AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

ディベート

2015-12-09 12:40:08 | 授業内容
みなさんこんにちは!
1年の上田が更新致します。

昨日はディベートの授業がありました!

ディベートについては以前畠中さんが紹介してくれています😊

今回のテーマは「結婚するべきか、しないべきか」でした!

それぞれのグループの立論を紹介致します!

するべき派→家庭を持つことは幸せだから。

しないべき派→お金、自由、時間に縛られるから。でした!

ディベートは最後に勝敗を決めるスポーツのようなものです!!

わたしはするべき派で参加したのですが残念ながら負けてしまいました。

しないべき派のチームは「論理性」や「発言率の高さ」などがするべき派のチームより勝っていたことが勝敗につながりました。



突然ですがみさなん、「モラルハザード」という言葉を知っていますか?

「モラルハザード」という言葉を、「結婚するという保険に加入する」と、「結婚しないという保険に加入する」という2つとも保険であるという前提で紹介したいと思います。

保険に加入している人は、保険に加入していることで安心感はありますが、保険に加入していることにより、火事などに対する意識が低くなってしまいます。

保険に加入していない人は、保険に加入していないので安心感はありませんが、保険に加入していないことにより、火事などに対する意識が高くなります。

保険に加入している人にもしていない人にもどちらにもメリットとデメリットが生まれます。

このように、あることによりリスクを伴うことを「モラルハザード」といいます。

今回のディベートのテーマはこの状況によく似ておりどちらにもメリットとデメリットがありました!!

今回のテーマはどちらが勝ってもおかしくないテーマでした。

最後に、ディベートの様子をのせておきます!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭をフル回転 | トップ | カナダ語学研修3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
内容について (ぺりー)
2015-12-10 17:27:44
デメリットとメリット両方ある=モラルハザードとしてしまうと他の事例になった時に異なってしまいます。モラルハザードはあることによって、リスクをともなうことです。なのでこの事例の保険に関しては保険に加入しないものはモラルハザードに当たりません。もし当たると書く場合はそのときのディベートの題について触れないと読み手としてはが出ます。難しいけど、頑張ってね
返信する
Re:内容について (saijo-air)
2015-12-12 18:05:36
コメントありがとうございます。
読んで頂く方に深くお伝え出来るような
文の書き方について勉強になりました。
ありがとうございました!!
返信する
Unknown (OGより)
2015-12-13 19:17:51
頑張っていますね。最近、モラルハザードということを「モラル」と「ハザード」に分解して意味を取り違えているのを時々見かけますが
正確に理解しようと努力していることがよくわかりますU+203C 私も勉強中ですが、一緒に頑張って行きましょうね。
返信する
Re:Unknown (saijo-air)
2015-12-23 14:35:38
コメントありがとうございます!!
頑張ります!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。