10時に起床。昨晩からデパケンを飲み始めたせいか、今日は気分も体調も良好。
遅ればせながら映画「国宝」を観に行くことに。
今週の文春で林真理子先生が熱く感想を述べられていたので「これは観ないと!」と重い腰を上げたのだった。

歌舞伎役者の一家に生まれ育ったサラブレッド・大垣俊介(横浜流星)。そこに父を目の前で殺された任侠の息子・立花喜久雄(吉沢亮)が見込まれて入ることになり、二人で切磋琢磨していくブラザーフッドな作品。
二人がまさしく「魂の双子」っぽくて、彼らがじゃれあっているだけで涙が出てくる。
舞台の上で息の合った踊りを披露するのを見てまた泣く。
寺島しのぶ、田中泯、渡辺謙も出てた。豪華なキャスティング。
3時間の超大作だったけど波乱万丈な二人の人生から一瞬も目が離せななかった。
(一応、上映二時間前に大福を食べたせいか尿意を気にせずじっくりと堪能できた)
『国宝』本予告【6月6日(金)公開】|主題歌「Luminance」原摩利彦 feat. 井口 理
私の中で「横浜流星くん=ちょんまげ」なので、ちょっと、いや、すんごく新鮮だった!!
お腹が空いたので丸亀製麺でうどんを食べた。
大根おろしがさっぱりしていて実に美味。


ドラッグストアに寄り、妹おススメのシャンプーを購入。
これ、マジで髪がツルツルサラサラになる!


んでもって「べらぼう」を鑑賞。
嗚呼、今日は映画館で、そして家で。横浜流星くんを見られて眼福すぎるッ!!
やっぱりちょんまげが安定感がある(個人的感想)。
米騒動からの最後の展開で「…え?ええ??」と呆然。
噂話に翻弄される佐野政言の絶望、そして田沼意知への劣等感はわからないわけではないけれど、ひどくない?
誰袖花魁、可愛そう…。
次回は選挙で放送延期。
二週間、モヤモヤするのか~。
さて、明日からまた仕事。
中日に急激な気分の落ち込みがあったが、うに丼に白杖ゲット、オーケストラコンサートに映画に、本当に充実した休みだった。
明日からまた頑張ろう。



遅ればせながら映画「国宝」を観に行くことに。
今週の文春で林真理子先生が熱く感想を述べられていたので「これは観ないと!」と重い腰を上げたのだった。

歌舞伎役者の一家に生まれ育ったサラブレッド・大垣俊介(横浜流星)。そこに父を目の前で殺された任侠の息子・立花喜久雄(吉沢亮)が見込まれて入ることになり、二人で切磋琢磨していくブラザーフッドな作品。
二人がまさしく「魂の双子」っぽくて、彼らがじゃれあっているだけで涙が出てくる。
舞台の上で息の合った踊りを披露するのを見てまた泣く。
寺島しのぶ、田中泯、渡辺謙も出てた。豪華なキャスティング。
3時間の超大作だったけど波乱万丈な二人の人生から一瞬も目が離せななかった。
(一応、上映二時間前に大福を食べたせいか尿意を気にせずじっくりと堪能できた)
『国宝』本予告【6月6日(金)公開】|主題歌「Luminance」原摩利彦 feat. 井口 理
私の中で「横浜流星くん=ちょんまげ」なので、ちょっと、いや、すんごく新鮮だった!!
お腹が空いたので丸亀製麺でうどんを食べた。
大根おろしがさっぱりしていて実に美味。


ドラッグストアに寄り、妹おススメのシャンプーを購入。
これ、マジで髪がツルツルサラサラになる!


んでもって「べらぼう」を鑑賞。
嗚呼、今日は映画館で、そして家で。横浜流星くんを見られて眼福すぎるッ!!
やっぱりちょんまげが安定感がある(個人的感想)。
米騒動からの最後の展開で「…え?ええ??」と呆然。
噂話に翻弄される佐野政言の絶望、そして田沼意知への劣等感はわからないわけではないけれど、ひどくない?
誰袖花魁、可愛そう…。
次回は選挙で放送延期。
二週間、モヤモヤするのか~。
さて、明日からまた仕事。
中日に急激な気分の落ち込みがあったが、うに丼に白杖ゲット、オーケストラコンサートに映画に、本当に充実した休みだった。
明日からまた頑張ろう。



