goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

とうとう

2006-12-25 22:57:15 | 自転車
今までさんざん普通のなりでに乗っていたが、寒くなってきて厚着するようになったら、今ひとつ乗りにくい
「なんかええもんないかいな。」とヤフオクを徘徊していたら、ビアンキのウィンタージャケットなる物を発見
実はノロちゃんにやられる前に見つけたのだが、その時は落札できず(その時はサンティーニ製だった)
その後で同じ人がナリーニ製サイズMを出品。
これも競り合いに負けて落札できず
ほいで、また同じ人がナリーニ製サイズLを出品。
今度こそはと意気込んで、鼻息も荒く待ちかまえていたら、忘年会シーズンたけなわの金曜日が終了予定に設定されていて、847以外の入札が無く、あっさり落札
それがめでたく今日到着
どれどれ試着してみましょうと、タグも取らずに着てみると、胸囲はばっちり
着丈もちょうどいい
ところが裄丈が長いぞ
腕まくりしても余りそう
う~ん、西洋人は胴が短くて腕が長いらしい
まぁ、いいや、どうせ裄はグローブの下に入っちゃうし
これで通勤はバッチリだぜ
あ゛マスターピューの時はこれ着れないぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラーの感想

2006-12-25 22:36:36 | 自転車
昨夜でできあがった状態でも、気合いで(そんなとこで気合いを入れるなをセット。
とは言うものの、さすがに乗る勢いはなかった
てなわけで、今日試乗。
負荷の加減がわからないので、とりあえず一番軽い負荷で。
取説には自転車の変速を使って細かい調整をと書いてあった。
まぁ、マスターピューはそれでもいいけど、ピスタの時はどうすりゃいいんだ?ア~ン?
ま、そんなんで怒ってもしょうがない
さてさて、インプレッションをば
端的に言って、面白い
脚力を鍛えるのにはいいね
腕と上半身は遊んでいるけどね
イメージとしてはアスレチックジムに置いてあるエアロビバイクって感じかな。
道路を走るの違って、上半身は使わないな。
そのかわり、振動や衝撃が無いから、体は楽だね
それとゴーストップが無いから、コンスタントにこぎ続けることができて、かなり快適
30分しか乗らなかったけど、汗がポタポタ
風を受けないから、かなり汗をかくね。
脚の疲れと汗の量からすると、街道(おや、この言い方は。爆)を1時間ぐらい走った感じだな。(おおげさかな
まぁ、前日のスレッドへのコメントに書いたとおり、固定ギアの練習にちょうど良さそう。
それとが降った時のストレス対策になるな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする