ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

クラフトフェアまつもと

2017-06-01 | 日記
5月下旬に信州に帰ってきました。そしてその週末松本へ出かけました。
今年はあきらめていたのですが、ぎりぎり間に合ってクラフトフェアを堪能してきました。
あがたの森公園は大勢の人でにぎわっていました。


ここには旧制松本高等学校の建物が残っていて使われています。




講堂の中も歴史ある雰囲気です。


たくさんの作家さんが出展されていて注目のものがいっぱいでした!
その中でも気になったものの一部です。
アクリル作家さんの作品、影もすてきです。




漆工芸、このような色合いの漆の器もすてきです。




木の器のひび割れをつなぐ技術も芸術!それを含めて素敵な作品です。




とても良い天気で陽ざしの影も作品の一部になっているような…


手作りの手帖…御朱印帖も注目でした。


小さなお点前セットはとても精巧につくられていました。


とても良い天気で夏のような青空にツツジが咲き揃い被爆二世のアオギリが芽吹いていました。


陶芸作家さんのカトラリーレスト、シンプルで優しい色合いのものをいくつか色違いでお買い上げ!
物は増やさないようにしているので、ぐっと我慢の見物でしたがこれは小さいのでつい買ってしまいました。


面白いスプーンとフォーク、よく見て思わずクスッと…


面白い作品は他にも!石の中に小銭、しかもファスナー付きです。


ワンちゃんたちも見物です。「笑っている」と飼い主さんの声にみんなが注目でした。


木製の滑り台、シャクトリムシでしょうか。


この看板がすてきでした。作品もいい感じでした。




革工房さんで見つけたポシェット、これは自分用に買いました。


我が地元からの出店は蚕糸博物館の宮坂製糸、何とお蚕様を売っていました!
育て方の解説付き、桑の苗木も売っていました。糸取りの体験もやっていました。




帰り道、あちこちでニセアカシアの花が満開で甘い香りが漂っていました。


そしてこの日、ネットで探しても完売で手に入らず、諦めていたバラを見つけました!
富山の花総合センターのバラ園で素敵に咲いていた京成バラ園芸の「うらら」です。




この時期にバラの苗がたくさんあるアルプス市場さん、もしかしてと寄ってみたところあったのです!
手に入れたバラ「うらら」です。四季咲きで育てやすいということなので楽しみです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンガーデン訪問 | トップ | 5月に咲いた花々 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (take)
2017-06-06 06:48:42
おはようございます!!
遅ればせながらのコメントを。

富山のガーデンは「あ、ここは・・・」とホリホックさんに繋がっていました。
で、久しぶりにホリホックさんのところへ伺うと あのようなことが・・
ほんとに お辛いでしょうね。
私も母が残してくれたバラが咲き始めると
もう少しお花のことなど話せたらよかった、と思うばかり・・。

気を取り直して・・・。
「クラフトフェアまつもと」!!!
(「松本クラフトフェア」ではなく正式名称はこちらだったんですね)
行ってらしたのですね~。
娘とYくんにすれ違っていたりして・・
「お父さんとお母さんも来ればよかった・・」って。私だって行きたかったけれどよんどころない事情があるものです。

木漏れ日の中の写真の数々が素敵。

漆工芸
「このような色合いの漆の器もすてきです」
これも漆の器なのですね~。
ちょっと目の ざらっとした感触がセメントみたい(悪口ではなく)
その下の蓋物、コラボレーション的な絵柄のも漆ですか?


「物は増やさないようにしているので、ぐっと我慢の見物でしたがこれは小さいのでつい買ってしまいました」
♪「つい」ね
ま、小さいから・・それにほんとに素敵。 
私は「ぐっと我慢」ばかりでした(覚えているのは・・ちょっと大きなバッグを肩にかけ、いいなぁ、これ。「買えば?」の夫の声にも 私にはお値段が・・ぐっと我慢、してきました)

「面白い作品は他にも!石の中に小銭、しかもファスナー付きです」
えっ なにこれ?!
どうなっているのですか?
ファスナーは接着?
石に刻んだもの??

「この看板がすてきでした」
作品って・・
下のアリクイですね、かわいいこと 佇まいがいい
写真がいいのかな?(?マークをつけてはいけない・・撮り方もいいのですね

そして蚕!!(我が方では「おかいこさん」)
本物を売り出していたのですね。
桑の苗木も!!

夫に見せました。
岡谷蚕糸博物館の前庭の枝垂れ桑を欲しがっていた夫です。
「と、いうことは蚕糸博物館・・宮坂製糸では苗木も売ってくれるのかなぁ・・」
と問い合わせをするみたいです。
市場で売っているのは「マルベリー」、
接木育成した桑の実採取用・・そうでしたタッジーマッジーさんのお庭にもあるのでしたっけ?

突然ですが ここで送信します。
富山の
「シックな色合いのポピーがすてきです」にも触れながらと思っていたのです。
ではまた!!
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2017-06-06 22:28:49
こんばんは。
富山のガーデン、ホリホックさんつながりの場所です。
きっと今年はお辛い日々で、訪問は叶わなかったことと思いますが…
takeさんのお母さまバラ、たくさんの思いをもって眺められることでしょう。
私も花で思い起こす亡き人…胸に迫ります。

松本のクラフトフェアは毎年、都合のつく限り出かけています。
いつも新たな発見や感動がある場所です。
娘さんとYくんも出かけられていたのですね。
かなり長時間いたので、本当にどこかですれ違ったかも?!
かわいいYくんに会いたかったです!

いい天気で、木洩れ日があちこちで作品にすてきな影響を…
漆は木曽の作家さんのもの、何か(聞き逃しました)を振り掛けてそのうえから漆を塗って磨くそうです。この色合いの漆作品は珍しいですね。
この作家さん、漆の限界に挑戦しているのだと言われていました。
そうした意欲的な方がいて、伝統工芸にとっても嬉しいことだと思いました。

石の作品は松本の作家さん、伊藤石材の自遊石というギャラリーで展示もしているそうです。
岡谷酸素のコマーシャルでお馴染み(地元企業)でその話をしていて、作品作りについて聞きそびれましたが、面白い作品ですね。

それぞれの出展者さんの看板に注目のものがたくさんあって写真も撮ったのですが…
これはとっても大がかりなものでした。
作品もお花や動物を取り上げていて素敵なものばかりでした。

そしてお蚕様、これにはびっくりでした。
小学生の頃、教室で飼って観察日記をつけたのを思い出しました!
旦那様は蚕糸博物館の枝垂れ桑に関心がおありだったのですね。
この場で売っていたのは普通の桑の木でした。
枝垂れ桑が手にはいるといいですね。
普通の桑でよければ我が家にも有るのですが…
返信する
思い出話になっちゃった (みさと64)
2017-06-08 09:03:18
こんにちは。
もっと遅ればせながらのコメントです(笑)

今年もお出かけされたのですね、松本のクラフトフェアに・・・
わたしはまだ一度も行ったことがないのですよ。
エッグの先生はなかなか出店が決まらず、
ここ数年は、同日に他の場所で出店してます。

あがたの森といえば・・・
昔まだ保育園だった頃の娘が、
初めてピアノの発表会をやった場所です。
最年少の発表だということで、見てる方がドキドキでした。
その時以来ですから、もう何十年も立ち寄ってません。
あっ、近くのラーメン屋さん目当てで行った時に、
ちょこっとお庭を歩いたけど・・・

革工房さんでお買い上げのポシェット、素敵ですねぇ〜
こんな風にいつも使えるものがいい・・・

お蚕様の販売とは驚きました!
食草の桑の葉の調達はどうされるのかなぁ…なんて、
我が家のジャコウアゲハに重ねて心配してしまいました。
そっかぁ〜、桑の木も販売されていたのですね。
土手に生えてきて根こそぎ抜くのが大変で、
我が家では厄介者の桑の木だけど、お蚕様とのセットなら、
お買い上げするしかないのでしょうね・・・

バラの「うらら」、入手できてよかったですね!
良い色ですねぇ〜♪
我が家でも咲かせ続けたいバラが一種あるのです。
「サラバンド」という名の朱赤のバラの花・・・
三郷で長年咲かせていて、いつのまにか消滅。
その後も何度か出会って植えたけど、
こちらに連れてきて数年で、4代目が消滅。
5代目の入手を考えてはいるけれど・・・
いつの日かまた、鮮やかな朱赤の「サラバンド」を咲かせたい!
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2017-06-08 19:34:23
こんばんは。
今年もこの「クラフトフェアまつもと」は出店される方もお客さんもすごい人出でした。
出店するにも競争率が高いと聞きました。
エッグの先生は駒ケ根の「くらふてぃあ杜の市」に出店でした!

「あがたの森」は思い出の地だったのですね。
レトロな建物と広い庭、憩いの場だと思いますが、発表会にも使われているのですね。
会場は講堂だったのでしょうか、歴史ある場所でいい発表会だったことでしょう。
私は待ち時間があると、ここの図書館で時間をつぶしたりしていました…

ポシェットは年々手に下げるより掛ける方が楽になって、これから出番が有りそうで買いました。

お蚕様が売られていたのにはびっくりでしたが、さすが桑の木も一緒でした。
そういえば学校にも桑の木が植わっていたのを思い出しました。
桑はお蚕様の食草ですものね。
私にとってはお蚕様より桑の実の方に関心があったような記憶がありますが…

バラは難しくって、いつの間にかダメになってしまったものもいくつもあります。
時期になったらバラ園に出かけて眺めるのもいいのですが、やっぱり咲かせられたらいいなと…
「サラバンド」って検索したら素敵な色ですね。
かわいいお花でしかもお庭がすごく華やぎそうです!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事