札幌駅に行ったら、偶然SLを見かけました。
鉄道オタクのカメラマンがいっぱいいました。
こちら何の用意もしておらず、携帯のカメラで撮ったので、
画像がちょっと荒いです。

昭和15年製造の車体です。
まだ動けるとはすごいな~。
SLニセコ号は、2014年9月15日(土)から
11月4日(日)の土日祝日に運行しています。
SLに乗らないと買えないオリジナルグッズやワイン販売もあります。
車掌さんはレトロな制服で、客室乗務員は和装でお出迎え。
ちょっと乗りたくなってきました。
まだ日にちがあるので、倶知安・ニセコあたりに1泊温泉旅行なんて
企画しても楽しいかも。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


鉄道オタクのカメラマンがいっぱいいました。
こちら何の用意もしておらず、携帯のカメラで撮ったので、
画像がちょっと荒いです。

昭和15年製造の車体です。
まだ動けるとはすごいな~。
SLニセコ号は、2014年9月15日(土)から
11月4日(日)の土日祝日に運行しています。
SLに乗らないと買えないオリジナルグッズやワイン販売もあります。
車掌さんはレトロな制服で、客室乗務員は和装でお出迎え。
ちょっと乗りたくなってきました。
まだ日にちがあるので、倶知安・ニセコあたりに1泊温泉旅行なんて
企画しても楽しいかも。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


10月5日(金)18:00からの、日本ハムvs楽天のゲームを
観て来ました。
外野指定席です。

国歌斉唱。

洞爺湖町出身のシンガーソングライター、モスグリーンのACOさん
だそうです。(知らないです)

先発は久しぶりの斎藤佑樹投手。
CSでの先発枠入りを懸けての最終テストも兼ねておりましたが、
無残な結果でした。

盛り上がらないゲームだったので、終始イライラしており、
書くことがありません。

最終戦だったので、勝ちたかったな~。

勝ったら金色の風船を上げるはずだったのに、

金色の風船も見たかったな~。

途中経過ですが・・・、
けっきょく
日本ハム3-7楽天 で負けました。

負けたけれど、優勝したのでセレモニー。

選手がみんな整列しています。

ファンは暖かく見守っています。

照明を少し落として、花火です。

花火です。

もう少し暗いときれいだったと思います。

花火を見届けてからの帰宅。
うちに着いたら、夜11時を過ぎておりました。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


観て来ました。
外野指定席です。

国歌斉唱。

洞爺湖町出身のシンガーソングライター、モスグリーンのACOさん
だそうです。(知らないです)

先発は久しぶりの斎藤佑樹投手。
CSでの先発枠入りを懸けての最終テストも兼ねておりましたが、
無残な結果でした。

盛り上がらないゲームだったので、終始イライラしており、
書くことがありません。

最終戦だったので、勝ちたかったな~。

勝ったら金色の風船を上げるはずだったのに、

金色の風船も見たかったな~。

途中経過ですが・・・、
けっきょく
日本ハム3-7楽天 で負けました。

負けたけれど、優勝したのでセレモニー。

選手がみんな整列しています。

ファンは暖かく見守っています。

照明を少し落として、花火です。

花火です。

もう少し暗いときれいだったと思います。

花火を見届けてからの帰宅。
うちに着いたら、夜11時を過ぎておりました。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


ちょっと前に、学研さんから進呈されました。

猫の誤飲の特集で、うちのブログから画像を提供したからです。
哺乳瓶の先の部分を噛み切られた画像です。

子猫はイッパイアッテナちゃん(保護猫6号 旧ララちゃん)です。
誤飲後、ララはだんだん調子が悪くなり、食欲をなくし、寝てばっかりで
ほとんど動かなくなりとても心配しましたが、1週間後くらいに嘔吐し、
マカロニのような哺乳瓶の先っちょを吐き出し、復活しました。
以来、サバ奈子家では哺乳瓶は怖くて使えません。
お皿から飲めないくらい小さい子を保護したときには、スポイトか
針のない注射器で授乳しています。

進呈本との撮影に協力してくれなかった奈子ちゃん。
ふろくのラバーブラシがうれしいです。
モン太はラバーブラシが好きで、うちに1個しかないから探すことが
多いのです。2つあると便利。
マシロはラバーブラシが嫌いで、スリッカーのみ。
スリッカーも2個あります。
奈子はブラッシング自体が嫌い。
短毛でほとんど毛が抜けないから、まあいいか・・。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓



猫の誤飲の特集で、うちのブログから画像を提供したからです。
哺乳瓶の先の部分を噛み切られた画像です。

子猫はイッパイアッテナちゃん(保護猫6号 旧ララちゃん)です。
誤飲後、ララはだんだん調子が悪くなり、食欲をなくし、寝てばっかりで
ほとんど動かなくなりとても心配しましたが、1週間後くらいに嘔吐し、
マカロニのような哺乳瓶の先っちょを吐き出し、復活しました。
以来、サバ奈子家では哺乳瓶は怖くて使えません。
お皿から飲めないくらい小さい子を保護したときには、スポイトか
針のない注射器で授乳しています。

進呈本との撮影に協力してくれなかった奈子ちゃん。
ふろくのラバーブラシがうれしいです。
モン太はラバーブラシが好きで、うちに1個しかないから探すことが
多いのです。2つあると便利。
マシロはラバーブラシが嫌いで、スリッカーのみ。
スリッカーも2個あります。
奈子はブラッシング自体が嫌い。
短毛でほとんど毛が抜けないから、まあいいか・・。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓



今日から予約開始です。
ってか、何で島崎遥香が一番前にど~んと居るんですか!!
※補足説明:秋元 康のお気に入りの子です。
先日のジャンケン大会で優勝した子です。
全部チョキで勝っており、出来レース(やらせ)と疑われた子です。

選抜総選挙で頑張った梅ゃん(梅田彩佳)とか、とも~み(河西智美)
とかかわいそうだ!

我が家は昨年に引き続き、アイスクリームケーキを予約する予定。
アイスクリームケーキというと1ホール全部アイスクリームという
商品が多いのですが、こちらはスポンジと果物入りであっさりして
おり、とてもおいしいのです。
いいお値段ですが、2個買いたいくらい。
ただし冷凍庫の容量が足りないので、1個しか買いません。


景品はこんな感じ。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

