災害VC藤枝(VCF)ブログ

VCFとは『災害ボランティア・コーディネーター藤枝』の略称です。被災者とボランティアを繋げられるよう日々研鑽中です。

VCF10月度議事録

2024-01-20 22:14:21 | 日記

令和5年10月度 VCF定例会議録

 

日時:令和5年10月12日(木)19時~21時

場所:青島北地区交流センター

出席者:

青嶋亨、青島、秋山、石澤、井上、大石、佐藤、杉田、鈴木、髙木、塚原、中島、長谷部、原木、村松、吉田(計16名)

社協:塩澤主任

 

  • 前月度までの事業等の活動報告
  • 10月10日(火)藤枝市防災研修会(運営補助)についての打合せ

(参加者)村松(1名)

・研修会日時:令和5年11月11日(土)午後2時~午後4時

・場所:市民ホールおかべ(従来の藤枝市民ホールから変更)

・対象者:地域防災リーダー

・スタッフ集合時間:午後1時(詳細打合せ午後1時~)

・集合場所:市民ホールおかべ 正面玄関・・ユニホーム着用

・役割分担:駐車場係(12名)・・・受付は設けず市職員が資料を配布するのみ。

・駐車場(下記6か所)における車両誘導(防災研修会開演時点の午後2時で業務終了)

  • 岡部支所分館駐車場(約60台・徒歩0分)
  • 岡部小学校駐車場Ⅰ(約80台・徒歩0分)
  • 岡部小学校駐車場Ⅱ(約40台・徒歩3分)
  • 岡部支所職員駐車場Ⅰ(約50台・徒歩7分)
  • 岡部支所職員駐車場Ⅱ(約10台・徒歩6分)
  • JA大井川岡部支店駐車場(約50台・徒歩7分)

 

  • ふじえだ市民協働フェスタ2023への参加申込

 ・日時:令和5年11月25日(土)10:00~15:00(開場:9:00)

 ・場所:藤枝市生涯学習センター

 ・内容: 9:30~12:00 ホールにて表彰式、講演会、事例発表

     12:00~13:30 縁カフェ

     10:00~15:00 市民活動紹介等

<参加募集部門>

①体験等のできる市民活動団体のワークショップ

  • 物品の販売コーナー
  • パネル展示等を利用した市民団体の活動紹介 
  • 縁カフェ=食事をとりながら活動紹介や情報交換

*上記のうちVCFは③のパネル展示等を利用した市民団体の活動紹介に申し込み済み。

   現在、広報・IC担当(宮地さん、秋山さん)が掲出パネルを作成中です。

 

 

2.今後の事業等の活動予定

(1)11月11日(土):藤枝市防災研修会

(参加者)青嶋、青島、石澤、井上、大石、久保田、佐藤、杉田、鈴木、髙木、塚原、長谷部、

原木、村松(計14名)

・現時点で14名の参加を頂いていますが、市からの協力要請人数が12名であり、急な欠席等を考えると、より多くの方の参加を希望します。(人数オーバーしても会場入り口の応援や、駐車場によってはより多くのスタッフを配置した方が良い場所もあります。)

(2)11月25日(土):ふじえだ市民協働フェスタ2023

  ・パネル展示会場にてVCFの紹介や会員募集等を実施する。

(参加者)午前担当:青島、久保田、佐藤、杉田、鈴木、中島、村松(計7名)

     午後担当:秋山、石澤、大石、塚原、(4名)

(3)1月13日(土):藤枝市社協主催災害ボランティアコーディネータ―ステップアップ研修

(4)時期未定:藤枝市災害ボランティアセンター運営連絡会(藤枝市、市社協、VCF)

 

3.各担当からの連絡事項および意見

(1)倉庫・資機材管理担当

 ・10月14日(土)発動機点検を実施する

・石澤さんが誰でも対応できるよう点検順序を発動機に付番してくれた。今月は前回保留となった「オイル交換」を実施する。

(2)地域防災指導員連絡会担当

 ・9月13日開催の連絡会は仕事等で2名とも欠席した。

・議事内容を市の担当部署に照会しVCF会議に報告すること、やむを得ず両名が欠席の場合は代理出席者を出すので、会長あて事前報告することを要請。

(3)女性防災ネットワーク担当

  ・11月24日(金)に実施するニコニコ広場子育て講座内容の打合せを実施。

   (避難所の様子やライフラインの実情について講義要請がある)

(4)ふじのくにジュニア防災士養成講座担当

  ・現時点で今年度の講義要請が来ていないことより、県の担当部署に今年度の方針を照会する(井上)

 

4.藤枝市社会福祉協議会からの連絡事項

  • 藤枝市災害ボランティアセンター運営マニュアルの改訂について

 ・藤枝市に要確認事項について照会中であり、回答を受領次第対応していく。

(2)藤枝市社協主催災害ボランティアコーディネータ―ステップアップ研修について

 ・実施日を1月13日(土)に決定した。 

 ・今年はアプローチの仕方を再考、対象者を市内全域に広げる予定。

 ・人数は一般40名+vcfの見込み。・・・40名は今までの養成講座受講者に対し数年前に(発災時の活動可能の有無)を確認しOKの回答があった人数。

 

 

 

5.その他(報告及び意見)

(1)防災関連諸資格の確認について

 ・参加メンバーからは次の資格について自主申告をいただいた。引き続き欠席メンバーにも協力を要請し、報告頂いたデータについては会長管理として取扱っていく。

  • ふじのくに資格・・・ボランティアコーディネータ―、地域防災指導員、防災士

②国家資格他・・・防災士、応急危険度判定士、建築士

 

  • 防災倉庫の点検について

・文化センター倉庫に、市・社協・VCFの資機材が混在しているので、関係者立ち合いのうえ早めに整理したい。

・倉庫の鍵は文化センターが保管しているが、休館時間帯の発災時対応はどうなるのか?

(文化センター長より、「文化センターは防災拠点ではないため、発災時に職員が文化センターに出勤することはない」旨の回答を得た)。・・・地域防災課に確認する。

・資機材を保管してある倉庫(きすみれ、第2開寿園、愛華の郷、亀寿の郷等の5か所)の定期点検はどうなっているのか。年に1回は実施したいので、年初に年間の実施スケジュールを決めて開示してほしい。今年度も早急に実施するよう要望する(社協に申し入れ済)

 

  • 藤枝市社協主催災害ボランティアコーディネータ―ステップアップ講座について

 ・災害ボランティア・センターについて知らない人が多い。市民に対する周知に力を入れることが必要であり、11月11日の藤枝市防災研修会の資料に同封してもらう等したい。

以上

 

広報より連絡

11月度定例会開催日:11月9日(木) 午後7時~ 青島北地区交流センター2階会議室
(10分前集合こころがけてください)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿