臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

公正取引委員会 へ

2016-12-17 06:44:45 | 日記


この組織のした行ないが
正当かされれば、再生医療など
無秩序な見本となります、
被害者数は不明ですが、生命犯罪とも
なる可能性がある事件です。





公正取引委員会 Japan Fair Trade Commission

〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 電話 03-3581-5471(代表)


公正取引委員会が実際に摘発の対象とする
ぎまん的顧客誘引は、
被害者が多数に及び社会への影響が大きい場合に見受けられる
との指摘があります




株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ と
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
ときわ病院、同病院が設立した
民間臍帯血バンク
株式会社 ときわメディックスを調査してください。
この2社が以前集めた臍帯血は検査が不明で
移植に使うには危険です。





    日本産婦人科医会 臍帯血の私的保存に注意より。

3 移植を受けるときは患者の免疫力が低下しているので細菌感染は
  致死的となる。そのため品質管理が保障されていない臍帯血を医師が
  移植に使うことはない。



(資料D)
エスビーエスのホームページ
よくある質問より。

Q臍帯血バンクを選ぶポイントはありますか?
A日本の臍帯血バンクには、統一基準や認証といったものはまだあり
ません。保存方法も検査数も各臍帯血バンクにより異なるのが現状です。
臍帯血を保管しても、細胞数やウイルス感染の有無が明らかでない場合、
治療に使ってもらえない恐れがあります。
臍帯血が安全かどうかを判断するのは各臍帯血バンクではなく、
将来治療にあたる病院や医師です。

ときわメディックスでは安全性を客観的に確保するため、
移植実績が高い日本の公的臍帯血バンクと同等の検査数、
品質基準を設けています。
費用を抑えるために保存前検査を省略することはありません





平成24年7月
国会質疑より。

私的さい帯血バンクの実態に関する質問主意書
提出者  阿部知子

幹細胞の分離方法や凍結保管体制の基準が統一されておらず、
いざという時に移植に使用できない可能性等、技術的な問題点が指摘
(日本造血細胞移植学会他)されている
ことから、
採取・保管の質の担保が不可欠である。
まず実態調査を行った上で何らかの規制を検討すべきであると思われるが、見解を問う。


日本造血幹細胞移植学会は会長名で発出した平成十四年八月十九日付声明文で、
私的さい帯血バンクに関して
「技術の適格性に疑問があり、実効性が未確定の用途を含んだ
誇大宣伝を行っていることに
強い懸念を表明する」とし、「厚生労働省は速やかに事実関係を調査し、
国民の健康を守るためにしかるべき対応をとるべき」と述べている。

(平成二十一年二月六日付文書により、
学会の見解は当面この声明と変わらない旨確認されている)


日本産婦人科医会母子保健部は平成二十二年二月に会員にあてた文書で
「さい帯血プライベートバンクの場合、不祥事や企業の破たんが発生した場合に、
産婦人科医に道義的責任を求められることが危惧される」とし、
「採取に産婦人科医が主体的に関わることから、
日本産婦人科医会は会員と妊産婦を守る立場より、
さい帯血バンクに高い水準を求める」と述べ、
以下の三点について国に要望したとされている。

  ①認可・設立基準の制定
  ②品質保証期間と情報開示
  ③経理状況と価格設定の透明化



営利目的の私的さい帯血バンクの破たんによる被害調査もせず、
いまだに規制の対象外として放置していることは論外であり、
これらの潮流に相反しないか。






株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタの資質

検査の不明な臍帯血





>将来我が子が病気にかかったときに備えて、
>大金を払って預けた大事なものである。


組織内で統一見解がない
臍帯血検査、衛生検査所の認識です。




 検査データー1   窪田氏本人調書7ページ
   窪田氏が言う、「衛生検査所認可は必要なく、高崎での公的臍帯血バンクと同等」
   の検査データー。



 平成27年9月2日
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表取締役
窪田から臍帯血検査について。

事件番号 平成26年(ワ)第9454号
損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口 
東京地方裁判所民事部第44部いB係

(資料⑤ 平成27年9月2日
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表取締役
窪田本人調書23ページ)

衛生検査所登録が休止される前はどういうような検査をしていましたか。

  検査方法はなにも変わっていません。

画像



24ページ

衛生検査所登録が休止される前に、全く検査が行われていなかったのか
何らかの検査がおこなわれていたのか、それはどちらなのですか。

  何らかの検査というよりも、ちゃんと指定どおりの検査は全て
  やっています。

指定どおりの検査というのは、どういう検査ですか。

  ちゃんと臍帯血を保管する指定の検査は全てやっています。

画像



25ページ

裁判官
臍帯血を保管する場合には、まず誰が検査をしてたのですか。

   まず、指定がすごくあって、大変なので、実際に時間の規定
   ありまして、その臍帯血というものを、温度が上がったり下がったり
   しないようにすごく大事に送られてくるんですね、
   で、それを、その検査所で実際にクリーンルームというすごく無菌
   に近いきれいなクリーンルームで全て検査をするんです。
   で、実際に、僕は何の質問でそれを言っているのかよくわからないん
   ですけども実際に衛生検査所の登録があったかないかという前に、
   検査をしているかどうという質問の意味が、僕にはよく分からないです。
   で、方法としては、HES法という方法が、臍帯血の公的な臍帯血バンクも
   やっている方法なので、その方法をとっていたのがCBCという会社です。


裁判官
その検査は誰がやっているのですか。

   検査技師がしています。


裁判官
高崎の検査所だけでやっているということですか。

   そうです。


裁判官
そこが休止になったら、今度どこでやることになるんですか。

    衛生検査所の届けでが休止になって、先ほども僕は話しましたけども、
   衛生検査所の資格というのは、一切関係ないんです。

裁判官
それはいいのだけど、では、その休止届けをだした後は、検査というのは
どこでやっているのですかという質問です。

    いや、そこの根本が多分裁判長は分からないと思うんですけども、
   実際に衛生検査所の資格が必要なのは、外部からの請け負う血液検査って
   ありますよね。

裁判官
では休止届けを出していても、高崎の検査所でやっているのだということで

画像



26ページ
いいのですか。

   そうです。それは、問題は一切ありません。


被告代理人(中川)
その検査所でやっている検査が休止前で何か変わったことはあったのですか。

   なにも検査方法の変わりはありません。

その検査方法は、どんな検査だったのですか。

   だから、先ほども言いましたけども、僕は検査をしているわけでもないし、
   僕はその検査の内容を全て詳細に答えることはできませんが、
   HES法という方法で検査をしています。

では、全く変わってないということでいいのですね。

   全く変わっていません。

画像





(資料① 15ページ常磐会からの訴状)

(臍帯血保管事業を行う上で各種検査をするためには、
登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。

この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり、
訴外CBCにおいては原告常磐会の中川泰一がこれを務めていた。)

常磐会からの訴状


15ページ常磐会からの訴状
画像


裁判官
そこが休止になったら、今度どこでやることになるんですか。

    生検査所の届けでが休止になって、先ほども僕は話しましたけども、
   衛生検査所の資格というのは、一切関係ないんです。




株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ 「FGK」からの
甲第20号証
陳述書
平成27年4月23日

東京地方裁判所民事部44部いB係
住所 東京都世田谷区成城4-33-6-213
氏名 窪田好宏 印


平成24年3月に(株)CBCの代表取締役の宍戸良元氏が病死した後、
当社は、平成24年4月11日頃、(株)CBCの衛生検査所登録が休止した
ということを知りました。
衛生検査所登録を休止しても外部からの検査受託ができなくなるだけで、
臍帯血保管事業に必要な検査は従前と変わりなく実施できますので、
特に支障はありません。




甲 第12号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
株式会社 ときわメディックス  印
代表取締役 中川泰一


私は当時CBCにおける臍帯血保管の指導監督医をしていたので医師としてこのような
事態を避けなくてはならないと思い、急遽弊社を設立しCBC利用者の臍帯血の冷凍保存維持
を無償で引き継ぐことにしたのです。
引き継ぐというと資産をそのまま手にいれるのではないかと思われるかも
しれませんが、利用者の保管委託料は、そのほとんどがすでにCBCに支払われて
おり、そのまま冷凍保存の維持を引き受けるということは、初期費用も何も
ない中で、液体窒素その他必要な機材等の維持費用や人件費を負担するということです。
そのため、無償というよりもむしろ赤字が拡大するものなのです。



甲 第13号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会  印
理事長 中川博


当院とCBCの関係は、単に、当院の医師である中川泰一がCBCの
行う臍帯血保管事業に関し個人的に指導監督医を勤めていたというだけであり
それ以上の関係はありません。
中川泰一は1人の医師として、臍帯血を利用した再生医療の可能性に期待して
いたため指導監督医の役を引き受けたのであり、当院の方針として臍帯血事業に
取り組んでいた訳ではありません。





不明な臍帯血検査



  ※検査データー2
   フューチャー イング・ゲート・クボタ 取締役 
   竹永幸弘が言う、「穴戸には、外部で検査をした」との外注委託の検査データー。



電話録音
AAー23-B  6月11日     
FGKにTEL 竹永
T  竹永です
D  あ、出口です
T  はい
D  すいません、ちょっと、聞きたいんですけども
T  何、あ~、どう言った件ですか?
D  あの、衛生保健所の事は、
   宍戸大介さんには、どういう風に、聞いてたんですか?
T  はい?
D  衛生保健所の事は
T  えー
D  宍戸大介さんにはどういう風に聞いてたんですか?
T  それは、あの~、
   CBCの方に確認してもらっていいですか?
D  いや、確認してあるんですけどもー
T  うん
D  あの技師さんの方は
T  え~
D  サポートの方には伝えてあったって言ってたから、
   どういう風に聞いたのかな、思って
T  え、私はあの~聞いてませんけど
D  誰が、聞いてんの?
T  いや、だ、誰がどういう風に言ってんの?
D  うん、技師さんが高崎の
T  くあ~ (暫く沈黙)
D   私は聞いてませんって、
   その仕事してるんでしょ?
T  いや、違います違います、
   問題ないって事で・・・
D  ほんな、・・・だから、
   ままごとしてるんじゃないよ本当にもう
T  そうじゃなくって、
   問題は無いって事を私、聞いてるんで
D  だから、どういう風に問題がないの?
T  衛生検査所とかでなくて
D  ええ
T  あは、ちょっと待ってください、
   今、お客さんから折り返し、かけていいですか?      

T  あ、CBCサポート竹永です
D  あ、すいませんえ~
T  ごめんなさいね、
   お客さんから電話かかっちゃってですから
D  いえいえいえいえ
T  で、一応あの衛生検査所の事に関しては
D  えええ
T  えっと~、宍戸の方から私が聞いてたのは
D  ええ
T  いつだったかあの~答えを受けたのは
D  えー
T  うん、あの~何えっと衛生検査所の、
   あの出口さんから言われたじゃないですか
D  えええ
T  で、途中でまああの~後の方になって、
   あのーあのー切れてるのは、
   あれだったですけど、
   何か切れてるとかじゃなくて
D  ええ
T  あの~衛生検・・・何えー、
   自社であの~、その必要な部分に関しては、
D  ええ
T  外注に出してるって言う返答を出し、
   貰ったんですよウチとしては
D  あ、宍戸大介からー、あ~
T  そうです、そうです、そうです、

   あの~、その有資格がある外注、
   要はあの~そこのセンターだけじゃなくて
D  うんうん
T  ん、他にちゃんと施設が、
   あの外部の施設になるんですけどもー、
   その方に、委託をしてえっ行っているので、
   何ら問題はないです、
   って返答は頂いてました

D  ふ~ん、ちょっとほの辺は違う、
   宍戸大介は、大阪の中山医師に来て貰ってー
T  はい
D  高崎事業所内で、検査をしとると、
   言っとったけども
T  あ~、・・・そうやって検査施設っちゅうか、
   あの、あの、他の外注を出してる、
   ってのは聞きましたはい
D  そういう風には聞いたんですか
T  はい、そうです、そうです
   穴戸から外注で行っているとの返答をもらった
   ので僕らもあの~問題なく勧めているんですけども~


 
 
有資格のいるところは穴戸から外注で行っているとの返答をもらった
 ので僕らもあの~問題なく勧めているんですけども~」
 と述べている事からも衛生検査所認可をもっての臍帯血保管契約であった
 事実と認識している。




※検査データー3
    株式会社シービーシー取締役  
   穴戸が言う 「高崎で、中川泰一医師の医師免許に伴った」検査データー。

    中川泰一 
    大阪大正区 ときわ病院 院長であり、民間さい帯血バンク 
    株式会社ときわメディックス
    前代表取締役 中川泰一



電話録音
(資料⑫-3)
平成24年5月27日
宍戸は
「中川泰一の管理下でCBC高崎で検査をした」
と述べています。

     
24年5月27日     宍戸大介    AA19-B
宍戸大介はS
私はD
    略
D   未公開様の事やら
S   それは、ウチの会社の話では
D   衛生保健所のこやら、あ、事やら
S   それは、中川先生の名前でやってるんだから
    関係ないじゃん出口さんに
D   それをあの~ちゃんと消費者に、消費者に言ってから、
    集めたんかと、そういうふうに言った訳や
S   それは関係ないじゃん、だから
    略
S   中川先生の名前でやってるから、いいんですよ、
   そりゃ別に
D   だから、ほの辺は保健所とは、見解が全く違うから、
   ほれはお宅の意見でしょ
   保健所とは全く見解が違うし、
   保健所はそうゆうふうには言っとらんから
S   だって保健所はCBCだと思っているからだよ
D   CBCじゃないがん!
S   なんで、だから、中川先生の中川先生の医師免許で
   検査やってるんだからなんにも関係ないの
D   でもあの事業所内で検査しとれんろ
S   中川先生のね、中川先生の医師免許で
   やってるんだから検査
   中川先生の、管理下で

D   だからそのけんしゃを検査を、
   高崎内でやっとるんやろ?
S   なんで、だって大阪の中川先生の医師免許で
   やってるんだから・・・高崎の
   高崎の事業所・・・ないか関係ないですよ
   まるっきり
D   実際に検査しとる場所は高崎事業所で
   やっとるんやろ?
S   やってますよ

D   そんねんろ、ほこらへんがゼンゼン違うから
S   なんでそんなわかんない事いっとんの、ね、
    保健所関係ないの医者がやってるんだから
    略
S   だからそりゃさ、ね、それは、
   出口さんはそう思ってるけど
   うちの会社は中川先生でやってるんだから
   関係ないのよ、
   そこは、別にさあ極端に言おうか、
   51号のね、検査を・・・だしてなくても
   医師が検査した結果を確認してだしてるから
  、関係ないの、わかる、
D   わからん、保健所と言う事違うし、


   略


もとシービーシー社員で
現民間さい帯血バンク 株式会社ときわメディックス社員
古屋敷

電話録音
(資料⑫-4)
平成24年6月11日
古屋敷は
「医療の治療の検定の検査結果としてはだせない衛生検査所のたぐいの
精密検査は多分CBCでしていないが外注がある、多分外注で検査をした

と述べています。





甲 第12号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
株式会社 ときわメディックス  印
代表取締役 中川泰一


私は当時CBCにおける臍帯血保管の指導監督医をしていたので医師としてこのような
事態を避けなくてはならないと思い、急遽弊社を設立しCBC利用者の臍帯血の冷凍保存維持
を無償で引き継ぐことにしたのです。
引き継ぐというと資産をそのまま手にいれるのではないかと思われるかも
しれませんが、利用者の保管委託料は、そのほとんどがすでにCBCに支払われて
おり、そのまま冷凍保存の維持を引き受けるということは、初期費用も何も
ない中で、液体窒素その他必要な機材等の維持費用や人件費を負担するということです。
そのため、無償というよりもむしろ赤字が拡大するものなのです。



甲 第13号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会  印
理事長 中川博


当院とCBCの関係は、単に、当院の医師である中川泰一がCBCの
行う臍帯血保管事業に関し個人的に指導監督医を勤めていたというだけであり
それ以上の関係はありません。
中川泰一は1人の医師として、臍帯血を利用した再生医療の可能性に期待して
いたため指導監督医の役を引き受けたのであり、当院の方針として臍帯血事業に
取り組んでいた訳ではありません。




 
竹永幸弘、「穴戸には、外部で検査をした」


電話録音
AAー23-B  6月11日
     
T  うん、あの~何えっと衛生検査所の、
   あの出口さんから言われたじゃないですか
D  えええ
T  で、途中でまああの~後の方になって、
   あのーあのー切れてるのは、
   あれだったですけど、
   何か切れてるとかじゃなくて
D  ええ
T  あの~衛生検・・・何えー、
   自社であの~、その必要な部分に関しては、
D  ええ
T  外注に出してるって言う返答を出し、
   貰ったんですよウチとしては
D  あ、宍戸大介からー、あ~
T  そうです、そうです、そうです、

   あの~、その有資格がある外注、
   要はあの~そこのセンターだけじゃなくて
D  うんうん
T  ん、他にちゃんと施設が、
   あの外部の施設になるんですけどもー、
   その方に、委託をしてえっ行っているので、
   何ら問題はないです、
   って返答は頂いてました

D  ふ~ん、ちょっとほの辺は違う、
   宍戸大介は、大阪の中山医師に来て貰ってー
T  はい
D  高崎事業所内で、検査をしとると、
   言っとったけども
T  あ~、・・・そうやって検査施設っちゅうか、
   あの、あの、他の外注を出してる、
   ってのは聞きましたはい
D  そういう風には聞いたんですか
T  はい、そうです、そうです
   穴戸から外注で行っているとの返答をもらった
   ので僕らもあの~問題なく勧めているんですけども


 
 

もとシービーシー社員で
現民間さい帯血バンク 株式会社ときわメディックス社員
古屋敷

電話録音
(資料⑫-4)
平成24年6月11日
古屋敷は
「医療の治療の検定の検査結果としてはだせない衛生検査所のたぐいの
精密検査は多分CBCでしていないが外注がある、多分外注で検査をした





 
○衛生検査所業務に関する基準(認定基準)
Ⅰ 基本的事項
1.衛生検査所業務(以下「本サービス」という。)を行う事業者(以下「事業者」
という。)は、本サービスの社会的影響の重要性に鑑み、医療機関や国民の信
頼を確保しつつ、健全な発展を図ることを社会的責務と自覚し、事業を行うに
当たって守るべき事項を定めた」一般財団法人医療関連サービス振興会倫理綱
領」を遵守しなければならない。





○一般財団法人医療関連サービス振興会倫理綱領

(基本理念)
わが国は、今や世界有数の長寿国となり、国民の健康水準は著しく向上している。
これは、社会経済の発展、医療制度をはじめとする社会保障制度の充実や、医師をは
じめ医療関係者の長年の努力の成果である。
しかしながら、今日わが国の医療を取り巻く環境は大きく変化してきており、これ
らの成果を継承しつつ、より一層の発展が求められている。
即ち、世界に例を見ない超高齢化社会を迎えるに当たって、活力ある福祉社会を実
現する方策、疾病構造の変化に対応した医療供給体制の整備、国民が高いクオリティ・
オブ・ライフを享受するための保健・医療・福祉サービスの包括的な提供方策の課題
が山積している。
このような背景の中で、医療の周辺領域において、新たな民間活力の導入により、
様々なサービスが提供され、医療の質の向上及び効率的な提供に資する場合がみら
れるようになってきている。
これらのサービスは、医療そのものと同様に、公共性の高いサービスであり、また、
国民の生命・身体に直接影響を与えるおそれがあることから、他のサービス以上に質
の確保が要求されるものである。

そこで、医療関連サービス振興会会員は、このような、医療関連サービスの社会的
影響の重要性に鑑み、サービスの利用者や国民の信頼を確保しつつ、健全な発展を図
ることを社会的責務として自覚し、会員が守るべき基本的事項について、ここに倫理
綱領を定める。


(使命)
会員は、高度化、多様化する国民のニーズに応えるべく医療関連サービスの絶えざ
る研究・開発を推進し、その向上を図るとともに、その提供に際しては、良質かつ適
切なサービスを、需要に即応して安定的に提供できる体制を確保し、医療の発展に寄
与するよう努めるものとする。

(社会の信頼の確保)
会員は、医療関連サービスが高い公共性と国民の生命・身体に深い関わりを持つも
のであることを認識し、高い倫理的自覚のもとに常に社会の信頼を得られるよう努め
るものとする。


(医療供給体制との調和)
会員は、わが国においては医療そのものの供給は非営利が原則であることを認識し、
この医療供給体制の原則と調和を図りつつ、医療関連サービスの提供を行わなければ
ならない。

(安定したサービスの提供)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス需要の公共性と恒常性に鑑み、
常に安定したサービスが提供できる体制を整備していなければならない。

(公正な競争)
会員は、医療関連サービスの提供に際しては、公正な競争を行い、サービスの質の
向上等によって保健・医療・福祉の進歩発展に寄与する方向を指向しなければならな
い。

(サービスの質の向上)
会員は、サービスの提供に当たり、生命の尊重と個人の尊厳を第一義としてサービ
スの向上を図り、常に医療の発展に寄与することを目指すものとする。

(教育・研修)
会員は、サービス従事者に対する教育・訓練の徹底を期し、常にその資質の向上に
努めなければならない。

(公正かつ適正な情報の提供)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス利用者がその選択を誤ることの
ないよう、公正かつ適正な情報を提供しなければならない。
また、サービスの利用方法について利用者に熟知させるとともに、使用の実態に関
する正確な情報を把握していなければならない。

(法令・基準の遵守)
会員は、関係諸法令・通知を遵守するとともに、一般財団法人医療関連サービス振
興会において別に基準を定めたサービスを提供する場合には、当該基準を遵守しなけ
ればならない。

(苦情の処理)
会員は、医療関連サービスの提供に際し、サービス利用者の苦情に適切かつ迅速な
処理を行い得るよう苦情処理体制を確立しなければならない。また、その再発防止及
び改善に最善の努力を払うものとする。

(禁止事項)
会員は、医療関連サービスの提供に際して、次の行為をしてはならない。
イ.業務を通して知り得た事実を、正当な理由なく漏洩する行為
ロ.利用者の不利益となる行為

ハ.他社、他団体またはその提供する医療関連サービスを不当に中傷、誹謗する行

ニ.詐術、欺瞞的行為
ホ.その他、前各号に準ずる反倫理的・反社会的行為
(サービス従事者及び各団体の所属会員への指導)
会員は、そのサービス従事者に対し前各号の趣旨の徹底を図るほか、各団体の所属
会員に対して、等しく遵守させるよう努めなければならない。
制 定 平成3年8月9日




さ‐じゅつ【詐術】 の意味

出典:デジタル大辞泉

1 人をだます手段。偽計。
2 民法上、制限行為能力者が取引の相手方に対し、
 自己が能力者であることを信じさせるためにする欺罔 (きもう) 行為。


国語辞書1件

ぎ‐まん【欺瞞】[名](スル)あざむくこと。だますこと。
「―に満ちた言動」「国民を―する」





ぎまん的顧客誘引

1. ぎまん的顧客誘引とは、
 自己が供給する商品や役務(サービス)の内容や取引条件等について、
実際のもの又は競争者のものより著しく優良又は有利であると顧客に
誤認させることにより、競争者の顧客を自己と取引するように不当に誘引すること、
を意味します(一般指定第8項)。


 公正な競争は、顧客に対して正しい情報を提供することによって確保されます。
ところが、顧客に著しく優良等との誤認を生じさせる表示や広告等は、
この情報を誤らせるものとして不当性=公正競争阻害性を有してきます。


2. 行為要件
(1) 「誤認させる」具体的方法は問題ではありませんが、
特に商品やサービスに関する表示、及び広告等が問題とされることが多いと思われます。

(2) 「著しく」優良又は有利とは、その程度が社会的な許容の範囲を
超えているか否かによって判断されます。

(3) 「顧客」とは、一般消費者のみならず事業者も含まれるものとされています。
この観点からマルチ商法やフランチャイズ・システムが問題とされることがあります。


3. 公正競争阻害性
 ぎまん的顧客誘引は、顧客に誤認を与える行為であり、
競争手段の不公正さそのものとも云え、当然に公正競争阻害性を具有
するものともいえるでしょう。
 なお公正取引委員会が実際に摘発の対象とするぎまん的顧客誘引は、
被害者が多数に及び、社会への影響が大きい場合に見受けられるとの指摘があります


4. 景表法との関係
 不当表示に関しては、独占禁止法の特別法として
「不当景品類及び不当表示防止法」(略して「景表法」)が制定されていますので、
通常の不当表示についてはこの景表法が優先的に適用されることが多いものと考えられます。





独禁法-不公正な取引方法

1. 不公正な取引方法とは、
 公正な競争を阻害するおそれがある(公正競争阻害性)行為のうち、
公正取引委員会が指定する(行為要件)もの(法§2・(9))。

 この公正取引委員会の指定には、
(1) 一般指定:すべての業界に一般的に適用される指定


4. 「一般指定」の読み方
(1) 「正当な理由がないのに」
 これに該当する共同の取引拒絶(1項)、不当廉売(6項)、
再販売価格維持行為(12項)等はそれ自体公正競争阻害性が強く、
いわゆる「原則違反」ないし「当然違法」とされる行為類型です


(2) 「不当に」又は「正常な商慣習に照らして不当に」
 これに該当する単独の取引拒絶(2項)、差別対価(3項)、
差別取扱い(4項、5項)、7項~11項の行為類型、13項~16項の行為類型は、
外形上当該行為類型に該当しても即公正競争阻害性が認められる訳ではなく
、個別のケースにつき行為者の市場での地位、シェア、行為の態様、目的、
意図、効果、市場への影響、商品や役務の特性、流通取引の具体的状況等を
検討して公正競争阻害性の有無が判断されることとなります。






大正区 常磐会 ときわ病院 院長であり、民間さい帯血バンク 
株式会社ときわメディックス代表取締役 中川泰一は
シービーシーの公的に認可された衛生検査所登録に必要な
指導監督医をしていました。


指導監督医 中川泰一


ところが
平成24年1月27日、シービーシーの衛星検査所登録は
休止(廃止)となりました。





騙し2



平成24年1月27日以後も
シービーシーの衛星検査所登録が休止となった事を
中川泰一は公にせず
株式会社シービーシーの総代理店であった
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ。
もと株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
の代理店であり、
現民間臍帯血バンク ときわメディックスの
代理店のホームページなどで
それを表示し、隠しての臍帯血保管者を募っていった。
発覚したのは同年4月11日、
私が高崎保健所に聞きそれを知った。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿