goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「ペルソナ3フェス」 1月1日~3月5日<エンディング> プレイ感想

2009年04月22日 | 一般&アプリゲーム
お、お、終わりました~!(ノД`;)・゜・
我ながら、良くエンディングに辿り着けたと感動しております!

総プレイ時間約108時間、主人公レベル79でした。
プレイ期間は、3/18から開始したので約一ヶ月です!
『P4』と同様に驚異的なプレイ期間です。
ただ『P4』より主人公のクリアレベルは低くなりました。
まだ『アイギス編』があるので、
本編は飽きる前に終わらせた感があるかも・・・。(´∀`)

前回の続きです。
綾時を殺さない選択肢を選び、無事に新年を迎えました。
「殺さない」選択肢を選ぶと、
綾時が真の姿「デス」になってくれます。
この姿を見ると何だか色々納得出来ます。

初めて主人公のペルソナ「オルフェウス」が覚醒した時に、
殻を破る様に出現したもう一体のペルソナが綾時だったんだな・・・と。

『P4』と一緒で序章にヒントが散りばめられていたのですね~。
色々と感心します(笑)。

お正月らしく初詣がありました。
女性陣の着物姿が拝めます。
勿論アイギスも着物です。
可愛いな~。

いよいよ、タルタロスも最後の階層215F以上に進めます。
ニュクスと対決する為には、
1/31迄にタルタロスの頂上へ辿り着く必要があると、
綾時が教えてくれました。
・・・綾時、最後迄イイヤツでした。
敵とは思えません。

あとは新たに、アイギスのコミュが発生します。
しかし、1/31迄にコミュMAXに出来ませんでした・・・。orz
私の中では美鶴のコミュをMAXにすることが必須条件だったので、
美鶴を優先してたらアイギスはランク5止まりになってしまいました。

ちなみに、ゆかりはランク9でした。
MAX迄あと一歩だったのですが残念です。
どうやら、ゆかりのコミュをMAXにすると、
ラスト辺りの台詞が変わるらしいのです・・・。
流石に2周目プレイはないと思うので、
何がどう変わるのか永遠の謎です。

1月中旬に、待ってましたのチドリ復活イベントがありました!
お約束(?)展開で影時間のことを何も覚えてないチドリでしたが、
夢の中で会ったという「大切な人」の存在は覚えていました。
良かったね!順平!(ノД`;)・゜・

そして、いよいよ1/31のラストデイです!
タルタロスを進んで行くと、これでもかのボスイベントの連続です。

最初はジンです。
前哨戦の為か、弱いです。ジン。
彼を倒すと、ストレガの3人の過去が分かります。
10年前に美鶴の祖父がシャドウの研究をする為、
実験用として100人の子供達を集めていたのでした。
その中で生き残った3人だったのです。
多分、その中に美鶴もいたのでしょう。
全てを聞いた後、
いつの間にか集まってきていたシャドウ達と共に自爆してジンは果てます。

次はタカヤです。
ごめん。
タカヤも最早ザコレベルです。(´д`)
詳細は割愛します。
さっさと本命へ行きます。

堂々と空からの降臨です。
その名もニュクスアバターです。
しかし、姿は綾時と酷似しています。
どうやら綾時とニュクスが融合した形の様です。

流石、ラスボスです!
ニュクスアバターーーッ!!(←意味不明に叫んでみました)

愚者のアルカナから始まり死神のアルカナ迄、
実に13~14パターンに変身(?)するのです!
一体のHPはそんなに多くないと思うのですが(1500位?)、
×13パターンと戦闘なのですよ!
・・・約、19500HP?(笑)を削っていきます。
アルカナ毎に能力も違いますし・・・。
真の姿、死神のアルカナを倒す迄、
1時間半掛かりました~!!(ノД`;)・゜・

そして、またまたお約束的展開で、
倒したと思ったら倒せてないのですよ(笑)!

メンバーが力尽きようとする中、
主人公一人がニュクスと対決します。

イベント戦闘なので、必ず勝ちます。
・・・この展開も『P4』と一緒だな~。(o・ω・o)
いや、何度見ても感動するんですけどね?

一人一人の声が主人公に届きます。
HP全てと引き換えに、
スキル「大いなる封印」を使ってニュクスを倒します。
そして全てが閃光に包まれます。

いつの間にかタルタロスの外へ立っていた仲間達。
主人公の姿はありません。
そこへ主人公が姿を現します。
すると、その役目を終えたタルタロスは、
空に吸い込まれる様に消えて無くなっていくのでした。
機械の体で泣くことのないアイギスでしたが、
主人公の姿を確認すると、
その双眸から涙が零れ落ちていくのでした。

この後、バッドエンドと同様に日付が3月に飛びます。
やはり仲間達達も影時間のことは忘れている様です。
この辺のやり取りは少しバッドエンドと被ります。
2日程自由時間がありました。
コミュMAXの人達や仲間達と会話が出来ます。
メニューも開けず、特にすることもないので寮で休みます。

・・・主人公の体調が悪いのが気になります。

3/5の卒業式になりました。
寮の自室の机に向かっていると、アイギスが部屋を訪ねて来ます。
彼女は全てを思い出した様です。
二人のやり取りを見ると、
どうやら主人公は忘れていないようです。

・・・おかしくない?((((;゜Д゜)))ガクガク

しかもアイギスが告げるには、
卒業式は既に始まっている様なのです。

・・・どうして主人公は卒業式に出席してないの?((((;゜Д゜)))ブルブル

ニュクスを倒した後、主人公の姿を探すメンバー達に綾時が告げた台詞が気になります。

「彼は君達より早く『命の答え』に辿り着いただけだ」

それが意味する真理って・・・。

他のメンバー達も全てを思い出し、約束の場所へ向かいます。
主人公とアイギスは一足先に学校の屋上に来ていまいした。

・・・ちょっ!Σ( ̄□ ̄)
主人公がアイギスに膝枕されててビビった(笑)!

アイギスの「生きる」決意を聞いた後、主人公は急に眠くなります。

「おやすみなさい。私が必ずあなたを守ります」

主人公が静かに眼を閉じると、そこへ仲間達が駆け付けて来ます。
アイギスが彼等に向かって静かに微笑むと、そこで物語は終わります。
エンディング「キミの記憶」が流れます。

・・・。

・・・・・・。

・・・えっ!?
どういうことっ!?щ(゜ロ゜щ)
何これっ!?主人公は!?

生きてるの~っ!?・・・死んだの~~っ!?

ニュクスを倒した時点で主人公は死んだけど、
仲間達と交わした、全てが終わり例え影時間の記憶がなくなっても、
「卒業式の日に会おう」
という約束を守って期間限定で甦った・・・とも取れます・・・。

それとも単に眠っただけとも・・・。

『アイギス編』をプレイすれば謎が解けるの???

分かりました。
即効、『アイギス編』プレイします!

・・・・・・。

何か色々悶々としますが・・・。
とりあえず以上で、
『ペルソナ3フェス(本編)』のプレイは終了です。

やはりどうしても『P4』と比べてしまいますね。
『P3』の内容がどうしてもシリアス傾向の為、かなり重く感じました。
・・・最後の主人公の状態によっても左右されます。

あっ。
美鶴のコミュ報告を忘れました。
美鶴はやはりツンデレでした。
コミュ内に現れる美鶴の婚約者の男に、
主人公を庇って啖呵を切る美鶴が格好良かった・・・。(*´д`*)
そして主人公と特別な関係になった後の部屋でのやり取り・・・。
「・・・葵(主人公の名前)。・・・いや、呼んでみただけだ」
とか、ツン特有のデレに撃沈しました・・・。orz
明彦もツンデレだと思うのですが・・・。
・・・ってか、ムッツリ?
主人公が女の子で明彦を落としてみたかったかも・・・。
(ゲームジャンルが違う物に・・・)

さて次は。
『アイギス編』プレイに入りたいと思います!(*゜∀゜)=3
・・・4月23日(木)に、
『カヌチ~黒き翼』と『リトルアンカー』が発売されますが、
この情熱のままにレッツ!アイギス!(←「レッツハンサム」風に)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やりました! (sadagiri)
2009-05-07 09:19:50
携帯でペルソナ3の攻略サイトを探していたらたまたまsakuraさんのブログを見つけました(笑)

前に一度ペルソナが出た時にやったのですが途中で心が折れてずっとやってませんでした。月日は経ち気が付いたらペルソナ4まででてるという始末!このままではまずいと思ったので改めてフェスを買い直し、やりましたw
返信する
☆sadagiri さま (sakura)
2009-05-08 15:22:05
はじめまして。sakuraです。
この度はコメントありがとうございます!
思いっきりネタばれのプレイ感想で申し訳ないです・・・。
私も『ペルソナ』の途中で挫折しました(笑い)。
『P3』はハマリますよね。
『P4』もオススメです。
こちらのプレイ感想もありますので、
よろしければ覗いてやって下さい。m(_ _)m
返信する
返信ありがとうごさいます (sadagiri)
2009-05-08 16:05:15
今回のゴールデンウィークはずっとペルソナ3やってました。
ニュクスも倒して本編は全クリしたのですが。
今思い返せば、タルタロスの机のボスが倒せなくて心が折れそうになったり、ニュクスで最終形態の運命で八割HP削ったのにアイギスが魅力されてメディラハンで全回復されて泣きそうになったりと色々ありましたが、なんとか最後まで行けてよかったと思います。最終クリアレベルは主人公が70でした。ハルマゲドンの存在を知らず、スルトのラグナロクでちまちまHPを削る戦いになったので多分ラスボスは2h越えしてました。
sakuraさんはラスボスどんな感じで倒しました?


ペルソナ4は今やっているアイギス編が終ってから買おうと思っているところです。


sakuraさんのブログは自分でやった後読むと共感できることがあって楽しみながら読ませてもらってますw
返信する
☆sadagiri さま (sakura)
2009-05-10 02:08:18
こちらこそ、わざわざのご返信ありがとうございます。m(__)m
ラスボス、ニュクスアバター時は、
攻撃は仲間に任せて主人公はほとんど回復・補助役でした。
仲間達がイマイチ信用し切れないもので(笑)。
マハラクカジャをかけたり回復したりで、
たまに手が空けば攻撃を・・・といった感じでした。
最終形態の死神になった時は、悩殺防御のスキルを持つペルソナを装備してました。
・・・魅了は本当に一番恐いです。

楽しく読んで下さる方がいると知って、本当に感無量です。
ありがとうございます。
これからも励みに、プレイ感想を載せていきたいと思っております。
返信する