goo blog サービス終了のお知らせ 

ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

ちょっと早すぎへん?

2011年05月15日 12時07分13秒 | ポングリの日常

震災から2ヶ月。


震災当初、ミュージシャンの丸山氏から電話があり、こういう事を話した。

「1ヶ月、2ヶ月と経ったら震災の意識が薄まるのが1番怖い。」

彼も僕も長期戦になる事は感じていた。

無理やり震災の話ばかりするのも周りの気が滅入ってしまうと思ったのでバランスよく話したりしていたが、コンビニの募金箱には「O月O日まで」と期限まで書かれ、初めは消していた電気は見事についているではないか。

自分も忘れてしまってる時はあるが、ちょっと皆早すぎるんじゃないか?

ましてや福島原発はメルトダウン。

皆はメルトダウンの恐ろしさを感じていない。

パソコンがあればすぐに調べれるので、じぶんで調べて欲しい。

「仕方がない」

「自分の住む所が大丈夫ならOK」

「なるようになる」

こういう考えではこれから先、(子どもがいる人は特に)素敵な生活が出来るとは到底思えない。

↓この文を読んだら胸が痛い。
↓出来る事、出来る事って捜しながら時間が経っていくのが歯痒い。


2歳の子の苦しみ、この子を助けて下さい!「南相馬は地獄です。4重苦の地獄です。」震災、津波、原発事故、風評被害。』http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/oshidori-0514.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。