サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

上砂川町 野外彫刻 その1

2023-10-03 06:16:42 | 野外彫刻

上砂川町役場です。

車を走らせていて、たまたまモニュメントを見つけたので、撮ってきたものです。

ついでに上砂川町に野外彫刻があるか検索してみた。

3つあることになっているので、そのくらいならコンプリートしようと思い立った。

非核平和の町宣言
わたくしたち上砂川町民は、美しい自然を誇り、すぐれた人間性をはぐくんできた郷土をさらに発展させ、愛と希望にみちた待ちづくりをめざしています。
わたくしたちは、この理想が世界平和の達成なくしてありえないことを認識しています。
わたくしたち町民は、核戦争の危機が叫ばれている今日、世界で唯一の被爆国の国民として、また平和憲法の精神からも、世界の人々と共に再びこの地球上に被爆の惨禍が繰り返されることのないよう、全ての核保有国に対し、核兵器の廃絶を強く訴えます。
わたくしたち上砂川町民は、非核三原則の堅持と恒久的平和の実現をねがい、明るく、住みよい、幸せな住民生活を守る決意を表明し、ここに「非核平和の町宣言」をします。
昭和60年10月17日
上砂川町

上砂川町町民センターです。

上砂川町役場の向かいにあります。

ロビーのところに彫刻があるはずでした。

画像は北海道デジタル彫刻美術館より拝借しました。

タイルの様子とか、ここにあったのは間違いないです。

上砂川町町民センター
上砂川町中央南1条5丁目2-1

もう一回、上砂川町役場に戻り、窓から中をのぞいてみると、彫刻らしきものを発見。

場所を移動。

間違いない。

フードの竜
佐藤忠良

休日だったので、中には入れなかったし、平日に来るのは退職した後になると思うので、無事に見つかったことだけ報告しておきます。

上砂川町役場
空知郡上砂川町字上砂川町40番地10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする