ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

森の仲間と山仕事 5月

2018-05-14 | 山仕事

今月の山仕事は伐採と搬出です。私はいつものように見学とお手伝い…

この日の北アルプス、雪もだいぶとけています。

 

「雉」が出迎えてくれました!前回も見かけた所で今回も…今度はカメラに収まってくれました!もしかしてとカメラを構えていたので…きっとこの辺りに住んでいるのでしょう!

 

「フデリンドウ」があちこちにその可愛らしい姿を見せてくれていました。

 

 

「キイチゴ」が咲き、「マムシグサ」も伸び、「ヤマブキ」もたくさん咲いていました。

 

 

 

さて山仕事!間伐する樹を決めて切り込んでいきます。どの場所へ、どの方向で、どの深さまで切り込むかが経験の成せる技!…上手に倒れました!

 

 

 

倒れた木を玉切りにします。

 

 

森の中は気持ちの良い空間です。木々の芽吹きもだんだん色濃くなってきました。

 

 

玉切りした木を搬出…ストーブ用に軽トラ一杯運んできました!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花々 | トップ | 自然観察会~牛伏川~ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山仕事 (みさと64)
2018-05-14 21:37:57
こんばんは。
森の仲間との山仕事は毎月あるのですか?
気候の良い季節の山仕事はいいけれど、冬は厳しいかも…というか、冬はないか!

さすがは森・・・キジもいますね。
こちらの里山でも、しょっちゅうキジの鳴き声が聞こえてきます。
冬には我が家の庭をトコトコ歩くこともありますよ。
森の中でお花たちに出会うのも楽しみのひとつですね♪

仲間の皆さん、慣れた手つき腰つきで・・・
伐採もはかどることでしょう!
軽トラで運ばれたのは、タッジーマッジーさんちの薪ストーブ用ですか?
このお仲間に入っていると、薪の調達もできていいですねぇ〜
返信する
Unknown (take)
2018-05-15 00:10:19
こんばんは!
ごぶさたしています。
気になる情報がいっぱいのこちらのブログ。
読み逃げばかりしていないで今宵はお邪魔いたします。

「今月の山仕事は伐採と搬出です。私はいつものように見学とお手伝い…」
山仕事って・・山仕事を楽しんでいる方々の集まりだと前のブログで拝見していましたけれど その山はどなたの山ですか?管理を頼まれてるのかしら?
・・というのも 我が家の事情で、山も畑もほったらかし状態ですので気になって。
「楽しみながら管理する」なんて最高だ!と
きょう久しぶりに「お山の家」に行ってきました。ルバーブとフキをとり 裏山ウォッチングしての帰り道・・で
脇道に入ろうとすると目の前にキジ!
「ちょっと待ってて」とカメラを出し、いちおうシャッターを押したのですが「写っていませんでした」残念。私は次回に期待しましょう。

フデリンドウ!!
もう咲いていたのですね。裏山のはまだ硬い蕾・・白花が咲くのか青花が咲くのか楽しみです。

そして過去のブログから・・
「2018シルクフェアinおかや」の特別企画として「近代化産業遺産巡りツアー」があったので参加しました」
これです!
ワクワクドキドキ・・素敵なツアーですね。

まず、「今井家住宅」(御小休本陣)を訪れました。
何と読むのかしら「御小休本陣」
検索してみましたが 振り仮名はないものばかり・・
でも!
「こやすみほんじん」という静岡県の小休本陣常盤邸が出てきました。
付け加えて
「なお、この邸宅は、女優の常盤 貴子(ときわ たかこ)の実家である常盤家所有のもので、紀伊徳川家が休憩のため利用した小休本陣として、静岡県指定文化財に指定されている」ですって!

今井家住宅には「御」がついていますね「おんこやすみほんじん」?「おこやすみほんじん」?「ぎょ・・」まさかね。

「旧山一林組製糸事務所」「初代片倉兼太郎生家」「旧片倉組事務所」・・どこもどこも素晴らしいこと。
さすがにシルクのお国。

「片倉組から独立した印刷部門の中央印刷株式会社」では みさとさんとの繋がりに驚き
「中央印刷」のHPを見ていたら「片倉工業」がリンクされていて 「かつぬま朝市」で弟のところでお会いしたあの方のご挨拶が載っていて・・と。「繋がっている」ことにまた驚いて・・、って

「金唐革紙」って全国的に少ないのですか。どうりで山梨では見たことがないはず・・などと妙に納得しながら見させていただきました。

タッジーマッジーさん
「素敵な企画のシルクフェア…岡谷のシルクに関する認識も深くなりました」
いい企画ですね。
おまけに一等賞と三等賞まで!!
いい企画でしたね。おめでとうございます。

他にもいろいろ書きたいのですが時間が押している。

ツツジ
30種類、3万株が植えられているという鶴峯公園。
(これも片倉!)
何と素晴らしい。昨年の春に「野の花の会のバス旅行(いえ 研修旅行)」で埼玉県のなんとか寺までツツジを見に行きました(多分ブログは「お蔵入り」)わたし的にははここ「鶴峯公園」に行きたかったなぁ、知らなかったことが残念。

返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2018-05-15 07:44:42
おはようございます。
この森の仲間には今年になって友人の紹介で入れていただきました。
月一くらいで山仕事をしていますが、会員も少ないし、ゆる~い会のようで不定期な集まりです。
冬はどうでしょう?やるのかな~?

「キジ」は何か特別の感じがして(古くから絵画や美術品のモデルに…)出会えると感動です!
キジの鳴く声が聞こえ、自宅庭を歩くなんてそれはすごいこと!
みさとさん、やっぱりいい所にお住まいですね!と、何度も言ってしまいます…

山仕事になれた仲間の方々…上手に木を切り倒す姿は素敵です!
若い女の方も仲間にいるそうで、すごいな~と会って見たいと思っています…
この薪は原村のストーブ用…軽トラには切り出したばかりの重い薪はあまり積めませんでした。
軽トラを借りた娘宅にもほんの少しのおすそ分け…
我が家の消費量は少ないのですが、日常使っている娘宅は大量消費!
薪の確保が大変のようです。
そのため軽トラも購入!
おかげで我が家も使わせてもらっています…
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2018-05-15 20:15:02
こんばんは。
この山は公共のもので、この会の代表の方が管理を任されています。
代表の方が仲間を集め、皆で楽しみながら管理をしているといったところでしょうか。
仲間のお一人は東京からIターンされて森林管理の会社にお勤め…
依頼された山の間伐などを請け負っておられるようです。
山の保全を図り管理を委託できる会社はそちらにも有るのではないでしょうか?
本当に山の管理は大変ですね。
先日も夫の実家で山の手入れをしなければとの話をしてきたばかりです。
お手伝いに行くつもりでいますが…
takeさんのお家の山にはお楽しみがいっぱい詰まっていそうですから、いい具合に管理出来たらいいですね。
フデリンドウも何色が咲くのか楽しみ!
キジにも遭遇したのですね。
フデリンドウが咲き、キジが住む森って素敵だなって思います!
フキやルバーブもこの時期ならではですね。
我が家の畑のルバーブも大きくなったのでジャムにしました…
でも大量のルバーブ、他に使い道はないかしらと思案中です。

「近代化産業遺産巡りツアー」は本当に充実の内容…時間が足りないくらいでした。
そして地元に居ながら知らなかったことが沢山あったのにも驚き!(お恥ずかしいことですが)
このツアー、興味深く見ていただけて良かったです。
片倉はあちこちに繋がりがありますね。
みさとさんにも繋がっていてびっくりでしたが、かつぬま朝市での出会いまでに繋がるのですもの、これはすごいですね。
しかも現社長さんですか!
さすがの弟さん!と改めて感じ入った次第です。
こんなに多くの足跡を残している片倉組の存在…ぜひ地元でこれからも残していってほしいと思いました。

林家住宅の金唐革紙では東京の旧岩崎邸を思い起こしていました。
この田舎にもそれがあることの驚き!
いかにここがシルクで栄えたかということの証しでしょうか…

そうそう「今井家住宅」(御小休本陣)、これは「おこやすみほんじん」と読むそうです。
本当は本陣と御小休の場所は別ものですが、いつのまにか合わせて御小休本陣と呼ばれるようになったとのこと…
静岡県の小休本陣常盤邸のことは「へえー!」ですね。

ツツジの鶴峯公園…ここは中部地方では一番ツツジが多いそうです!
他の所を見たことがないので何とも言えませんが、当時とすればすごいお花見場所だったことでしょう…
今はちょっと地味な場所かなとも思います。
それに坂道の上り下りがあります!
小高い丘に植えてありますので…
返信する

コメントを投稿

山仕事」カテゴリの最新記事