goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

橋本電気製出力トランスHW-15-8を買う

2025-03-18 21:47:33 | 真空管・オーディオ
電源トランスとチョークコイルはあるけど、出力トランスがない。
正規に買うのは財布が厳しいので、ネットオークションで物色。
で、ちょっと前に橋本電気製出力トランスHW-15-8×2が出品された。
新品で正規で買うより8掛けぐらいの価格。
ちょっと無理して落札。
で、今日届いた。
新品の証拠
ただ、1個上に貼るプレートが無い。
847はプレートを貼らないので、気にならない。
最近作っていないので、どれでもいいから作りたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳴が聞こえる

2025-03-18 21:39:55 | 生活
雨が降ってきた。
それと雷鳴も聞こえる。
停電になりませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自由の女神像」巡り返還論争…フランス政治家「返還すべき」発言にレビット報道官「フランス…

2025-03-18 20:16:26 | Weblog


最近地政学の本「あの国の本当の思惑を見抜く地政学 社會部部長」を読んだので、その思想に染まっている。
まあ、当時ドイツが潜在覇権国だったので、海洋国家のアメリカが叩くしかなかったわけで。
今のアメリカがロシアよりっての地政学の観点から言えば、当然のような気がする。
今の潜在覇権国は中国なんだから、No.2のロシアを支援するよ。
ただ、モンロー主義が首をもたげているから、どうなのとも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島瑞穂“男が産めるのうんこだけ”大炎上コールの集会に参加も「あずかり知らない」逃げる説…

2025-03-18 18:55:58 | Weblog


さすが日本社会党の流れをくむ政党だね。
北朝鮮による拉致はありませんと言い切って、未だに「あれは間違いでした」と謝罪ができていない。(ま、サルより劣ると言うことで)
それに裏で新左翼を操っていたわけだし。(だから代々木と新左翼は仲が悪い)
目が覚めない人たちはもうほっておくしかない。
人の皮をかぶった獣を論うと、論った側もそこまで落ちるから気をつけようね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松科学館 東海道新幹線ずかん モノクロ編 その1

2025-03-18 15:58:18 | 美術館・博物館
東海道新幹線ずかんはモノクロとカラー両方で撮ってきた。
モノクロは当然PO1(緑)をつけている。
余談だけど、PO1フィルターの分光透過率は緑(550nm)を中心に山なりの特性。
短い波長(紫)、長い波長(赤)どちらも通りにくいので、黒く写る。
余談はともかく、まずは100系がお出迎え。
鼻(カバー)は本物で、車体は写真。
子供連れはこの前で記念撮影している。
鼻のアップ。
これを見て、東海道新幹線から100系が撤退して22年経つんだと感慨深い。
次はN700A系G1編成の模型。
模型の後ろに本物のN700Aのシートが貼ってある。
0系のカバー。
これも100系同様、鼻は本物車体は写真。
余談だけど、このカバー叔父貴の家の庭にある。
ここからは部品類。
まずは静電アンテナ。
0系の頃は運転席後ろにあってスピード感の象徴だったんだけど、700系以降は先頭車両の連結面近くに(おそらく騒音対策)
何のためにあるかと言うと、架線電圧を検知しているんだ。
その横に打音検査(通称打検)用ハンマー。
これはなかなか見ないね。
台車の空気ばね。
真横から撮ればよかったな。
軸箱前蓋
横から
今日の最後は台車のダンパ。
今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸の暮らしと町並み展~檜細工師・三浦宏の粋なミニチュア~ その4

2025-03-18 14:50:16 | 美術館・博物館
大江戸の暮らしと町並み展の続き。
今日は江戸湯船から。
江戸のお風呂って当初は船で回っていたんだね。
それぞれをアップで
船中央がお風呂。
屋根をとると
今のお風呂と変わらないね。
湯船から湯殿に
銭湯と同じ構造かな。
違う銭湯
二階をアップで
手拭いを干してある。
屋根と二階を外してあるので、一階の部屋割りがわかる。
洗い場と風呂桶がある場所は仕切られている。
ここからは沿岸の船。
まずは菱垣船。
次は千石船
今日の最後は宝船。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だれがリークしたのか」脳科学者の中野信子氏、石破首相の商品券配布問題表面化の背景を推測

2025-03-18 14:14:49 | Weblog


全くだよ。
割を食ったやつがリークしたのか、他の手下がリークしたのか。
石破さんの空気を読めないのも困るけど、自民党のタガが緩んでいるのも困る。
野党の違うのは、内部で割れても、分裂しないこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の「センシティブ国」指定、韓国に衝撃原因巡り与野党攻防も

2025-03-18 14:11:17 | Weblog


政情不安の国だからね。
笑っちゃうのは、与党も野党もお互いに相手(与野党)が悪いって言い争っていること。
外交と防衛は政権が変わっても変わっちゃいけないんだけど、この国はそうじゃないからなぁ。
余談だけど、モンロー主義路線をとっているトランプ政権も同じだけど。
誰かのせいではなく、挙国一致で元に戻すことが必要だろう。
コップの中の嵐を外に持ち出されても困るんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスが停戦案拒否で攻撃指示とイスラエル

2025-03-18 14:04:29 | Weblog


イスラエルが言っていること、あてにならないからなあ。
政権維持のために、停戦できないんだから。
翼賛体制でないと戦争をやったり止めたりできないよ。
連立体制だからね。
イスラエルの右派って民族浄化を狙っているから。
その上、ネタニアフさんが私怨があるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松科学館 東海道新幹線ずかん 体験

2025-03-18 13:46:38 | 美術館・博物館
今日は公休。
9時半開館なので、その時刻に行くつもりだったんだけど、家事をのそのそやっていたら、9時半ちょっと前になっちゃったぁ。
まあ、いいや、10時の電車で行こうと家を出た。
天竜川駅に着いたら、あれ?9時51分発はおくれ25分と表示されていて、10時ちょうどのは遅れが無い。
放送で10時ちょうどが先発のようなことを言っていた。
まあ、いいでしょう、慌てることはない。
10時の電車に乗って、浜松へ。
なんか遅番の出勤みたい😅
駅から歩いて科学館へ。
1986年に開館したんだけど、1回しか行ったことが無い。
何年ぶりだろう?
ま、それはどうでもよくて。
東海道新幹線ずかんは常設展の入場料で入場できる。
常設展(600円)で入場。
ホール手前で再度チェック。
その時(エドモンソンD型硬券)記念入場券をくれた。
裏は
四種類あるようだ。
「体験をやりますか?」と訊かれたので、「はい、はい」と返事をして体験用のカードをもらう。
入場して体験はどこでやるんだろうとうろついていたら、おねえさんが「体験をやりますか?」とカードを差し出して、やらせてもらえた。
行った時間は0系標識灯を操作してみよう。
動画を撮っていいかと訊いたら、OK。
なので、スマホで撮ってきた。
東京駅で見た記憶があるので、懐かしかったよ。
おねえさんに撮影可か訊いたら、動画は不可、他は撮影可だって。
カラーとモノクロでいっぱい撮ってきた。
先に戦利品を。
ウェッジ社発行東海道新幹線開業50周年公式写真集
東海道新幹線N700S×鳥獣戯画クリアファイル
鳥獣戯画とのコラボハンカチがあったんだけど、クリアファイルの方がいいやとクリアファイルを選択した。
写真はおいおい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のひととき

2025-03-18 07:24:05 | 書籍
昨日ひとときが届いた。
開封すると、お!小豆島の特集だ!
表紙はエンジェルロード。
小豆島は通過しただけなので、行きたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー・ライト・ヨコハマ

2025-03-18 05:40:24 | Weblog
ブルー・ライト・ヨコハマ

ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花孝志氏、襲われた傷痕公開「僕はこの先、街頭に立つことすらできない」、「民主主義の根幹…

2025-03-18 05:38:41 | Weblog


おもしろい、実に面白い。
民主主義の根幹を揺るがしている御仁が「民主主義の根幹を揺るがす事件」とコメントするのは最高だ。
いいかい、トランプさんは耳を撃たれれても選挙を遂行して、大統領になったんだ。
襲撃されたぐらいで「街頭に立つことすらできない」との発言もねぇ。
法律に縛られていないからと言って、当選目的でない出馬はね。
供託金が没収されるので、国ないしは自治体への収入にはなるだろうけどね。
このぐらい支離滅裂の人も珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする