浦和パレードのお神輿群は圧巻
の一言。
正確に数えたことは無いのですが、15~16位のお神輿が出ているようですね。私は住まいが“辻”ですので、『辻睦励会』で
お神輿
をかつぎます。
北浦和手前の463号線陸橋のたもと(辻は後ろから3番目なので、かつぐ距離が非常に長いのです)から調神社(つきじんじゃ)まで練り歩くわけなのですが、担ぐ前から
汗ダク
です。
①昨日、毎年恒例になった『辻de39(サンキュー)』(辻3の9番地の皆さんと夜BBQをする会)で飲みすぎたこと
②本日新築一戸建ての外コウ工事と植栽の件で、炎天下
の元打ち合わせをしていたこと
以上の二つの理由からか、お神輿の用意をしただけで汗が滴り落ちる
のです。
会員はほぼ全員“男
”ですので、肩や足が痛くても、どこそこが痛いなんて決して言いません
。
疲労こんぱいしてても、疲れただの眠いだの言いません
。
でも、ワタクシ
正直、ヘロヘロ
です。
明日、階段下りれるか心配です
・・

みなさん、大変お疲れ様でした
。

正確に数えたことは無いのですが、15~16位のお神輿が出ているようですね。私は住まいが“辻”ですので、『辻睦励会』で


北浦和手前の463号線陸橋のたもと(辻は後ろから3番目なので、かつぐ距離が非常に長いのです)から調神社(つきじんじゃ)まで練り歩くわけなのですが、担ぐ前から







以上の二つの理由からか、お神輿の用意をしただけで汗が滴り落ちる

会員はほぼ全員“男


疲労こんぱいしてても、疲れただの眠いだの言いません

でも、ワタクシ







