かし 2009年11月02日 20時48分23秒 | 日記 住宅瑕疵担保履行法なるものがあります。 住宅の品質確保の促進に関する法律もあります。 新築住宅をお引渡ししてからの保険にも加入しています。 一体何のこと と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 瑕疵(かし)【隠れたキズという意味で、一見しただけでは分からなかった欠陥部分】が発見された場合に保証しますよという内容ですが、 先日、ご契約いただいたA様と打ち合わせの途中、 『瑕疵が発見されたら、それを直すのは当然なんだ!問題はそれが“瑕疵”と認めてもらえるかどうかが問題なんだ!!』と おっしゃっていただきまして・・ 『ごもっとも!』 思わず大きくうなずいてしまいました。 つづきはまた明日。 « またぎ地 | トップ | 瑕疵(\"かし”と読む)のつづき »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます