クリアしないとゲームが終わらない!
仲魔を変えて、作戦変更です!

『飛翔』を使える仲間を3人に増やし、
中央コンソールでハルを囲むようにして護衛します。
そして、ハルに攻撃が向かないように囮に向かいます。
・・・何とか、ハルのターンになってアップロードが完成です!

いよいよ、バ・ベル(老人形態)との対決です。
ザコ敵も増援されます。
やっぱりハルが狙われるので、
ハルの護衛に仲間を置いておきます。
アツロウは数ターン行動不能になります。
ここは、二回攻撃が出来るジンの出番です!
主人公と共にバ・ベル撃退に向かいます。
相変わらず、ボスはターン終了後回復します。
半端なダメージでは余計に回復されるだけです。
・・・が、主人公やジンのMPもなくなり、
万策尽きてきた所で、アツロウの出番です!
アツロウの『S狂戦士の魂』で大ダメージを与えます!
・・・やっぱり最後に頼れるのは、MPいらずの物理攻撃だね!
(魔法系の主人公の立場ないです)
そして、見事バ・ベルを倒します!

・・・ア、アツロウ~~~っ!(ノД`;)・゜・
やっぱり、君が一番だよっ!!

バ・ベルを倒したことで、悪魔達や仲魔達が消えていきます。

しかし!

ラスボスお約束の第二形態が待っていました!(´д`)

仲魔達がいない今、頼れるのは自分の力だけ(笑)!
まさに、気分はサバイバー(笑)!
HPとMPが復活したのは良かったです。(ノД`;)・゜・
ありがたいことです・・・。orz

全体攻撃はキツイけど、
ザコ敵がいる訳でもないし、
ターン終了後に回復するでもなかったので、
こちらは何とかイケました!(o・ω・o)b
・・・でも、二人が死んだままだったけど。

そして、感動のエンディングです。

各キャラも言ってましたが、本当に長い7日間でした。
封鎖も解け、主人公達も日常に戻っていきました。
・・・が、最後に主人公だけにメールが届きます。
このシルエットと物言いは天使からでしょうか?

主人公の中にあるベルの力は消えた訳ではなく、
今は眠りについてるとのことです。
その力を目覚めさせるな・・・という警告(?)でした。

とにかく、ハッピーエンドルートだと思います!
一応、マッカとか引き継いで、周回プレイが出来るようです。
・・・2周目、どうでしょう(笑)?

以上で、
『女神異聞録デビルサバイバー』
プレイは終了です。

やっぱりSRPGは大変だけど、プレイし甲斐があると痛感しました!
久々に・・・頑張ったよ!自分!(ノД`;)・゜・
アドベンチャー(またはノベル)部分が主体の乙女ゲーでは、
あまり出来ない体験です。(´∀`)
でも大変だっただからこそ、乙女ゲーが恋しくなる・・・(笑)。

次は新しいゲームに入りたいと思います。
何始めようかな~。
このワクワク感が堪らないですよね!(*´д`*)

「女神異聞録デビルサバイバー」(DS) 5th day~6th day プレイ感想

2009年03月15日 | 一般&アプリゲーム
<5th day『封鎖の真実』>

この日の目標は、
「とにかくケイスケを助けること!」
・・・を念頭に置いて行動します。

昨日の夕方頃に見つけた、
吸血鬼を倒す為の弱点が入ったマリのバッグをカイドーに渡します。
これで時間稼ぎをして、
カイドーとケイスケのバトルを回避する作戦です。
今のところは、対策バッチリの筈です!

あとは、
翔門会に置いてあるナオヤの「悪魔召喚プログラム」の資料を受け取ります。
資料の分析はアツロウに頼みます。
・・・本当にアツロウは頼れる子だよ。(´∀`)

そして午後に、ケイスケとのバトル開始です。
とにかく、ケイスケの目を覚まさせることが最優先という事で、
従えている仲魔のヤマだけを倒すことが勝利条件です。

・・・主人公が『妖気迅雷』を使って特攻して、何とかヤマを倒しました~。(ノД`;)・゜・
ザコ(最早、ザコレベルではないです)悪魔からスキルクラックをする暇もない・・・。(´д`)

ケイスケを説得して、無事に仲間になりました!\(^o^)/
本当に、慎重に選択肢を選びました・・・。

・・・ただ、嫌な予感が。
お昼頃に会ったマリのバトルが、いつの間にかなくなっている。((((;゜Д゜)))ガクガク
・・・まさか?

そして赤坂で、COMPを手に入れたイヅナ達と協力して悪魔を倒します。
その後、主人公達を信用してくれたイヅナから、
山手線が封鎖された理由を明かされます。
それは、アツロウが10BITから託された秘密と同じでした。

タイムリミットで設けられた7日以内に、山手線内の悪魔がはびこる状態を打開しないと、
超電磁波の仕掛けによって取り残された人達が全員死ぬ・・・、
という恐ろしい秘密でした。
頭上余命表示がリアルな意味を持った瞬間でした。
あと2日・・・。
主人公達は、何としても最悪な結末だけは阻止しようと決意するのでした。

この日のラストバトルは、永田町でナオヤと初対決です!
・・・と言っても、
ナオヤは高みの見物で直接戦いませんが。(´д`)

主人公に3ターン回って来る迄に6体の悪魔を倒せれば、
ナオヤに質問出来る権利を貰えるとのこと。

・・・ナオヤ、何様?(o・ω・o)

ちょっと思いましたが、イイ男だから、まあいいか(笑)。ヾ(´ε`;)ゝ

仲間達の力もあって、あっと言う間に6体撃破して、
ナオヤから色々聞き出せました。
・・・が、細かいことは忘れました(笑)。
まあ、とにかく。
主人公に悪魔達と戦って、新たなベルの王になってもらいたいみたいです。
そこに隠れる、ナオヤの真意が気になります。
彼のメリットは何でしょう?

就寝前、仲間達からいつものメールが届きます。
カイドーのメールで、マリが吸血鬼に殺されたと知ります!

ちょっ・・・!Σ( ̄□ ̄)
カイドー、おまっ・・・!
何してたのよーーーっ!щ(゜ロ゜щ)
折角、バッグを渡してチャンスをあげたんだから、
しっかりマリ姉を守りなさいよーーーっ!!(ノД`;)・゜・
ううっ・・・。
『デビルサバイバー』プレイ中、一番の痛恨のミスです・・・orz。
やっぱり、あのお昼の時にマリを選択してれば良かったんだ・・・。(T_T)
カイドーが助けてくれると思ったんだよ~。(ToT)
・・・すみません。マリさん。m(__)m

かなり落ち込んで、5th dayが終わりました。


<6th day『決断の刻』>

ふむふむ。
『決断の刻』とな・・・。(o・ω・o)
確か、この日の18時にベル・イアルとの決戦も控えているし、
そろそろ物語も佳境なのね。

この日は18時に決戦が控えてる所為か、
細々としたバトルが多かった気がします。

自衛隊が悪魔使いを倒しているのを止めたり、
ジン対翔門会のアズマが戦っているのでジンに加勢したり、
悪魔使い同士の戦いを止めたり、
ホンダの封鎖内からの脱出を止めたり・・・。

何か主人公達って、いつの間にか便利屋さんみたいね・・・。ヾ(´ε`;)ゝ

そして、いよいよ18時にベル・イアルとの戦いです!
またまたハルが狙われています。
彼女も殺されないように配慮しなければ・・・。

ベル・イアルは氷が弱点なので、
『氷の乱舞』や『氷結激化』で武装します。

・・・が。
厳しい戦いでした~!(ノД`;)・゜・

最初はザコ敵(やっぱり、ザコじゃないレベルです!)も少なめで、
「結構余裕じゃん?」
と思ってましたが、とんでもなかったです!
途中でベル・イアルがザコ敵を召還し、
尚且つ、『ソドムの業火』なるモノで全員攻撃をしてくるのです!
もちろん、ハルも例外なく攻撃されます。

や・め・てーーーっ!(ノД`;)・゜・
ハルの回復が出来ないから死んじゃうよ~!

仲間達も次々と倒され、
主人公もMPがなくなりながらも、
付けていたスキル『吸魔』で回復しながら、
何とかベル・イアル撃破に成功!!(´д`)b (ゼイゼイ)

ベル・デルも大変だったけど、
ベル・イアルも中々・・・。
こんなんで、ラスボス倒せるの・・・orz?
やっぱりフリーバトルで強くなるしかない?

その後、駆け付けて来たジンと合流し、(←遅いよ!加勢してよっ!щ(゜ロ゜щ))
ハルに全てを打ち明けます。
ハルが慕っていたアヤは、既にこの世にはいないこと。
アヤが残したシーケンサーに、悪魔を消す音楽が隠されていること。
それらを聞いたハルは、
タイムリミット迄にその音楽を完成させると約束してくれます。

そして就寝前に、仲間達からいつものメールが届きます。
・・・ん?返信出来ない?(o・ω・o)
最後の夜だから?
カイドーからメールが来てないな~。
マリが死んじゃったから、カイドールートは閉ざされたかな?(/_;)

いつの間にか来ていた遊び人風の男に、
「最後の道は開かれた」
と告げられ、いくつかのルートが示されます。
どうやら、ラストメールが届いた人のルートが確定の様です。
私の場合は・・・。

<ナオヤ>(←出現条件が厳しくない気がします)
魔王となって世界を統べる
(『メガテン』シリーズでいうカオスルート)

<ジン>
悪魔を消す(元の東京に戻す)

<アツロウ>
プログラムによって悪魔を制御する(悪魔は消えない)

<ユズ>(←絶対出る?バッドエンド?>
封鎖内から脱出する
(自分達は助かるが封鎖内の人達は・・・)

<アマネ>
神の代弁者たる救世主となり悪魔を消す
(『メガテン』シリーズでいうロウルート)

上記、5ルートが出現しました。

<ナオヤ><ユズ>、特に<アマネ>はないです。
なんか神様ってだけで、天使が偉そうなのが腹立ちます!
封鎖も裏では天使が指示したって・・・。
『正義』を振りかざして、
大事の前の小事とばかりに封鎖内の人を見殺しにしようという見解が許せん!

<ジン>か<アツロウ>を迷い中です。

<ジン>を選べば悪魔も消え、
何事もなかった平穏な世界に戻れるので、
ハッピーエンドで良いと思います。
主人公の7日間の苦労も報われると思います・・・。(´∀`)

しかし、
<アツロウ>もかなり惹かれます!
アツロウが本当にイイヤツで・・・(笑)。
プログラムで悪魔を制御する、
新しい人類の歴史が始まるのも魅力的です。
ただ、ロボット原則じゃないけど、
いつか悪魔達が暴走して人間を襲う可能性もある訳で・・・。(o・ω・o)
その未来を考えると、手放しにアツロウルートを選ぶのも考えてしまいます。

さて、どちらを選びましょう?

「女神異聞録デビルサバイバー」(DS) 4th day プレイ感想

2009年03月10日 | 一般&アプリゲーム
<4th day『崩壊する理性』>

朝一番に届くラプラスメールによって、
ミドリが暴徒によって死亡するという予言を知ったケイスケが暴走します。
止める主人公達を振り切って、メンバーから離脱します。

・・・ちょっ!!Σ( ̄□ ̄)
勝手に入って勝手に抜けるって、どういうことっ!?щ(゜ロ゜щ)
・・・また、3人に戻っちゃった。orz
スキルとか持ち逃げしないだけ、まだマシか・・・。

この日は対悪魔というより、対人間との戦闘が多かったです。
いつ封鎖が解除されるか分からない中で、
正にタイトル通り、普通の人達の理性が崩壊していきます。

暴徒に襲われるミドリを助けようとした、
ケイスケの強い思いが新たな悪魔を召還します。
何とかミドリを助けることに成功する主人公達ですが、
ケイスケを説得することが出来ずに見失います。
そんな主人公達を見て、
ようやくミドリも素直になり仲間になります。

ミドリ「・・・反省したから。仲間に入れて・・・勉強させて?」
主人公「やだ」

迷わず「いいよ」「やだ」の選択肢で、「やだ」を選択しました(笑)。

例え、ケイスケが抜けて3人になっても、
コイツはウザいからメンバーに入れたくありません!(´д`)
ミドリが戦闘メンバーに加入しなくても良い覚悟で断ったのに・・・。

・・・強制的にメンバーに加入してきました。orz
チッ。

まあ、そんなに入りたいなら入れてやっても良くてよ?(←上から目線)
その代り、しっかり敵の数を減らしてね!(ノД`;)・゜・

途中で、悪魔を使役して一般人達を襲っているカイドー達に遭遇します。
カイドーの台詞から察するに、
先に襲って来たのは暴徒と化した一般人達の様です。
逆に返り討ちに遭って逃げ出した所を、容赦なく襲っていた模様。

・・・こういう時、私の天秤は迷いなくカイドー側に傾きます。
逆に、主人公達の良い子ちゃん(特にユズコ?)行動に鼻で笑うかも。
だって、自業自得でしょう~?
一人じゃ何も出来ないくせに、徒党を組めば勝てると思ってる根性が腹立ちます。
多分、カイドー達は一般人には何もしなかった筈。
それを、疑心暗鬼になった人達が悪魔を使役してるというだけで、
勝手にカイドー達を私刑(リンチ)しようとしたのでしょう。

・・・まあ、ストーリー上、一般人達を逃がすことが勝利条件になります。ヾ(´ε`;)ゝ

そういえば、十代の頃に『真・女神転生』をプレイした時は、
何の迷いもなくLOW側でエンドを迎えました。
今は、LOW側に傾くことに疑問を感じます。
・・・長く生きると単純にいかないですね~(笑)。

また、マリ先生が吸血鬼に襲われている所を助けたり、
数人の警官達が食糧欲しさに一般人を襲っている所を助けたり・・・。
相変わらず、本当に濃い一日でした。(´д`)

既に、カイドーの手下(?)を襲ったというケイスケも、
無事に助けることが出来るのでしょうか?
誰を優先するかが、
日が経つにつれシビアになってきたと思います。

ベル・デル以来の最大の敵、ベル・イアルとの戦いも迫ってきました。
そろそろ対策を考えねば・・・。

それでは<5th day>に続きます!
・・・フリーバトルがないと、一日が早く終わりますね~。