AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

ソフトケール見学

2022-09-30 19:19:00 | 専門ゼミ
皆さんこんにちは☀️!

本日は秋風が涼しくふき、眩しい太陽がギラギラと照り付けて眩しい1日でしたね!
過ごしやすい季節に変わり、葉っぱの色が茶色に変わり始めたように思います🍂🍂
2年生の野澤です!


本日は、みどり産業様へ伺い工場見学、ソフトケールについて学びました📖!

私たちは、ANAケータリングサービスで行われている機内食の取り組みを知り、みどり産業様が100%リサイクル♻️をしているということを知りました!


《本日伺ってみて感じたこと✅》


みどり産業様は、
地域で回収した生ごみ+ピュアな木のチップ(剪定枝)=堆肥ができ、
その堆肥をお花🌼や野菜🥬を育てるために、再利用しています!!


収穫体験もさせていただきました!!
生でソフトケールを食べる経験を🥬し、"苦いケール"の概念が覆りました💦!
少し大根のような苦味と、ブロッコリーや小松菜のような緑の風味がしました!

とてもおいしかったです😆

冷やしたり、冷凍したりしてさまざまな食べ方があるようです🧐🧐🧐
中でも、おすすめは、生のソフトケールを使ったサラダ🥗!!と教えていただきました🎶



また、見学を通して改めてゴミの分別の大切さを学びました🌀

1回目の堆肥ができる工程のなかで、目に映ったものは、かぼちゃや玉ねぎなどの生ごみと、プラスチック製でできたソースの入れ物でした。

プラスチックは分解しないものなので、ゴミを分別する際にしっかりと考えて捨てなければ、堆肥に混じり、手間をかけて堆肥を作っているのにプラスしてそれを除く工程も増えるとではないかと思いました💦

地域で定められているゴミの分別方法を改めて確認し、少しでもSDGsに貢献していけたらいいなと思いました♻️♻️♻️


本日は非常に濃い時間を過ごすことができました😆😆😆🌼
水分量が5%多いだけで、生ごみが腐るなど、機械だけでなく、細かい部分は人の目が絶対必要不可欠なのだなと思いました☀️


ソフトケールができるまでの取り組みについてご紹介していただき、SDGsについてより深い勉強をすることができました✅


まだ、頭がまとまっていないため、しっかりまとめ、学食や中間発表、さまざまな場面で活かしていきます✊🏽!


ここまでお読みいただき、ありがとうございました😆😆😆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする