臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

窪田 好宏 は指導監督医の意味さえ理解していない

2015-12-06 18:13:41 | 日記



消費者を騙し再生医療には使えない
臍帯血保管をさせた、詐欺師
生命犯罪の一歩手前
人のお金に群がる寄生虫
窪田好宏
はやく保管者に説明したらどうだ。

「常磐会」の代理店「FGK」からの訴状より
(1) 原告会社の損害 ア 

平成23年12月から平成24年4月頃までの合計契約件数
が78件、月平均15、6件であったのが、被告のファックス送信の書き込み
による影響が現れ始めた同年5月から平成25年11月までの19か月間の
合計契約件数はわずか83件、月平均4、3件にとどまった
(なお、原告会社には、成約1件につき手数料を含め概ね12万5000円の
報酬が入ることとなっていた)



代表取締役  窪田 好宏 は指導監督医の意味さえ
理解していない




医療法人 常磐会 ときわ病院が設立した
民間臍帯血バンク ときわメディっクス代理店
「FGK」からの準備書面 27年2月

そもそも臍帯血保管事業を行う上で、
衛生検査所の登録自体は必要とされていない。
また高崎にあった衛生検査所は
平成24年1月27日に休止届けを提出したが、
臍帯血の保管事業は当然継続して行う必要があるため、
同所の衛生検査技師により
継続的に検査は行われていた。
このため、衛生検査所の休止届けを提出したからといって、
(株)CBCの
検査基準、検査方法に変更があったわけではない。
その後、「FGK」は同所の指導監督医であり、
医療法人 常磐会 ときわ病院の院長である 
中川泰一 と連携をとり

、同法人が平成24年7月4日、
株式会社ときわメディックス(甲10)
を設立したうえ、技師を雇用し、
保管していた臍帯血の維持管理にあたった。




東京地方裁判所民事部44部いB係
住所 東京都世田谷区成城4-33-6-213
氏名 窪田好宏 印

1ページ

第1 はじめに
 私は、医療用機械器具の販売等を目的としている株式会社
フューチャー イング・ゲート・クボタ(以下「当社」といいます。甲1)
の代表取締役をしている者です。
 当社では、出版広告事業などを行っていますが医療関係のコンサルタント
の仕事もしております。

 今回、その関係で関わった事業に関して、被告である出口*(以下「出口氏」といいます)
から、ファックスや電話による業務妨害及びインターネット上での激しい誹謗中傷
を受け、その結果、業務にも多大な支障が出るに至っておりますので、
これまでの経緯と、当社及び私の受けた損害についてご説明させていただきます。


医療関係のコンサルタント
の仕事をしているのは貴社の社員で詐欺犯罪組織の一員で
学術担当の
伊東嘉彦のことか?




・常磐会」からの訴状より。
 (臍帯血保管事業を行う上で各種検査をする為には、
 登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。
 この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり
 訴外CBCにおいては原告常磐会の
 中川泰一がこれを務めていた。)



衛生検査所認可
11.問い合わせ先
福祉保健部 健康医療局 医療政策課 医療政策担当
0857-26-7172 FAX 0857-21-3048
より。

衛生検査所認可
は県知事により、認可許可されたもの
廃止、あるいは休止になった場合に
衛生検査所認可が必要な血液等の検査は
出来ない、していたのなら違法行為。






株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ 「FGK」からの
事件番号 平成26年(ワ)第9454号
1657万1000円要求 損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口
東京地方裁判所民事部第44部いB係



原告弁護士
事務所概要
事務所名
光伸法律事務所
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
連絡先
TEL:03-5363-5371
FAX:03-5363-5374

弁護士
松村 光晃
山下幸夫
石井城正
成松昌浩

窪田好宏 陳述書
続き

第4 (株)CBCの実質的な破綻とその後の出口氏の動き


平成24年3月に(株)CBCの代表取締役の宍戸良元氏が病死した後、
当社は、平成24年4月11日頃、(株)CBCの衛生検査所登録が休止した
ということを知りました。
衛生検査所登録を休止しても外部からの検査受託ができなくなるだけで、
臍帯血保管事業に必要な検査は従前と変わりなく実施できますので、
特に支障はありません

ただHPのメイン画面上に衛生検査所のことを表示していまいたので、
私は、すぐに宍戸大介氏に事実関係を確認したうえ、
加藤に命じてHPのメイン画面上から衛生検査所の記載を削除しました。
ブログなどに書き込まれていた衛生検査所に関する記載なども、確認次第、
随時削除しました。
また、新しいリーフレットの作成と旧リーフレットの回収をするように
指示しました。
さらに同年6月には、(株)CBCの取締役の宍戸大介氏も病死しました。
(株)CBCは、元々社員も少なく、会社の態勢もしっかりしていなかったため、
その活動の中心だった宍戸親子が死亡したことにより、その経営・運営が
完全に行き詰まり、実質的に破綻状態となりました。
(株)CBCが破綻してしまうと、臍帯血保管契約をしていた契約者の
契約通りの保管
(10年から20年の保管)
ができなくなるため、当社としては、代理店や契約者に対する
道義的責任
もありますので、当時の指導監督医で、
医療法人 常磐会ときわ病院の院長である中川泰一医師に依頼し
臍帯血の保管の継続をお願いしました。
そうしたところ、同法人が平成平成24年7月4日、
株式会社ときわメディツクス(甲10)を設立したうえ、新たな技師を
雇用するなどして、保管していた臍帯血の維持管理にあたってくれました。




事件番号 平成26年(ワ)第9454号
1657万1000円要求 損害賠償請求事件
原告 株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
被告 出口
東京地方裁判所民事部第44部いB係
平成27年9月2日
本人調書
窪田好宏 K


M
そのCBCに電話をかけて、CBCとFGKとでどういうふうに休止について
対応していくというふうになりましたか。
K
CBCは僕は関係ありませんが、CBCサポートとして実際にリー
22ページ
フレット設置地点(設置店の間違い)に
置いてあるものと、衛生検査所登録ということの言葉が入っているのと、
あとはCBCサポートのホームページのほうにもそれが載っていたので、削除するように
依頼をしました。

M
じゃ、まずそのホームページの削除からお尋ねしてるんですけれども
実際に削除されたのはいつですか。
K
はっきり覚えてませんが、すぐに指示をしました。




加藤
「その何だったけ衛生何とか・・てのは」




24年4月11日  「FGK」加藤 からTEL      AA9

加藤    今、竹永からちょと聞いたんですけども
     「CBC」が3ヶ月前から衛生検査所がなくなってるとかって
      聞いたんですけども
出口    えー高崎保健所に聞いたら、休止しとれんと、
      だから今ー集めてもそういう事は違法行為やろと思うし、
      ま、どっかで検査受けらんかー
      ほこまで、わからんけどもーあー問題やはね。
      要は会社の命がないって事やわね。
加藤    ん、えとこれ、高崎保健所に聞いたんですか?
出口    高崎保健所に聞いたんです。
加藤    分かりました、これ
出口    電話番号ーゆ、ゆうか
加藤    ああお願いします
出口    ちょ、ちょっと待って あ、もしもし
加藤    はい
出口    えーとね 027-381-6111
加藤    なんか、えーと担当の窓口とか担当者・・
出口    あ~名前まで聞いとらんわ。名前まで聞いとらんけど、
      ま、休止中やと。
加藤    わかりましたちょっとこれすぐ僕の方で確認とりますんで
出口    これは、ちょっと、まあ、
      ファンド関係なしにして問題やと思うけど
加藤    うん、これはちょっと

出口    ちょっと、あれやわね
加藤    すいません、ありがとうございました。


5月2日か3日FGK」が以前居た場所 神田和泉1-3-1にTEL AA25-B
「加藤」はK 「竹永」
     略 
竹永    病院管轄でって言うので、あのあの・・・そのへんはだから
      今確認とってあの、言ったじゃないですか
      確認とらせてもらいますって
出口    確認ってまだしとらんがん

竹永    ウチはちゃんとあの保管施設も見てきてあのー
      保管されているのもしっかり見て検査も全部確認をして
    略
K  正直僕の方では その何だったけ 衛生何とか・・てのは
  ・出口さんから聞いた情報しかないんで
D  あ、だから、群馬、何で聞かんの、
   群馬の高崎電話番号まで書いて送ってあるやろ
   ま要は、それよ、だから、ほの保健所かけとらんげん
K  うん
D >あの、加藤さん自身か、竹永さんも?
K >だから竹永もかけて無い
D >無いんやろ
K >うん

D  う~ん、だから、自分らで確かめもせずに、
  >ウチの、言う事が、本当かどうかって言われても、
   困れんてねほれが
K  うん
D  だから、こういう問題なっとらんに何でもっと、
   あの、しっかり確かめんがかなって言う、
   そこが疑問ねん
K  うん、そうですね
D  あれ、わかったん、11日やよ、4月の、
   もう、3週間、越えとるよ、保健所のあれ、で、
   保健所は稼働しとらんもんやと思っとらんに、
   実は稼働しとるって話やよ
K  うん
D  うん、で、ほれが違法であるのかどうか、
   ほこまではわからんよ、でも~、
   こう言う事、こう言う事です、なんて、
   お客さんにでかい声出して言えんやろ
K  うん
D  この状態だと、そう思わんけ
K  うん、・・・そうですね
D  うっ、で、あの51号だって、現在は、無いげんさけ、
   もともと、出しとる事自体が本来おかしいはずやろ、
   あこに、付け加えて、現在休止中です、とか、
   そういうのなら、わかるけども
K  うん
D  う~ん、あれを、堂々と、出しとるいう事、自体が


D  ほんだけ、で~、現に、26日だって、
   おけいさんが、運んどるやろ、臍帯血
K  ん
D  おけいさん
K  おけいさん
D  ん、おけいさんの、ブログで、出とったけども、
   4月26日に、運んどるよ、高崎まで、
   4月26日ちゅうと、先週や、
   だから、保健所の問題出て、ほの後、
   あ、2回、22日と、26日に、運んどるわ

K  うん
D  うん、という事は別に休止状態なっとるのに、
   普通に、運んどるという事やよね
K  う~ん
D  う~ん、そうならんけー
   で、保健所は要は保健所は欺いていると、
   事なれんよ、極端な話が
K  うん


正直僕の方では その何だったけ 衛生何とか・・てのは







弁護士フリートーク」(帝国ニュース兵庫県版)
第3回 道義的責任を感じる

第3回   道義的責任を感じる

弁護士 井 口 寛 司


■1 道義的責任を感じます
 企業の不祥事があるごとに謝罪会見が繰り返されます。そのなかで耳にするのが、
「道義的責任を感じております。」
「法的責任はもとより、道義的責任をまっとうするために一定の解決金の支払いに応じたい。」
などの言葉です。では、道義的責任とはいったい何でしょうか。
法的責任とはどこが違うのでしょうか。
企業はこれらの関係をどのように認識しておけばいいのでしょうか。
今日は、道義的責任をテーマにお話します。



■2 法と道徳・倫理との区別


 法学部にはいりますと、まず「法学入門」という講義があります。
法律の右も左もわからない新入生が真っ先に学ぶのが、法と規範、法と道徳の区別なのです。
講義では、カントはこう言った。「法」は行為の外面の問題であり、
「道徳」は内心の問題である。したがって、
法は人の純然たる内心に介入してはならず、法と道徳とは峻別されるべきなのだ、と。
近代以前の国家、国王による思想弾圧、宗教弾圧などをうけて、
いかなる意味でも内心の自由を保護しなければならないという峻別論は、
近代国家の考え方のベースになっていました。



■3 道徳と倫理が法にはいる


 しかし、人間社会においては、それぞれの人間が道徳、倫理を重んじ、
これを守ることによって社会が成り立っているものです。
個人を超えて社会的に共有される道徳や倫理は、既にみな、それを社会的な規範として認識しています。
そしてさらに、社会が成熟してまいりますと社会規範の遵守は
人間社会を維持するためには必須条件となりますから、
この社会規範を「法」に取り込むことが必要となってくるわけです。
そのため必然的に法には「社会的」に共通認識となった道徳や倫理が入り込んでいることになります。
しかし、法は社会規範(道徳、倫理)の最低規範であるといわれることがあります。
内心の自由を保護しながら、人間社会を維持するという民主主義の考え方からすれば
、法は最低限の社会規範でなければならないのもとまた当然ということになります。



■4 道義的責任とは


 では道義的な責任とは何でしょうか。
法が最低限の社会規範だとすると、道徳的、
倫理的責任とは、法的な責任を含む広い責任ということになります。
ところで、法は、法に違反することを禁じ、その違反者に対しては罰則を科したり、
あるいは損害賠償責任を科したりします。
法は、その遵守を強制するわけです。
これに対して、道徳や倫理は、たとえそれが社会規範となっていたとしても、
これに反したからといって罰則を科されたり、
損害賠償責任を負ったりすることはありません。
したがって、「道義的責任がある」というのは、
「法によって強制されるような責任はないが、
社会の規範となった道徳や倫理に違反している。」
という意味であります。ですからそれを「感じている」ということは、
「道義的な責任があるのではないかと思っている。」
という表現だということになります。



■5 企業の社会的責任と企業倫理


 現代社会は、企業という存在を抜きにして社会が成り立ちません。
企業は、いつしか大規模となり、また多数になり、
企業の活動は個人の生活に密接にかかわり、場合によって、
国家と同等あるいはそれを超える影響力をもった企業も存在しています。
ですから、企業活動が社会の規範に則って行われるということは、
いまや社会の当然の要請ということになるわけです。したがって、
企業活動におけるコンプライアンスという場合も、法の遵守にとどまらず、
社会規範の遵守、すなわち社会的な道徳、倫理の遵守まで含まれてくるわけです。
つまり、企業に要求される企業倫理は、法律よりも高いレベルの倫理といえます。
 先般の某証券会社の発注ミスにより利得を得た他の証券会社の利益が一部戻された例、
某企業が法的因果関係が不明であるケースで、被害者救済目的で訴訟前に
和解をした例などは、単に当該企業のリスクの算定だけではなく、
企業が法を超えた社会規範にしたがうことで企業の社会的責任を果たした例といえましょう。
 法をギリギリで守っていけばいいと考えている企業と、
崇高な企業理念に基づく企業活動を目標とする企業。
テレビでの謝罪会見が少なくなることを祈るばかりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿