ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

香川県に行ってきた②

2021年07月07日 14時04分00秒 | ポングリの日常
もう1週間以上経ってしまった…

忘れる〜。

早く書いておかないと。


ということで香川県の旅2日目です。


まずは朝から琴平の散歩。



















散歩してる風。

古い商店街だーいすき。

そして、もう一つだいすきな文房具屋へ!




古い文房具屋さん。
調べてみたら印刷業の会社なのかな?

古い紙あるかなー?と思って見てたら…


発見!!





古いドレッシングペーパーとか落書き用紙みたいなの。

僕「これ売り物ですか?」

店員さん「これ売り物じゃないです。こんなの古いし、捨てなあかんと思って置いてた。」

僕「古い紙が好きで集めてるので捨てるなら売って下さい」

店員さん「そんなん欲しいんなら持ってって下さい!こっちも助かります!」


これです。
別にタダでもらえたから嬉しいのではなくて
このやりとり、この感覚がこの街を好きになる要素。
だからまた忘れないように紙に絵を描いて残しておきたくなる。

これが僕の絵を描くスタイル。

覚え書きや日記のようにえがいていくのです。

ホントにありがとうございます。

お昼からは琴平を離れて坂出市へ。

向かう道中の電信柱にはいつも

「かまど」





名物みたいです。
おまんじゅうかな?

坂出市の商店街へ到着。











やっぱりレトロです好きな感じ。

歩いてると…


グリーンソフト発見!!




和歌山名物のグリーンソフトだと思ってたのに香川にも!!
購入。

美味しい!!



なんかめっちゃ流行ってた。
噂によるとつい最近、サニーディサービスの人が取材で来てたとか!曽我部さんじゃないメンバーの方。



歩いてると…

レトロで良い感じのパン屋!!










すごい老舗。
あれ?50年やってたんやったかな?
アメリカで修行してその時流行ってたキューピーちゃんを日本に帰ってきて看板にしたみたい。年季はいってた。

店員さんもめちゃくちゃ良い人でお茶出してくれてメロンパンまでご馳走になった。

なんて暖かい人達なんだろう。




その時たまたま居合わせていたおじさまとも一緒に話して…

そのおじさま…

なんと…


名物かまどの会長さん!!

でした!!





すごい出会いですね。

色々と興味持ってもらって質問されたらしたりと楽しい時間は続きます。


ひと段落して、また次もここにパン買いに来まーすと約束して出発!!

せっかくなので駅近くにあるという「名物かまど」さんのお店へ!



なぬ??

名物かまどさんの店舗には

「かまどホール」というギャラリーがあるではないか!!!


山口一郎さんという方の個展開催中でした!

ステキな絵。

まみさんお気に入りの絵を購入。

しかも2人の似顔絵(横顔)を描いてもらいました。

すごく良い方でした。
有名な絵描きさんらしいです。

いっぱい売れてました!!





これ横顔。似てる!


会長が帰ってきて、また少し話してお土産買って帰ったのですが、会長さん外まで見送ってくれました。優しいなぁ。





もうお腹いっぱいの旅です。

あ、でも肉体的にはお腹空いたので

うどんを。






やはり美味しい。


一泊2日の香川の旅でしたが、子どもが産まれる前の2人のステキな思い出になりました。

また産まれても連れて行ってあげたい場所の一つです。

どころか、住みたい県ランキングNo.1になってしまいました。

ほどよく栄えてて、山も可愛くて、海もある。

人がなんせアッタカイ。

また近々行きたいなぁ。

香川で個展もやってみたいなぁ。

かまどホールさんでいつか個展が出来る様に頑張ろー。


ネットの広告で香川県の物件ばかり出てくる
今日この頃です。






香川県へ行ってきた①

2021年06月27日 19時08分00秒 | ポングリの日常
妻の妊娠で11月に赤ちゃんが降臨される予定なので、2人で旅行行くのも少なくなる。

海外も行けないし、都会もなかなか行けないから、通るだけであまり行ったことのない香川県へ行ってみよう!

と言う事で行ってきました。

いつもなら素泊まりか車中泊って感じでしたが今回は良いところに泊まってみよう。

こんぴらさんの参道にある「敷島館」へ。







すごい。

まあ、ここはお金払ったのでスゴいのは当たり前なんですが…


この日のお昼に遡ってみます。
まず、高松市の瓦町へ。

商店街があったら絶対行く2人なので、見つけてGO。

ちょっと歩いてたら






ちょっと古いハンコ屋さん発見。
(正式には名刺屋さんでした)

小川名刺店

いっぱい珍しいハンコがありました。

福の神のハンコがあったので
「これ売り物ですか?」
と尋ねると
「ずいぶんお留守番してた子やから、安くしときますね。」

安くしてくれた!!
定価でも買ったけど気持ちが嬉しいです。

ちょっと店員のおばちゃんと話してホッコリ。
すごい親切な方でした。

名刺作ったり、ハンコ作る人は是非!!




↑これ福の神。
違う大きさのもあったけど次に行った時にまた買おうかな。

こうやって人と出会って、物と出会って作品をつくって行くタイプの人間だった事、再確認させられました。

作品つくりたいのか、旅したいのかわからない感じです。



そして海の方へテクテク歩いて行ったら、行ってみたかった北浜アリー。

ここは倉庫街を改装して色んなお店が入ってる所。

建物が古くて良かった。















雨が降ってきたので車へ戻る。

旅館がある琴平へ。

琴平って字の形好き。
書きたくなる形。
街の至る所に「琴平」の文字が。

写真撮りまくり。
「琴平の字写真集」
あれば絶対買う。






















琴平と言えば〜

ことでん。

琴平電鉄

可愛い色の電車です。




くるりの曲で


で知った。全然電車オタクとかじゃないけど
なんか名前も見た目も可愛いから見てみたかった。




シングル持ってたから一緒に撮った。
めちゃくちゃファンみたいww




かわいい自転車。
タイヤかわいすぎ。




街中に提灯もあって。




夜も綺麗。


ワクワクする街にいるのは細胞がとっても喜んでいます。
もう1日目ですでに香川に住みたい!ってなってしまいました。

続く。


密にならない遊び。

2021年05月05日 01時03分00秒 | ポングリの日常
よく考えたら、ブログまた書いてなかったです。
コロナが流行ってから初の投稿。

今は2021年のGW。

新型コロナウイルスが世界中で流行し、日本も外出の自粛、お店の営業時間短縮などされています。(これ、後から読んだら「あー!懐かしい!」ってなるように書いてる)

元々、人の多い場所に行くのは好きじゃないので遊び方はあんまり変わらない。

まず…










これはGW前のポズックでの散歩。

ちょっと車でかつらぎ町まで。

だれーもいないタコ公園。

しかも、かつらぎ町には近くに2つものタコ公園があった!

また個人的にも行こう。


そして、GW突入。










紀美野町へだるま撮影に。

ここもだーれもいない。

そして、











橋本市散策。

車でしか通らないから、歩いてみると思ってたより、レトロな街並みが残ってて、お店もやってて楽しかった!

だーれもいない。って事はないけど人は少ない。




米粉のパン屋さん発見!!

でも閉まってた!
また行く!

色んな所、路地裏とかあるいてたらふと、まみさんと「タイ行ってもミャンマー行っても一緒の事してるなぁ。」て話してた。

ほんま。どこ行っても有名観光地とか行かんし、路地裏あるいて楽しんでる。

そんな遊びが好きなんやなーと再確認しました。

でもモールも好きですよ。


家も玄関に自転車置き場作りました。







塗りかけの壁は見ないようにしてください。


ちょっと、5月19日から始まる個展の事、詳しく本気出してブログ書こうと思ってますので、リハビリ投稿でした!

多分描きます!


三重散歩

2019年12月23日 00時52分00秒 | ポングリの日常
散歩シリーズ、今回は三重県の関宿と津市。







↑あ、まず名阪国道の上野ドライブインで忍者くん見てお昼ご飯。



↑関宿着いたんやけど…

けっこうお店が閉まってて、人も少ない!!
街並みは素敵!!

そして、お得意の…

















メイン通りとズレた道を歩いて、材料集め。

錆びた素敵な材料をゲット。

そして色んなアイデアもゲット。





↑この手作りの階段はすごく可愛かった。
うちも土地広いからこんなの作ってみたい。


ビューンと津市へ。

県庁所在地やから何かあるかなーと思って。













適当に車止めて歩いてたら、良い感じの商店街が。
大門商店街。

時間的にあいてるお店は無かったけど、ランタン通りは東南アジアを彷彿させるものがありました。
今年はタイに行けなかったのでテンション上がる。





今日もいっぱい歩きました。
あんまり良いお店みたいなのは探せませんでしたが、三重県の空気感が少しわかった散歩でした。

いっぱい歩いて、ちょっと電車乗って。
心はスッキリです。

やっぱり、行ったことない場所や見たことないモノを見るのは自分を保つためにすごく必要な事だなと再確認しましたよ。










湯浅散歩

2019年12月15日 00時34分00秒 | ポングリの日常
前回の海南散歩で

あなたの町の文房具屋さんを教えて下さい

と言った所、湯浅に素敵な文房具さんがあるとの事だったので!



↑ジャーン!湯浅駅!
駅の写真から始まりましたが車で行きました。

湯浅は久しぶり。



↑印刷屋さん!古い紙があるか!?

しまってます…







↑好みの古い街並み。
でもお店が今年閉店した張り紙が…

今はこんな古いお店が無くなる瀬戸際かな。今のうちに色んな場所に行かないと。

歩いてると閉まってるけどガラス越しに興味深い物が飾られてる。


↑湯たんぽ

↑これ何やろ?岩絵の具かな?


↑これは薬かな。


テクテク歩いてます。

ここからは鼻の下に少し醤油を塗ってお楽しみ下さい。(醤油の街なので醤油の匂いがする)




↑元銭湯の資料館





↑素敵なお風呂。

二階に上がると…

↑すげー!昔の型紙!!
カッコいい!!

↑すごい興味がある版木!!

↑版木!!押したい!!



↑昔のレジスター

↑江戸時代の藩札。カッコいいなぁ。
これは絵の参考になる。


↑カッコ良すぎる。これは絶対自分の作品に取り入れよう。


資料館を出たら…

↑鉛筆!?

↑出たー!教えてもらった文房具屋!!

↑可愛い

↑昔風糸とじノートを購入!

↑こんなお店がちゃんと残ってる土地の人はみんな良い人。
また来たい。


そして最後にせっかくなのでこの辺で晩ご飯を食べようと探していたら…



ジャーーーン!!


良い感じのお店!!


僕は何を隠そう、あんまりこういう所に行くのは苦手で(店員さんと喋るのが苦手)チェーン店の食べ物屋ばっかり行く人でした。

でも、unknown asia に出展した時に人と話すのがすごく大事だと感じ、ちょうど勉強してた社会学の学者さんが「今の日本は目が合わない世の中なので良くない」と言ってたのが丁度良い時期に心に刺さったので苦手な事でも自分の為になる事なら少し頑張ってみようと決心したのです。














入ったらすごく良い雰囲気!!
(雰囲気は前から好き)

珍しい魚、エソも食べたし、美味しいどて焼き、おでん、色々食べました。

マスターのおっちゃんともいっぱい話して楽しかった。また来たい。

色んな人の色んな事聞くにはこういう所は欠かせないですね。




はたよ食堂!
お近くに行ったら寄ってみて下さい!

タイムスリップしますよ!

さてさて、一応アートブログみたいなカテゴリでやってますが、散策ブログが増えてきました。

でもこれが僕の中でのアートで、その土地で出会った人、物、そういうのを感じて作品作りをしてるからです。

これで紙があったり、額の材料があったりすれば言う事なしです。

これからもいっぱい旅しようと思てます。

なので、皆さんの町の文房具屋、ガラクタ屋、そんな感じの場所を教えてもらえたら嬉しいです。

おわり。






今年の漢字?

2019年12月12日 01時30分00秒 | ポングリの日常
毎度今年の漢字発表したりしてるみたいやけどあんまり知らない。

興味が無かったのかも。

でも、なんか目に入ったので考えてみよう。


今年は

海外こそ行けてないけど

色んな場所に行ったなぁ。

白山なんて2回も行ったし。

初めて飛騨高山行ったし。


やっぱりこの字かな。




「重力」じゃないよ。

「動」うごく。


よく動いたもん。

よく歩いたし。

歩くのが習慣になってから体調崩したり怪我が少なくなった。

骨盤をちゃんと動かすのは良い事だと実感してます。

来年も引き続き「動」きますよ。





↑これ、最近の癒し画像。


描いたり物作りするのってけっこう体力いるからね。

断捨離

2019年12月10日 16時42分00秒 | ポングリの日常
断捨離みたいなもんは数年前から年中やってるけどなかなか片付かない。

今日もいっぱい捨ててきました。












ポングリアトリエは物が多すぎてなかなか大変。(もらったり拾ったりするから悪い。)

もっと整理上手になりたい。
なれたらもっと良い仕事が出来るんやろなってわかってるのに!!!



↑こういうのは額作ったりするから置いとかないとやし。

弦楽器も楽器部屋に移動。



↑右からタイのピン、小さい三線、アコギ、フリマで安かったエレキギター。

あまり使わないものです。

まだ電気がないので暗い。



↑得体の知れない赤い打楽器も。

早く電気つけよう。っと。








↑廊下はまだ途中やけど天井がボロボロだったので木のパッチワーク中。

壁には作品。
廊下画廊。

うちは元々違う場所にあった家を移築して今の場所に来たらしいです。 
移築してから100年は経ってるみたい。




色々と自分達で手直しして住みやすくしております。

もうここに住んで15年くらいかな?
当時は古民家ってのに憧れてたけど、今はちょっとマンション暮らしみたいなのも憧れる。無い物ねだりですね。
 
古いし広いからいつになったら完成するのかわかりませんが、せっかくなので心地よく落ち着く場所にしていきたい。

断捨離はまだまだ続く!!!





海南散歩

2019年12月07日 18時45分28秒 | ポングリの日常
都会に対して、雰囲気や賑わってる様を見るのはわりと好きなのですが、欲しいものが全くない。

自分が欲してると言えば古い紙や素材。

都会の店や大手のモールでは絶対に見つからない。

先日、ブログでも書きましたが
近所の閉店間際の文房具屋さんで紙を頂いたりしたので色んな町にそんな所があるんじゃないか!とまずは海南市へ!

海南市は生まれた和歌浦からも近くて馴染みの深い場所ではありますが、改めて散策をするような事はした事ありませんでした。

中学生の頃よくきた繁華街も今は廃れてお店も少なくなっていました。

でも、なんか懐かしい感じがなんとも言えない気分でワクワクしましたよ。






歩いてたら川にコイがいっぱい。
そういや昔見に来たことがあるような記憶が…




おいしそうなお餅やさん。
ここは和菓子のやなぎさん。

きなこつきのあわもちと柿の形した団子を買いました。






かわいいし、おいしい。そして安い。

あわもち1つ50円
柿のやつ1つ100円


歩いてたら……

お!!!


複写機計算機•事務用文具

の文字が!

でも…

この字しかなくて店舗は無し。残念。

まあ無くても仕方ない。
この町を堪能する事が出来れば!






古い蔵や家がたくさんあって

熊野街道の提灯が至るところにぶら下がってます。

素敵な街並み。




売り物件!!
いいなぁ。こんな所に住むのも悪くない。

と歩いてたら…




じゃーーーん!!

発見!文房具屋さん!!

なんて読むのかな?
びただ??

答えは

ビッチュウ

でした!


中に入り、お話を聞くと江戸時代から続いてるとか!!
古い帳簿みたいなのも見せてもらいました。

しかも店内は良い画材が揃ってて高級な岩絵具もあった(欲しい)

多分倉庫にはお宝(自分だけ)の焼けた紙なんかがドッサリありそうな雰囲気。

今日のところはハンコを2つ購入して出ました。




「合」と「祭」

また来ることが決定!
次は色々聞いてみよう!

にしても、あるもんですね。文房具屋。

モールや都会に行ったりする事もあるけど、売ってる物や建物なんかはいつも似たような物。

それに飽きて、東南アジアなんかに出かけて色んな物を見るのが好き。

今年の年末はちょっと忙しくて行けそうにないので、日本中行けるところのこんな所、探していきたい。

この遊び、しばらくハマりそう。

もしこれを読んでくれてる方、良かったらあなたの町の古い街並み、文房具屋さんがあれば教えて下さい!!

行きますので!


2020年1月に東京へ

2019年12月05日 22時59分00秒 | ポングリの日常
初の東京での展覧会です。

何で東京出展に誘われたかは不明ですが、おもしろそうなので参加を決めましたよ。

やっぱり新しい作品が描きたくなってunknown asiaの為に描いてた作品以来はじめて描きはじめました。(チラシの絵にもしたいし)

unknown asia、いのちつむぐ芸術祭、ポズック雑貨展(これは個人の作品ではないですが…)と立て続けに展覧会ラッシュだった訳ですが、この期間中にも移動時間など普段より新しい情報をインプットする機会があったので少し考え方も変わりました。

例えば、人見知りであまり自分の事を話さないタイプだったのですが、展覧会でめちゃくちゃ多くの方と話してるうちに自分の伝えたい事は話さないとわからない事がいっぱいあると感じたし、その時によく聞いてたラジオで「目が合わない世の中」になってきている事が良くない事だと話してたのを聞き(もっと詳しく言うてました)確かにその通りだと思い、ちょっと自分の頑張れる範囲で人と話してみようと心がけました。

しょうもない話はいくらでもできますが、大事な事はちゃんとアウトプットしていって自分の中に落とし込みたい、そして落とし込む方がいい。と感じました。

そうやって修行的な事してるうちに物の見方も変わったし、モヤモヤっとしたものも無くなったように思います。

それで久しぶりに今までの様に絵を描いてたら…

「なんかちがう!!!」

前回の時となんか違うんです。

それは自分にしかわからないのかもしれませんが、線を描いたりハンコを押すアプローチの仕方が違う気がする。んです。

こういう細かな絵って描いて10年以上経つけどその時々によって変化してるし、前みたいに描きたくても描けなかったりする。

細かく描く事に執着してた頃もあったのに、ハンコを押したりして楽をしたりするようになった。(楽をしてるのか!?)



↑変なハンココレクション。

10年以上描いててやっとこういう面白さに気づきました。
自分の変化によって絵も変化。
良くある話かもしれないけど、身に染みて思った。と言うお話でした。








東京出展楽しもー。






2020年1月14日〜18日

東京のRECTO VERSO GALLERY(レクトヴァーソギャラリー)

Graphic Art exhibition<2020.January>
~クリエイティブ表現の現在~
 

東京都中央区日本橋茅場町2-17-13第2イノウエビル3F・4F





古い物を使う

2019年12月03日 18時10分00秒 | ポングリの日常
小さい頃から何となくそうだったのですが要らなくなった物を使ったりリメイクしたりするのが好きでした。

中学の頃から自転車改造したら、椅子に布貼ったりとかなんせある物で色々やるのが好き。

先月、unknown asia2019 と言うアジアのアーティストが集まるアートフェスに出展してきました。(ブログには書いてなかったと思うので)








その時の作品は4月に和歌山市の扉さんでした個展「ろ→リングメモらんだム」の作品を出すつもりでしたが、その間、今まで描いていた紙、バロンケント紙の綺麗さに違和感を感じ、一から紙探しもして作品を書いていきました。


紙の種類は…

古いわら半紙
古い厚紙
古い掛け軸の裏
古いスケッチブック
古いたとう紙(着物を包む紙)
柿渋塗りの美濃和紙

などなど…

前に、家が文房具屋さんでやけて要らなくなったわら半紙を大量に貰ってたのを思い出し試しに描いてみたのが始まりでした。






左が前までのバロンケント紙
右が古いわら半紙

これで決めました。
全部違う紙で。って。

そこから先ほど書いた紙を探しに行ったのです。


職場の近くに閉店間際の文房具屋があったので昼休みにGO!

「すいませんー!やけてたり汚れてたりする紙ってないですか?」

おっちゃんは何に使うん?みたいな感じでしたが話してる間になんとなく理解してくれて色々出してきてくれました。

「まだ倉庫にもあるかもしれへんからまた来てー!」って言うてくれました。

こういう出会いも含めて紙を変えたのは大正解です。

もう捨てられる紙や木など、もう一度再生してあげる。

みたいな言葉ってあんまり使いたくなかったのですが、作業所を始めてから障害を持ってたり、引きこもってたりしてた人と毎日会って、今までのわだかまりみたいなものが緩やかに外れて、自己肯定感が芽生えた所を見ているとなんだかよく似た感情になります。

「何度コケても起き上がる」

添田唖蝉坊の復興節のリズムに自分で付けた歌詞。

ホントにそう思う。

人って何回もやり直せるんやって思わせてくれる人や物があったらもっと安心して暮らせるだろうなーと思います。

これからもそんなものづくりをしていけたらなー。












<日々の暮らしの出来事を忘れないように出会った紙に残しておきたくなる。

線や点、落ちてる物をハンコにして、喜怒哀楽の化身があらわれる。

遠くに行っても帰ってこれるように。 
近くにいても旅をしてるように。

その神獣みたいな物の怪をカイホウするように作る。>