
南青山ブライトスクエアにおいて第2回目の勉強会を開催した
1月18日(水)
プルデンシャル生命の河合さん(2010年青年会議所入会当初アカデミー特別委員会の特別副委員長としてお世話になった方)と相続に関わる話しをしていた昨年秋口。様々な士業の方々とコネクトしプロフェッショナル同志の勉強会を開催しようという話になり、河合さんを中心として集結した約10名程の20代~40代の男女。弁護士・税理士・社会保険労務士・司法書士・宅建士・保険・福祉などなど…。
第2回目となるこの日、南青山ブライトスクエアに集結した8名の士業を中心とした仲間と共に、近況の報告をし合い、紹介できる事や人など、それぞれの得意分野から、ざっくばらんな話が飛び交い大変な盛り上がりを見せた。建物所有型法人について税理士松本氏による講習を交え、死亡保険金を使ったみなし相続財産から一時所得へのテクニックなど、まったく時間が足りないことから、おすすめの懇親会会場に場所を移した次第。小さなテーブルを囲みながらモツ焼きを頬張り、本気本音の語らいと共に更なるヒートアップをみせたわけである。
次回は2月、具体的な案件を持ち寄り自身の向上にも、また士業仲間のネットワークを広げ更なる関係を築けるよう、誠心誠意務めていきたい。明日へと続く。

もつ焼き“青山”のつくピー(つくねのピーマン乗せ)が絶品であった