goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

青森県 十和田市 マンホールカード

2022-02-08 07:44:28 | 公共カード

十和田観光物産センター です。

ここは19時まで営業しているので、マンホールカードをもらいに行きました。

りんごちゃん 祝 十和田・奥入瀬観光大使就任

こちらのカウンターでもらえます。

カウンターの上に小さなのぼりもありました。

何も買わないのも悪いので、ここで職場の皆さまへのおみやげを買いました。

駐車場と反対側の通りに面した方に、

カラーマンホール蓋があります。

青森県 十和田市 マンホールカード

このマンホール蓋は、元気に駆ける子馬とそれを優しく見守る親馬の様子がデザイン
されています。十和田市は、文久3年(1863年)に馬市が開催されて以来、馬セリで
賑わい、明治時代には陸軍の軍馬補充部も開設され、馬産地として栄えた歴史があり
ます。現在でも、日本の道百選に指定された官庁街通りに馬のオブジェや馬蹄型の
カリヨンがあるほか、十和田市現代美術館前では馬をモチーフとした作品が来館者を
出迎えるなど、馬が市民に親しまれていることがわかります。また、官庁街通りには
シンボルである桜と松をデザインしたマンホール蓋もありますので散策してみてくだ
さい。

十和田観光物産センター
十和田市稲生町15-3(アートステーショントワダ内)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の札幌 | トップ | 青森県 三沢市 マンホール... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公共カード」カテゴリの最新記事