さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Racexp)
2005-07-13 20:49:46
こんばんは
東京は今日からお盆なんですね。
なすやきゅうりのお飾り久しぶりに見ました。
16日は送り火とかされるのですか??
返信する
Unknown (さちぶー)
2005-07-13 21:34:25
Racexpさん、
東京は今日からです。
16日は送り火でお見送りです。
新潟の方だと、おしょうさま?とかいいませんか・・お盆の事?
返信する
Unknown (Racexp)
2005-07-14 06:05:07
おはようございます
お盆になると「おしょうろうさま」(さだまさしの精霊流しのしょうろうと同じ意味)といってましたね。
お盆のお飾りは宗派によっては異なり浄土真宗では
御内佛(仏壇のこと)のお掃除をして、御墓参りでおしまいというケースが多いですね。
菩提寺の僧侶から棚経をあげていただきます。
仏壇にすいかやメロン、桃を備えます。あとお盆菓子をそなえて前年に不幸があったお宅では提灯を置きます。当家では浄土真宗のためお飾りは特にないですね。13日の夜はドンちゃん騒ぎです(W
なお、送り火は当地では見たことがないです。
だからいままで首都圏の習慣なのかなとばかり思っておりました。
地域によって結構異なるのですね。大変長くなって失礼いたしました。
返信する
Unknown (笹島名駅)
2005-07-14 07:04:05
さちぶ―さん、
おはようございます。

笹島家の場合は、
田舎のお盆の時に
茄子にキュウリとか仏壇の近くに提灯を置いたりを母が準備していました。

話は変わりますが、
冬至(?)に南瓜の煮物とか、季節のそういう日にお風呂に柚を入れたり、菖蒲を入れたりなされていますか?まぁ、風呂については都道府県公示料金の方の銭湯に行けばそういうをやっていますね。
返信する
Unknown (山根うさぎ)
2005-07-14 13:31:12
わ~♪かわゆい(^m^)
私は主人と婚約した時に山根の義母の実家(大石家)で
初めて「ナス牛」と「きゅうり馬」の実物を見ました。

大石家のナス牛さんはずんぐりしていて足が短かったな~(´▽`)/~♪
返信する
Unknown (さちぶー)
2005-07-14 17:50:39
みなさん、コメントをありがとうございます。

>Racexpさん。
おしょうさまと聞こえたのは、おしょうろうさまだったんですね。真言宗だったから、そういうのでしょうね。白い提灯を新盆の、お家につるしますね。

>笹島さんのお宅でも、お盆のお供えにキュウリとナスですか?子供のときは、不思議に思えました。

冬至にかぼちゃは煮ます。お風呂に柚はいれますね。でも、そういう日は銭湯を利用します。そういう日は、飲み物サービスとかある場合も有りますし…

>うさぎさん、牛の茄子は足をみ短くするのが、いいと思います。仏さまにのんびり。ゆっくり帰ってもらうため、短いほうが安定寒がありますね。
返信する
Unknown (おくさま)
2005-07-14 20:30:54
東京ではお盆にはこういうものを飾るのですね。
始めて見ました。
新潟のお盆は8月13日からです。
返信する
Unknown (さちぶー)
2005-07-14 22:34:20
おくさま、こんばんは、

東京近郊では、割と一般的にきゅうりの馬となすの牛はよくお供えというか、飾るようです。
新潟は、新潟であるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿