今日も午前中は特にやることがたくさんでちゅかれた~。
でも毎日充実している感じがして良き。
毎日、業務日報を書いている。
その日やったことを小学生のようにちまちまとExcelのシートに記入しているのである。
些細なことでも書いておく。
「何時何分何秒地球が何回回った時」と喧嘩する小学生のように。
たまにそれが役に立つときがある。
検索したい事柄をshift+Fで検索し、
「室長、それは2024年10月10日、〇〇に連絡しています(キリッ)」
と即答。
そんな私を評価してだろうか、上司は「貴女のことだからきっと日報に書いているはず」と頼りにしてくださってて、感動しきり。
仕事ってお金の為だけでなく、誰かの役に立つことを意識すると面白くなる。
仮令、ミクロレベルの日報だとしても。
そのうち、「前の席の人がくしゃみした」とか書きそう。
それじゃ観察日記だYO!
障害者手帳と連動したアプリ「ミライロID」で、てんやの天丼を10%引きで食べた(教えてくれた野ばら友、ありがとう!)。
さらに、てんやのクーポンでナスのてんぷらも付けちゃってお得感ぱねぇ。


昼休みに質問があり、年金事務所に電凸するも、担当者不在で回答は後日。
緑内障の障害年金申請で苦戦中。
ま、急いでないし、ゆっくりしっかり進めていこうと思う。
「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
強い意志を持って努力すれば、どんな困難なことでも乗り越えられるという教え。
この言葉を小学生の私に教えてくれたのは父クマパパである。
大丈夫、大丈夫。
さて、明日もしつこいほど細かい業務日報を書くぞ!!



でも毎日充実している感じがして良き。
毎日、業務日報を書いている。
その日やったことを小学生のようにちまちまとExcelのシートに記入しているのである。
些細なことでも書いておく。
「何時何分何秒地球が何回回った時」と喧嘩する小学生のように。
たまにそれが役に立つときがある。
検索したい事柄をshift+Fで検索し、
「室長、それは2024年10月10日、〇〇に連絡しています(キリッ)」
と即答。
そんな私を評価してだろうか、上司は「貴女のことだからきっと日報に書いているはず」と頼りにしてくださってて、感動しきり。
仕事ってお金の為だけでなく、誰かの役に立つことを意識すると面白くなる。
仮令、ミクロレベルの日報だとしても。
そのうち、「前の席の人がくしゃみした」とか書きそう。
それじゃ観察日記だYO!
障害者手帳と連動したアプリ「ミライロID」で、てんやの天丼を10%引きで食べた(教えてくれた野ばら友、ありがとう!)。
さらに、てんやのクーポンでナスのてんぷらも付けちゃってお得感ぱねぇ。


昼休みに質問があり、年金事務所に電凸するも、担当者不在で回答は後日。
緑内障の障害年金申請で苦戦中。
ま、急いでないし、ゆっくりしっかり進めていこうと思う。
「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
強い意志を持って努力すれば、どんな困難なことでも乗り越えられるという教え。
この言葉を小学生の私に教えてくれたのは父クマパパである。
大丈夫、大丈夫。
さて、明日もしつこいほど細かい業務日報を書くぞ!!



