goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

「勘違い」だらけの日本文化史

2021-07-14 22:54:28 | 書籍
「勘違い」だらけの日本文化史を読了した。
これが面白い本で、自分の知識が嘘で固められていたことを知るにちょうどいい。
帯に「ヤタガラスは三本足」、「昔の日本人は菜食ばかり」これ全部『根拠なし』?とある。
平安の猫はリード飼いだって、知らなかったぁ、猫はリード飼いで犬は放し飼いだったんだって。
平安時代から鶏モモ、しかも塩または摺り醤で食べていたんだって。
笑っちゃうような話ばかり、ためになるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2021-07-10 18:58:25 | 書籍
今月の月刊京都の特集、お取り寄せ2(昨年の9月号がお取り寄せの特集1回目だったから)。
ぶっ飛ぶことに南禅寺近くの老舗料亭のお取り寄せが掲載されていた。
え?買えるの、あ~、買えるんだ、でも手が出ないぞ。
まあ、そんな高級品は視野から外して。
実家へ持って行って、お袋に見せたら、欲しいのがあるんだって。
まあ、京都へ行ったつもりになれば、買える値段だしね。
で、欲しいのを聞いてきて、ネットで買おうしたら、他の物も出てきちゃって、お!いきなり買わない方がよさそうだぞ。
カタログがpdfになっていたので、DLして印刷した。
明日また買い物へ連れて行くから、そのときに持って行って、どれにするか改めて決めてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101系の本を買う

2021-07-10 18:45:42 | 書籍
今日は街へ買い物に。
街へ行ったので、街中の大きな本屋さんへも。
NHK教育で放送中のスマホのテキストを買いに。
ついでに他の本を見たら、鉄ピクの増刊号101系の本を見つけちゃって。
値段も見ずに即買い。
支払いの時に、なんか高いなぁと思ったんだけど、帰宅してから値段を見たら2k円だった。
なるほどぉ。
ま、値段はともかく、内容は懐かしい話が多くて楽しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のひとときは

2021-06-17 21:45:29 | 書籍
頭痛とめまいで有給。
昼ご飯の時に起きただけで、ずっと眠っていた。
疲れが出たのかな。
すっきりしたので、明日は出勤できるだろう。
ところで、今月のひとときが今日届いた。
なんか早いなぁ。
ま、早いのはいいけど、開封して表紙を見たら、「東西 てぬぐい探訪」だって。
一昨日、Tパナさんの奥さんと手ぬぐいの話をしたばかりなんだよな。
Mチャリさんも手ぬぐいが好きだし。
読んじゃったら、回さなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳9,10を注文した

2021-06-03 22:33:18 | 書籍
先日、お袋がシルバー川柳12,13を購入した。
持っているのは8まで、9~11を持っていない。
まずはネットオークションで探したんだけど、無い。
しょうがないなぁ、新本で。
あれ、10品切れだ。
11は、見つからないぞ。
で、今日10が入ったとのメールがきた。
買わなきゃ。
と、9,10を注文。
ついでに「勘違い」だらけの 日本文化史も注文しておいた。
さあ、いつ来るかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄FとRJを買ってきた

2021-05-22 14:20:47 | 書籍
ぼちぼち鉄Fの車両配置表が出るだろうと、買い物のついでに本屋さんへ。
60周年記念号で1冊しか残っていなかった。
よかったよ、来週なごみを引き取りに行った時になんて延ばさなくて。
RJは複々線の話だったから、買ってきちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠さんの時計工房4

2021-05-08 18:49:34 | 書籍
7日発売のはずが8日に本屋へ届くとのメールが。
まあ、いいかと今日買い物帰りに本屋さんへ。
冠さんの時計工房4、鯉のぼり図鑑と「日本の伝統」の正体を引き取ってきた。
冠さんの時計工房4はあっと言う間読み終えた。
まあ、マンガだからね。
鯉のぼり図鑑は本文を読まずに絵を見ただけなんだけど、鯉のぼりって色々な形と柄があることを知った。
あとでじっくり読もう。
「日本の伝統」の正体は拾い読みしたけど、面白い。
伝統だと思っている事柄、結構歴史が浅いことが多くて、笑える。
どっちから読もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buffの本を買う

2021-05-06 21:43:37 | 書籍
ネットオークションにBuffの本が2種類出品されていた。
いいなぁと思っていた方は、誰かに取られちゃったぁ。
もう一つの方はだんだん値段が下がってきたので、入札。
無事落札できて、今日届いた。
まだ飛んでいるからなぁ、すごいね。
847は'91年に厚木で実機を見た。
大きい、とても大きい。
下反角が付いた主翼。
ユーロピアンワン塗装はなんか不気味。
でも、アジアマイナースキームよりマシかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり図鑑を注文

2021-05-03 21:08:41 | 書籍
なごみ5月号で「鯉のぼり図鑑」と言う本が紹介されていた。
おぉ!これは読んでみたいぞ。
まずは古本を探したけど、見つからない。
まあ、いいかと新本を注文。
1冊だけなので、本屋引き取りにした。
うまくすると予約してある「冠さんの時計工房4」と一緒に引き取ってこれるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムを買いに行って、本大量買い込み

2021-04-24 18:38:04 | 書籍
朝ご飯用のブルーベリージャムが後1本になったので、買いに行くことに。
今朝の朝刊に沢村貞子さんの「わたしの献立日記」の広告が掲載されていた。
ブルーベリージャムを買いに行ったついでに街の本屋さんへ。
そうしたら、余分な本を見つけちゃって、買ってきちゃった😅 
欲しかったのは
で、余分に見つけたのは
なんか、5000円超えちゃって。
まあ、いらない知恵が付くから良いと言うことにしよう😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のひとときは

2021-04-17 22:06:29 | 書籍
今月のひとときが届いた。
いつもと違って封筒が厚い。
封筒の上から触ると、B6ぐらいの大きさの少し厚みのある堅い物が入っている。
何だろう?今さらカレンダーはないと思うが。
開封してみると、
あ~、付録の冊子だ。
創刊20周年記念のひとときエッセイ「そして旅へ」20選の「だから、私は旅に出る」という冊子だ。
気の利いた付録だ。
後で読もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川書院からプレゼント

2021-04-13 22:06:25 | 書籍
年間購読継続のプレゼントが届いた。
中安幸代著「なみ江とヘン骨おっさん」。
写真は撮るのが面倒で撮ってない。
これでまた読む本が増えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊京都 年鑑購読継続

2021-04-08 21:31:18 | 書籍
昨日、月刊京都が届いた。
今朝、開封してみたら、本の間からなにやら紙が。
6月号で終わりですよの案内。
行きつけになった本屋に置いてあるので、通販で買わなくても済むんだけど、通販の方が早く手に入る、わざわざ本屋へ行かなくて済むと横着な理由で通販を継続。
先ほど手続きをした。
継続すると、白川書院からプレゼントがあるんだよな。
去年は本をもらった。
今年も本を選んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠さんの時計工房 3

2021-04-08 21:24:23 | 書籍
昨日は呑んで寝ちゃった。
冠さんの時計工房3が本屋に届いたので、夕飯後に取りに行ってきた。
で、帰宅してすぐ読み始める。
わずか10分で読破。
面白いんだけどね、マンガだとあっと言う間に読み終えちゃう。
いいのか、悪いのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠さんの時計工房 3を注文、4を予約

2021-04-06 21:50:31 | 書籍
先月末、冠さんの時計工房 1,2を買って、読んだ。
3を入手していないので、ネット通販で購入することに。
今回は1冊しか注文しないので、書店受け取りにした。
4が5/7発売と掲載されていたので、予約した。
これでお楽しみが来月も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする