goo blog サービス終了のお知らせ 

NATURAL STYLE

2006年に横浜から北海道へお引越し。
田舎暮しの日々のキロク

栽培日誌~誰だっけ

2024-06-21 | Garden&Farm
帰省で10日も放置した花壇や畑はどうなっているかな…
期待した雨もほとんど降らず暑い日もあったようなので
枯れたものもあるのでは と心配でした。

でもほぼ宿根なので案外元気!
除草も直前に必死にやったのでそんなに草も生えていませんでした。

花壇その①
カンパニュラ・パーシフォリア

あーーん?誰だっけ。去年植えたのかな…
すーぐ忘れちゃうんだよね。
カンパニュラ・メディウムぽいかな

リシマキア・ヌンムラリア

きいろーい… ここはそんなに頑張らなくていいとこなのに
どこからかスズランがにょきにょき増えてきてるのが気になる

ゲラニューム・カルミナ


花壇その②
やっぱり今年も落ちた種で咲いたオルラヤで真っ白

多分ダイアンサス(姫ナデシコ)

かなり増えるタイプ?あちこちに似た葉が出てる

ムラサキセンダイハギ
バプティシア・アルバ(白花ムラサキセンダイハギ)
今年は葉っぱは旺盛だけど花が少なかった気がする。
白は株が大きくなってきた。
根元にこぼれ種で出てきているのもあって楽しみー

家の裏の芍薬は見頃が留守の間だった様
もう切ってあげなくては

種から苗を作っていたコキアは
水切れが怖くて植えてから旅行に行ったのだけど
1本枯れただけで済みました。


イチゴは株が小さいくせに実がついたので
例年カラスやキツネに食べられるのが嫌で
100均のネットを掛けていたのが成功だった様子
勝ったな!

などと見ているとアスパラ畑に怪しいヤツ



出た~😬 
今年あちこちに落とし物をしている張本人だなっ

うーん。シッポがボソボソ

あんまり畑をウロウロされるの嫌だな…と思っていると
今度はエゾユキウサギもやってきた

やはり夏毛だとあまり可愛くない。

この間まで足先が白く靴下履いたようでした。
完全に夏毛になったのね


ウサギが去ったあとまたやって来たキツネ

あまりいたずらしないでよねっ
コメント    この記事についてブログを書く
« 帰省9日目【最終日】 | トップ | 栽培日誌~収穫 »
最新の画像もっと見る