
『@dream大賞2015』が決定した。大きな刺激と多くの学びを得た一日となった。
12月8日(火)
2009年より導入している営業支援ソフト、(株)リングアンドリンク社の@dream(アットドリーム)。今回の催しは、真面目に取り組むまちの不動産業者が、インターネットを駆使して『お客様の立場に立った情報発信』に力を注いでいる姿勢に光を当て、この業界全体の社会的地位向上にも一役かっている試みである。
『@dream DAY!』とは、年に一度、インターネット不動産業者最大のイベント『@dream of the year』の開催を中心とした1日を『@dream DAY!』としている。第1部では『@dream of the year』のメインである「@dream大賞」の選考を兼ねた「事例発表会」を開催。事例発表できる@dreamユーザーは、1年間の取組をまとめてもらい応募。多数の応募の中から審査で選考された優秀な事例を発表している。そして第2部では、第1部で発表された事例を参加者の投票で選出された「@dream大賞」の発表と表彰を行うと共に、インターネット不動産業者の情報交換の場となっている。
インターネットからの不動産物件紹介は、単純に物件情報をネット媒体を通じて掲載するだけでなく、お客様が必要とする物件の詳細なニーズを、継続的にそして血の通った熱い情報を発信できる体制がなくてはならない。一般的な情報を見せるフロントのホームページと、お客様の要望に答えるべく個別の情報を配信出来る両方の体制があることで、初めてお客様に信頼できる不動産会社として認識してもらうことができると考えている。
情報発信側の一方的なエゴではなく、「お客様の立場で考えたこまめな情報配信」これこそがインターネット不動産の真髄である。このインターネット不動産を最高のパフォーマンスで運営しているするべく、この度の刺激をエネルギーに変えて来年のアットドリーム大賞を目指したい。

来年から入社する伊藤君といろいろご相談させてもらってる内野先生とお昼ご飯にカツカレー