「今日のお昼くらいからマンションの水が出んのよ」と電話が入った。慌てて愛車(ブリヂストン)に飛び乗り現場に向かった。移動しながらグルグル頭を働かせる。その部屋だけの問題か?そうなら蛇口のパッキン関係か?。もしかしてマンション全体の問題か?受水槽の容量を一時的に超えたのか?ポンプ系の故障か?
現場に到着すると数人が外に出てきて「水が出んよね」と井戸端会議を始めている。井戸水を使っているだけに・・・
冗談言ってる場合でなく、マンション全戸で水が使えなくなってるじゃないか。水が使えんのではトイレも流れないので早く何とかしなくてはならない。どの専門業者を呼ぶか判断するためにも自分で見るしかない。
まずは電気系が集まってるところの扉を開けてディレイの点灯を調べます。なんか前に赤く点灯していたとこが数か所消えてるような気がするが、よく分からない。次に各ブレーカーが落ちてないかチェック。汲み上げポンプが怪しいと判断し手動スイッチを押してみる。するとポンプが作動し少量だが地下水を引っ張れている。「よし!これで一時的にはしのげるかも」と思った瞬間、「大将、煙が出よる!」と大きな声が聞こえた。スイッチから手を放しポンプを見ると白煙と焦げ臭いにおいがしていた。
これはらちがあかんぞ。電気系と給排水系の業者さんに至急来てもらうよう連絡する。ところが皆それぞれ各現場に行ってるものだから1時間は待たないといけない。最初に来てくれたのは電気屋さん。テスターで電圧を測って異常個所を探っていきますが発見できない。それもそのはず。この人が施工した訳でもないし昭和50年代の設備だから。
私が手動スイッチを押せば回るから電気系は問題ないのでは?と言うと、そうですかと言いながら手動スイッチでポンプを作動させた。「ボッ!」という音がしてモーター部から火の粉があがった。
これはポンプが原因だから給排水業者を待ちましょうとなり、一同しばらく待つことに。
ほんとあれは地獄の戦いであった。
(専務)
現場に到着すると数人が外に出てきて「水が出んよね」と井戸端会議を始めている。井戸水を使っているだけに・・・
冗談言ってる場合でなく、マンション全戸で水が使えなくなってるじゃないか。水が使えんのではトイレも流れないので早く何とかしなくてはならない。どの専門業者を呼ぶか判断するためにも自分で見るしかない。
まずは電気系が集まってるところの扉を開けてディレイの点灯を調べます。なんか前に赤く点灯していたとこが数か所消えてるような気がするが、よく分からない。次に各ブレーカーが落ちてないかチェック。汲み上げポンプが怪しいと判断し手動スイッチを押してみる。するとポンプが作動し少量だが地下水を引っ張れている。「よし!これで一時的にはしのげるかも」と思った瞬間、「大将、煙が出よる!」と大きな声が聞こえた。スイッチから手を放しポンプを見ると白煙と焦げ臭いにおいがしていた。
これはらちがあかんぞ。電気系と給排水系の業者さんに至急来てもらうよう連絡する。ところが皆それぞれ各現場に行ってるものだから1時間は待たないといけない。最初に来てくれたのは電気屋さん。テスターで電圧を測って異常個所を探っていきますが発見できない。それもそのはず。この人が施工した訳でもないし昭和50年代の設備だから。
私が手動スイッチを押せば回るから電気系は問題ないのでは?と言うと、そうですかと言いながら手動スイッチでポンプを作動させた。「ボッ!」という音がしてモーター部から火の粉があがった。
これはポンプが原因だから給排水業者を待ちましょうとなり、一同しばらく待つことに。
ほんとあれは地獄の戦いであった。
(専務)