AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

第11回 エアライン英語

2021-07-03 23:03:00 | 授業内容
皆さま、こんばんは🌘

このところ雨予報が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか☂

本日は八谷🐝が担当いたします。

今回はTAとしてエアライン英語に参加したことについて書かせていただきます。


🟡内容
機内サービスで提供する機内食のメニュー仕上げや機内販売(スカーフや香水など)を英語で行いました!

🟡感じたこと

〈機内食メニューについて〉

⬆️機内食や実践について話し合っている様子です。

それぞれが個性あふれるメニューを決めて紹介文なども作成しており、TAとしても見ていてとても楽しめました。

よりおいしそうだとお客様に感じていただける言い方はないかと1年生は真剣に考えておりました!

例えばチキンを提供する際にも、どこの鶏肉を使っているのか、何でどのように焼き上げているのかを盛り込むだけでも、格段に聞き手が受ける印象は変わってくるのではないかと思います🍗


また、それぞれが考えた文を取り込みながら実践をイメージした練習も通して行いました。

動作と発言のタイミングもいざやってみると混乱してくると思うので、練習が活きてくるところです💪


〈機内販売について〉

⬆️機内販売の会話をしているところです。

機内販売の実践も授業後半では行いました。支払い方法やおつりのやり取りなど、かなり実践的な表現が盛りだくさんの内容でした。

お客様が現金とクレジットカードのどちらでお支払いなさるのかによって、その後の言動が変わってくるので、お客様の発言にきちんと耳を傾ける大切さをより体感しやすい場面だと思います。

先生からの豆知識で機内でエルメスのスカーフが販売されていることや香水とオードトワレの違いなども知ることができ驚きや新たな発見がありました😅


あと試験まで1ヶ月ほどとなりました。
これまでの頑張りが発揮できるよう、サポートしていきます🌸


🟡おまけに
今日はなんとソフトクリームの日です‪🍦‬

観光地などに赴くと、様々な味のソフトクリームが売られていてわくわくしますね!(蛇足ですが私はバラ味のソフトクリームを大阪の通天閣でいただいたことがあります…)

富山のSDGsとして規格外の柿を用いたソフトクリームを製造・販売しているお店があり、ミシュラングリーンスター(※)が贈られていました✳️

※フードロス削減など持続可能な食を提供するレストランに贈られるもの。

食は目で「見て楽しむ」ことも大切であると言われていますが、野菜や果物の皮にキズが入っていることで損なわれる料理は案外限られているのではないかと思います。

地球に優しく食を楽しんでいきましょう⭐️



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11回 エアライン英語✈️ | トップ | 第12回 エアライン専門ゼミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。