goo blog サービス終了のお知らせ 

埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

相続税

2013年01月20日 23時37分50秒 | 日記
ついに来た、より多くの方々が生前に相続財産を考える時代に。

相続時の課税対象の財産から差し引くことが出来る「非課税枠」縮小です。
現行は5000万円+1000万円×法定相続人
↓↓↓コレを
3000万円+600万円×法定相続人となる。

たとえば・・・私どもの会社があるさいたま市南区白幡で、
整形地の公道に面した駅から15分くらいの一戸建て。
土地60坪、建坪40坪の築10年の木造2階建てであれば、
どのくらいでしょうか?
評価額でもゆうに4500万円は超えてしまいそうな感じです。

家族三人で奥様とお子様お一人ですと、
3000万円+600万円×2人=4200万円で相続税がかかる計算に。

当然財産は不動産だけではないでしょうから、
過分に相続税を身近に感じる税制改正ではないでしょうか。

人生において大きな財産となる不動産において、
わたしたちの担いが益々大きくなる時です。

Twitterボタン







さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
創業27年の不動産業者 埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ