朝ドラ「あんぱん」で、主人公のたかしが落ちた高校の建物が重厚感があって素敵。

さっそくググると、友人の母校だということが判明。
本人にLINEで尋ねたら「似てるなと思ったらそうだった。合格発表もあんな感じでノスタルジーを感じた」とのこと。
すごいよな~。世田谷にある国立の高校。私なんか100年浪人しても入れないYO!
昼休みにバカ眼科に電話。
対受付嬢だと埒が明かないので、女医と直接対決した。
目の前に「障害年金」がぶら下がっているのに、「先生が怖くって~」などと言ってはいられない。
なんとしてでも「初診日」が記載されている「受診状況等証明書」をこの人に書いてもらわなければならない。
心を殺して、「お忙しいところすいませ~ん。せんせ~、あのう、受診状況等証明書を書いていただけますぅ?」と爽やかに明るくお願いした。
女医も「わかりました。書きます~。障害年金って2級以下ってあるんですね。私、知らなくて。3級、その下の手当金ってあるんですね。不勉強ですいません」って初めて非を認めた!
初めからこういうふうだったら転院しなくても済んだのに。
この経験での学びは、医者は障害年金に詳しくない(人もいる)ってこと。
そもそも医者は年金受給のためではなく病気を治すのが仕事なので仕方がない。
さて、金曜日なので駅そばを食べて心療内科へ。

心療内科にチェックインし、診察前に処方箋を書いてもらい、薬局へ。
薬剤師さん曰く「今週、〇〇先生(クマ医師)は連休前で忙しそう。疲れているらしいですよ」とのことなので、薬局で売っているアリナミンゼリーを購入。クマ医師に贈呈しようかと。

3時間待ち。
さて、診察。
今日も障害年金についての話で終わった。
池袋の眼科医が一晩で書いた診断書をチェックしてもらった。クマ医師、もはや社労士。
「一晩で書くのも良いけど、ここ、抜けていますね」と重大なミスを発見してくれた。
「身体障害での申請でもこんなに疲れるのに、精神疾患での申請だともっと大変なんじゃないですかね?」とクマ医師に言ってみたところ、
「そうなんです。他の患者さんも年金事務所に行く日が近づくと体調を壊されます」
ええ!恐るべし、年金事務所。もはや魔窟。
私も最近、年金事務所のことしか考えていなくて、けっこう疲れている。
心療内科のあるフロアまでものすごく暗い階段を上らなくてはならない。
視野欠損が著しい私は何度か転倒したことがある。
クマ医師はビルの貸主さんに「電灯をつけてください」と2回ほど依頼をしてくれたもよう。
私のために…。
どんだけVIPなんだよ、自分。
化学閉経による更年期障害のホトフラは、布団を変えてみてそれでも寝汗がひどいようならば漢方薬を変えてみましょうとのこと。
「先生。私、いつもどこかしら悪くてすいません」と謝ると、クマ医師は「いやいや。よく頑張っていますよ」と慰めてくれた。
処方変更なし
ビオスリー、マイスリー、サイレース、ハルシオン、パリエット。
清暑益気湯、黄連解毒湯。
マグネシウム錠、ソラナックス。
っつーことで、疲れているんだけど明日は早起きしてバカ眼科へ。
気合入れて行こ。
アタイのマシンが、火を吹くぜ‼︎(映画「下妻物語」の冒頭)
映画『下妻物語』予告(120秒)2004年05月 (Kamikaze Girls Official Trailer #2)
(「下妻物語」では一角獣の竜二役で出てた阿部サダヲさん。朝ドラ「あんぱん」に出てくる「ヤムおじさん」役を演じてて安定の演技力に朝から癒されている)




さっそくググると、友人の母校だということが判明。
本人にLINEで尋ねたら「似てるなと思ったらそうだった。合格発表もあんな感じでノスタルジーを感じた」とのこと。
すごいよな~。世田谷にある国立の高校。私なんか100年浪人しても入れないYO!
昼休みにバカ眼科に電話。
対受付嬢だと埒が明かないので、女医と直接対決した。
目の前に「障害年金」がぶら下がっているのに、「先生が怖くって~」などと言ってはいられない。
なんとしてでも「初診日」が記載されている「受診状況等証明書」をこの人に書いてもらわなければならない。
心を殺して、「お忙しいところすいませ~ん。せんせ~、あのう、受診状況等証明書を書いていただけますぅ?」と爽やかに明るくお願いした。
女医も「わかりました。書きます~。障害年金って2級以下ってあるんですね。私、知らなくて。3級、その下の手当金ってあるんですね。不勉強ですいません」って初めて非を認めた!
初めからこういうふうだったら転院しなくても済んだのに。
この経験での学びは、医者は障害年金に詳しくない(人もいる)ってこと。
そもそも医者は年金受給のためではなく病気を治すのが仕事なので仕方がない。
さて、金曜日なので駅そばを食べて心療内科へ。

心療内科にチェックインし、診察前に処方箋を書いてもらい、薬局へ。
薬剤師さん曰く「今週、〇〇先生(クマ医師)は連休前で忙しそう。疲れているらしいですよ」とのことなので、薬局で売っているアリナミンゼリーを購入。クマ医師に贈呈しようかと。

3時間待ち。
さて、診察。
今日も障害年金についての話で終わった。
池袋の眼科医が一晩で書いた診断書をチェックしてもらった。クマ医師、もはや社労士。
「一晩で書くのも良いけど、ここ、抜けていますね」と重大なミスを発見してくれた。
「身体障害での申請でもこんなに疲れるのに、精神疾患での申請だともっと大変なんじゃないですかね?」とクマ医師に言ってみたところ、
「そうなんです。他の患者さんも年金事務所に行く日が近づくと体調を壊されます」
ええ!恐るべし、年金事務所。もはや魔窟。
私も最近、年金事務所のことしか考えていなくて、けっこう疲れている。
心療内科のあるフロアまでものすごく暗い階段を上らなくてはならない。
視野欠損が著しい私は何度か転倒したことがある。
クマ医師はビルの貸主さんに「電灯をつけてください」と2回ほど依頼をしてくれたもよう。
私のために…。
どんだけVIPなんだよ、自分。
化学閉経による更年期障害のホトフラは、布団を変えてみてそれでも寝汗がひどいようならば漢方薬を変えてみましょうとのこと。
「先生。私、いつもどこかしら悪くてすいません」と謝ると、クマ医師は「いやいや。よく頑張っていますよ」と慰めてくれた。
処方変更なし
ビオスリー、マイスリー、サイレース、ハルシオン、パリエット。
清暑益気湯、黄連解毒湯。
マグネシウム錠、ソラナックス。
っつーことで、疲れているんだけど明日は早起きしてバカ眼科へ。
気合入れて行こ。
アタイのマシンが、火を吹くぜ‼︎(映画「下妻物語」の冒頭)
映画『下妻物語』予告(120秒)2004年05月 (Kamikaze Girls Official Trailer #2)
(「下妻物語」では一角獣の竜二役で出てた阿部サダヲさん。朝ドラ「あんぱん」に出てくる「ヤムおじさん」役を演じてて安定の演技力に朝から癒されている)



