goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

愛知県 野外彫刻 犬山市 犬山駅

2025-04-23 05:52:02 | 野外彫刻

名鉄犬山駅です。

駅前に彫刻がありました。

通り抜ける風景
堀義幸

名古屋出身の作家さんとのこと。

黒御影石を使った作品が多いようです。

駅の西口になりますが、東口にも彫刻があるらしいです。

もう一つ、西口の彫刻です。

TIME CASTLE
にいみたかとし

1987年(昭和62年)の「犬山野外彫刻展-広場の形」で展示されたものだそうです。

名鉄犬山駅
愛知県犬山市大字犬山富士見町14

珍しい自動販売機を見つけました。

蜜芋ブリュレ と 鯛茶漬け風スープ

買ってしまいました。
蜜芋ブリュレ
まるで焼き芋!おいしいです。

鯛茶漬け風スープ
香る胡麻と柚子 お米入り
こちらもおいしい。

列車の中。

列車の中で、岐阜城に行った時、展望レストラン「ル・ポン・ドゥ・シェル」で昼食についてきた、お菓子をいただきました。
鮎が有名なのね~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 針綱神社 その他 | トップ | 勲碧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野外彫刻」カテゴリの最新記事