ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

湖畔のウォーキング

2023-08-25 | ウォーキング

このところお休みしていたウォーキングですが、筋力も落ちてきてしまうので少しだけ歩いてみました。(仲間の皆さんと一緒にスタートし、3分の一くらいのところで折り返しました)この日の諏訪湖です。湖面が凪いで青空と雲を映してきれいでした。飛行機雲も見えました。

     

  

 

夕立も少なく、湖畔のヤナギも雨が欲しいところかと思います。

  

 

湖畔の植物たち…まだ夏の名残の「サルスベリ」が咲いていました。秋の「コスモス」は早々に咲き、「コブシ」は拳のような実をつけていました。

  

  

 

陽ざしは強く、木陰を選んで歩きました。湖面に波が立ち始め、陽光のキラキラと揺らめく様がきれいでした。

     

     

 

湖岸近くで「ハクセキレイ」?に出会いました。一緒にいたのは幼鳥でしょうか…飛んでいるのは「コサギ」でしょうか?

  

  

     

 

湖には舟が、空にはヘリコプターが見えました。

  

 

再び見かけた花たちです。道沿いには「ツユクサ」や「ヒルガオ」が咲いていました。特定外来種の「オオハンゴンソウ」が元気に伸びて花をつけ、「クズ」が生い茂って花をつけていました。

  

  

 

最後に再び諏訪湖の様子です。この日の「八ヶ岳」は雲の中でした。

     

     

 

ウォーキングの仲間の方と一緒に途中まで歩いて早々に折り返したのでたくさんは歩きませんでしたが、これから運動を始めるきっかけになりました。この日の歩数は4015歩でした…

     

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キツネノカミソリの咲く出早神社 | トップ | 麦草ヒュッテと高原の花々 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-08-25 20:45:00
飛行機雲がたくさん。意外と信州の中央部を
飛ぶ飛行機は多いですね。
原村の山荘でも上空もを多くの飛行機が飛んで
います。ただし、鎌倉で見るのとは高度が違います。

鎌倉で見る飛行機は高いのも低いのもありますが
原村で見るのは必ず高いところを飛んでいます。
着陸離陸はあまり関係なさそうですね。

鎌倉上空は自衛隊関連の飛行物体も多く、かなり
低空を飛ぶケースが多いです。

コブシの実はあまり見たことがないかもしれ
ません。近所の公園にもコブシがありますし
花も咲いているんですが、私がきっとそこを
通ることが少ないのでしょう。近いうちに
見に行ってみます。

セキレイはかわいらしいですね。
しっぽの振り方がいいです。鎌倉にも多いので
よく見ています。お腹が黄色いのは稀ですが、
こちらにもたまにいます。

体調は少しずつ回復ですか?
まだまだ暑いですからね。私も疲れが多い
と感じます。仕事で外に出た日は、帰宅したら
ウトウト・・・(笑)
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2023-08-26 00:24:03
飛行機雲を見ることはあっても、
こんなにいくつもの飛行機雲は見たことがありません。
この日は信州の中央部を飛ぶ飛行機が多かったのでしょうか。
原村の辺りで見上げる空は気持ちの良いものですが、
そこに飛行機雲があったらなかなかいい景色ですね。

鎌倉の上空を飛ぶ飛行機との高度の違い…
さすがおちゃさん、よく観察されていますね。
この近くには飛行場もないですし、空軍基地もありません。
低空飛行をすることは無いのでしょう。
山が近いのでヘリコプターの音や姿に気づくことは多いですが…

コブシの実はその花姿からは想像がつかない形です。
名前の由来になっている握りこぶしのようでもありますが、
この形も秋になって中から種が出る様子もちょっとグロテスクです。
またそちらでも見て下さい、なかなかユニークな形です。

体調をご心配いただきありがとうございます。
食欲も戻ってどうにか復活しつつあります。
処暑を過ぎても本当にまだまだ暑いですね。
私はちょっと外出して帰ると、しばらくは動けません(笑)
おちゃさんもご自愛ください。
返信する
湖岸 (ran1005)
2023-08-26 16:05:40
体調を気にしつつ身体を動かされるタッジ―マッジー様の気力には敬服します。
朝のうちは涼しい気がしますが、日中は矢張り暑いですネ。
私は汗をかくのが嫌いで・・・・
用事は早朝に済ませる様にして居ます。
上諏訪温泉側の湖岸は未だ花火大会の後片付けがなされておりません。
今年は新作花火は無い様ですのに、作業が滞っている様です。
毎夜上がる花火のせいか、水鳥は全く見られませんでしたヨ。
実は、ササゴイが初島近い場所の小島で子育てして居たのですが・・・
湖岸近くに遊びに来ているのではないかと、楽しみに出掛けたのですが、
何故か小島の笹がすっかり枯れていました。

コブシの実が赤くなっていますネ。
先日、私も下諏訪の博物館近くで見たばかりです。
花とは似ても似つかない姿ですネ。
空を見ると秋の気配を感じますが、真昼は猛暑ですから
どうぞくれぐれも体調にはお気を付けて・・・
返信する
クズの花のジャム、美味しいですよ (くちかずこ)
2023-08-26 20:19:36
花だけで作るので沢山は無理ですが・・・
爽やかな味がします。
身体にも良いらしい?

湖面、綺麗です。
空を写すんですねえ。
さざ波もまた良し。
秋田湖を思い出しました。
また行きたい湖です。
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2023-08-26 22:43:02
こんばんは。
このところ運動不足で筋力が落ちていると感じ、
体調も回復したのでウォーキングに参加しました。
でも無理はせず、皆さんの三分の一くらいで引き返しました。
まだまだ暑いので少しづつ動く様にしようと思っています。

朝晩は涼しくなりましたが、日中の暑さは変わりませんね。
私も暑さが苦手ですが朝も苦手…
早朝に用事を済ませられるranさんを見習いたいです。
花火の片付けがまだですか…
私は今年、花火を見ずに夏が終わりそうです。
毎晩、花火の音だけは聞いているのですが…

花火は水鳥たちにも影響があったのでしょうか。
ササゴイが子育てしていた場所の変化は気になりますね。
どこか別の所に移動して元気でいてくれればいいのですが…

コブシの実は花からは想像がつかない形ですね。
諏訪湖の周囲にはところどころにコブシの木があって、
今はこの実が目立ちます。
この日は空がきれいでした。
さわやかな秋空ともとれますが、まだまだ暑いですね。
無理せずやっていこうと思います。
お気遣いありがとうございます。
ranさんもお身体気を付けて下さいね。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2023-08-26 22:53:44
クズの花のジャム!
そういえば以前、このジャムを作られていましたね。
爽やかな味なのですね。
それに色もきれいでしょう!
私も作ってみたくなりました。
こちらでは花はあちこちに咲いていて手に入りそうです。
教えていただいき、ありがとうござました。
クズは生薬の原料にもなるようですし、
花も体に良さそうですね。
葛粉の原料にもなりますし、
なかなか役立つ植物ですね。
こちらではすごい勢いで生い茂っていて驚きます。

この日は最初湖面が凪いでいて空と雲を映し、
その後さざ波が立って光がキラキラ輝き、
いろいろな場面を見ることが出来ました。
くちこさんは田沢湖でそんな風景に出会われたのですね。
田沢湖は私も東北の旅で立ち寄りました…
素敵な湖ですね。
返信する
Unknown (みさと64)
2023-08-27 16:23:07
こんにちは。
わたしのことではご心配をおかけしましたが、
以前からのタッジーマッジーさんの体調不良も、とても気になっています。
今回のウォーキングでは、少しはお仲間と一緒に楽しまれたようですが、
暑い中ですから、くれぐれも無理をしないようにお願いしますね♪
…って、今のわたしが言っても説得力がないですね(笑)

(↓)出早神社境内の「キツネノカミソリ」・・・
タッジーマッジーさんのブログでこの花を見て、
すっかりこの花のファンになってしまいました。
オレンジ色のノカンゾウやヤブカンゾウは見たことがあるのですが、
このキツネノカミソリはまだ見たことがないです。
ナツズイセンのように花びらが細くて、淡いオレンジ色というかこの色が素敵〜
キツネとかカミソリとか付けられて、気の毒な花だと思います。
林床に群生して咲いてる光景、これがまたいいですねぇ〜
ヒガンバナのこういった光景は、あちこちのブログでも拝見してますが、
キツネノカミソリの群生はあまり見たことがないですね。

湖面に映る白い雲と青い空・・・諏訪湖の風景が美しいです。
晴れた日で、ウォーキングは暑かったでしょう!
それでも、諏訪湖の風景や花々に癒されながら頑張れますね♪
暑い時にはツユクサのブルーやヒルガオのピンクが涼しげです。
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2023-08-27 19:26:38
こんばんは。
私はみさとさんのように寝込むことはなく、
どうにか過ごしていましたが、疲れやすく食欲もなく、
夏バテ気味だったのかもしれません。
もう復活しましたが、まだまだ暑いので少しずつやっています。
お気遣いいただきありがとうございます。
みさとさんも無理されませんよう…
お互いに気を付けて過ごしましょうね。

出早神社のキツネノカミソリ…
毎年お馴染みの写真ばかりですが、
この時期になると気になって出かけていきます。
この名前…花姿からも花色からもなかなか想像がつきにくいですし、
もっと素敵な名前がついても良かったのにと思いますね。

この神社は小さく、境内も広くはないのですが、
木々が多く(モミジが多くて秋はきれいです)
夏のこの時期はその木陰に群生しているこの花がいい風情です。
そういえばヒガンバナの群生する姿に似ていますね。
ヒガンバナというと自然を尋ねる人さんも思い出したりします…

見慣れた諏訪湖の風景ですが、四季折々注目もあります。
この日は暑かったですが、後半は風も出て木陰は凌ぎ易かったです。
ツユクサやヒルガオの色も涼しげで良いですよね。
この風景や花に癒されながら歩きましたが、
久しぶりで、皆さんの三分の一くらいで充分でした(笑) 
返信する
歩かねば (take)
2023-08-28 18:05:28
こんにちは。
涼し~い部屋から一歩も出たくありません。
いけませんよね、これでは。

体調を見て加減しながらのウォーキング、すばらしいですね。
私も 空を見てお花を見ながらのウォーキングなら少しはできそうなので出てみなければ!
筋力は落ちるばかり・・・。

諏訪湖の光も青空も雲や何本もの飛行機雲・・すてきでわくわくします。
湖畔の植物、サルスベリって夏の名残なんですか? うちのほうでは今をさかりに咲いています。
コスモスも ウチよりも「お山の家」の方が先に咲き始めるので「秋が来るのが早いのかしら?」とおもうところです。

コブシの姿!
これを初めて見たときににはギョっとしましたっけ。
ちょっとおどろおどろしい、エイリアンが出てきそう、と。

話は変わりますが 手元に『旅の手帖・8月号』が届きました。
図書館で目に飛び込んできた 特集「不思議な信州」!
これは手元に置いてゆっくりと読みたいと購入しました。

!!
糸魚川~静岡構造線の記事の中に「諏訪盆地が平行四辺形に・・」(これはブラタモリでやっていたなぁ)
「その活断層の横ズレは、岡谷市にある出早雄小萩神社と茅野市にある・・・」
「出早雄小萩神社」の文字を見て大感激した私です。
タッジ―マッジーさんからお聞きしていた「お馴染み」になっていた場所ですもの。
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2023-08-28 23:21:12
こんばんは。
しばらくウォーキングもお休みしていたのですが、
このままでは筋力が低下してしまうのではと、
思い切って動き出しました。
でもこの暑さですので、無理せず少しだけでした。

この暑さでも湖畔の風景は良いものですね。
少しの時間でしたが空と湖面、そして花々に癒されて歩きました。
歩きならではの発見もいろいろあって嬉しいことでした…

サルスベリの花はお盆過ぎにはもうお終いだと思っていたのですが、
そちらではまだまだ盛りなのですね。
お盆の時に実家のサルスベリがもう末だったので、
湖畔で咲いているのに驚いたのですが、実は花時期は長いようですね。
ネットでは6月~10月という記載もありました…

標高によって春は遅く、秋は早く来ると感じる事ってありますね。
そちらのお山の家ももう秋の気配でしょうか、
こちらも早く秋の気配が欲しいところです…

コブシの実はその花姿からかけ離れた形をしていますね。
ここからまた種が出てくるところが何とも言えません。
不思議な植物の世界です…

「旅の手帖」の特集が「不思議な信州」とは!
これは興味津々で早速ネットで見てみました。
目次を見てなるほどなるほどと、その取り上げ方も納得です。
諏訪盆地のことも取り上げられていたのですね。
こちらでよく登場する出早神社が出てきて、
ここはもうtakeさんにとってもお馴染みの場所ですよね。
活断層のズレの場所はこの出早神社から
横河川に沿って上流に行った所で、タモリさんも訪れました。
興味深い記事が満載のようで、私も読んでみたいです!
お知らせいただいてありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事