サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

東京都 東京23区 マンホールカード

2022-08-29 20:48:01 | 公共カード

東京都 東京23区 マンホールカード

21世紀の東京下水道の新しい顔として、平成13年にモデルチェンジした
マンホール蓋です。管路布設年が中央の文字キャップで表示されるよう
になりました。当時、第1号のマンホール蓋を文京区後楽一丁目に設置
し、後楽ポンプ所(文京区)で披露記念式典を行いました。
デザインコンセプトは、お客さまに下水道への親しみを感じていただく
こと。そのため、身近な存在である都の花「ソメイヨシノ」、都の木「
イチョウ」、都の鳥「ユリカモメ」をデザインしました。絵柄のどこに
ユリカモメがいるかおわかりですか?鳥が空を飛ぶ姿を思い浮かべて探
してみてください。

蔵前水の館 で配布しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽市 野外彫刻 その5 ... | トップ | 神奈川県 大和市 マンホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共カード」カテゴリの最新記事