gooブログがとうとうサービスを終了するとのこと。
前のブログ「世界の中心で吉熊が叫ぶ」時代から20年、ほぼ毎日更新してきた。
そんな毎日が当たり前だと思っていた。
なので、今回のお知らせは寝耳に水。
いや~、どうしよう。
せっかく引っ越したばっかりなのに。

昨日は「吉原炎上」からの「王将飲み」で、私も後輩女子Sちゃんもヘロヘロ。
ただでさえ月曜日は時差ぼけ(海外に行かなくても)なのに。
あんなに映画に興奮し、飲んで笑ったら脳みそだって興奮してしまい眠れなくなるはず。
いや~、でも本当に楽しかった!
昼休み、年金事務所のおじさん(社労士)から電話があった。
緑内障の障害年金について。
「事後重症請求でいけるんじゃないでしょうか」とのこと。
今通院しているバカ眼科医が「初診日から1年半ぐらいの診断書(2024年7月ぐらい)」を書いてくれない場合、これからお世話になる都心の眼科で診てもらい、その結果で申請できるとのこと。
よくわからないけど、それでいきまっしょい。
(もうバカ眼科医に関わりたくない。週末に紹介状を取りに行くの、とても嫌だ。わっちは花魁瀬川のように「おさらばえ」って言いながらあの眼科を去るつもりでありんす)
長年生きていると色々な経験をする。
このマンションを買ったとき(2019年4月26日)は、まさか自分の体がこんなふうになるとは思わなかった。
目にしろ基礎疾患にしろ、やっぱり壮絶なパワハラに耐えてきたのがまずかった。
父の助言に従って、あの時、勇気を出して異動願いを出していたらこんな体にならなかったはずだ。
我慢なんてしなければよかった。
そして親の言うことは絶対。
パパ、ママ、ごめんね。
娘の入院手術の手続きや東大病院のセカオピなんて付き添いたくなかったよね。最大の親不孝をしてしまった。
2019年に購入したそのマンションだが、不動産に詳しい上司曰く、買ったときの2倍ぐらいになっているはずだと言う。
買ったとき、同じ階の同じような間取りの部屋が●万円(月)で賃貸として出されていたが、今は1●万円になっている。
築年数を重ねても家賃を値上げできるこの物件、良い子。
高い買い物だったが、買ってよかった。
当然、来月には奴が来るんだけど。
奴…固定資産税の請求書である。
これが高いのなんの。
家計が炎上しちゃうぐらいの納税をしているのである。
体も地価もブログも、変わらないものなんて一つもない。
そんなことを思う47歳の春である。
障害年金の申請、ブログの引っ越し。やること、てんこもり/(^o^)\
前のブログ「世界の中心で吉熊が叫ぶ」時代から20年、ほぼ毎日更新してきた。
そんな毎日が当たり前だと思っていた。
なので、今回のお知らせは寝耳に水。
いや~、どうしよう。
せっかく引っ越したばっかりなのに。

昨日は「吉原炎上」からの「王将飲み」で、私も後輩女子Sちゃんもヘロヘロ。
ただでさえ月曜日は時差ぼけ(海外に行かなくても)なのに。
あんなに映画に興奮し、飲んで笑ったら脳みそだって興奮してしまい眠れなくなるはず。
いや~、でも本当に楽しかった!
昼休み、年金事務所のおじさん(社労士)から電話があった。
緑内障の障害年金について。
「事後重症請求でいけるんじゃないでしょうか」とのこと。
今通院しているバカ眼科医が「初診日から1年半ぐらいの診断書(2024年7月ぐらい)」を書いてくれない場合、これからお世話になる都心の眼科で診てもらい、その結果で申請できるとのこと。
よくわからないけど、それでいきまっしょい。
(もうバカ眼科医に関わりたくない。週末に紹介状を取りに行くの、とても嫌だ。わっちは花魁瀬川のように「おさらばえ」って言いながらあの眼科を去るつもりでありんす)
長年生きていると色々な経験をする。
このマンションを買ったとき(2019年4月26日)は、まさか自分の体がこんなふうになるとは思わなかった。
目にしろ基礎疾患にしろ、やっぱり壮絶なパワハラに耐えてきたのがまずかった。
父の助言に従って、あの時、勇気を出して異動願いを出していたらこんな体にならなかったはずだ。
我慢なんてしなければよかった。
そして親の言うことは絶対。
パパ、ママ、ごめんね。
娘の入院手術の手続きや東大病院のセカオピなんて付き添いたくなかったよね。最大の親不孝をしてしまった。
2019年に購入したそのマンションだが、不動産に詳しい上司曰く、買ったときの2倍ぐらいになっているはずだと言う。
買ったとき、同じ階の同じような間取りの部屋が●万円(月)で賃貸として出されていたが、今は1●万円になっている。
築年数を重ねても家賃を値上げできるこの物件、良い子。
高い買い物だったが、買ってよかった。
当然、来月には奴が来るんだけど。
奴…固定資産税の請求書である。
これが高いのなんの。
家計が炎上しちゃうぐらいの納税をしているのである。
体も地価もブログも、変わらないものなんて一つもない。
そんなことを思う47歳の春である。
障害年金の申請、ブログの引っ越し。やること、てんこもり/(^o^)\
夕食は、成城石井の惣菜。
30%引き!


